最終更新:

1094
Comment

【2254256】埼玉大・千葉大 VS 明治・立教

投稿者: 国公立偏重主義   (ID:hJAdZaN5XMg) 投稿日時:2011年 09月 01日 14:52

エデュでは国公立>私大の傾向が顕著ですが、中堅国公立の価値はいかがでしょうか。
中高一貫進学校の進学実績においても「国公立○名合格」をアピールするケースが多い。
(合格者実績には上記のような中堅国立大も含まれている)



もちろん、東・工・一のレベルの高さは今も昔も変わらないと思います。
一人娘を持つ40代の保護者ですが、上記比較の場合、圧倒的に明治・立教です。
(各予備校の偏差値も明治・立教>埼玉大・千葉大)
現在の国公立大の価値は20年前と違うのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 137

  1. 【2256129】 投稿者: 昔は知らないが様へ  (ID:P6kX3Bm0W4o) 投稿日時:2011年 09月 03日 12:33

    昔は知らないが様

    「うん、うん、」と頷きながらあなたの文章を読んでいます。
    うちの子も今年大学受験でセンター利用で立教経済政策〇、早慶はセンター試験終了後
    出願、自己採点が85%でしたので「100%早慶は無理」と判断し出願せず、個別試験
    で早稲田社学を確保し、センターリサーチC判定の国公立文系に出願するも惜しくも
    A判定不合格(4月の国公立得点開示結果による)。後期は都内国公立理科系に出願
    していたのですが、どうにかこうにか合格し現在、実習やら実験やらに忙しい日々を
    送っております。後期で数学ⅢCの領域まで出題する可能性のある大学に照準を合わせて
    いたので、選択肢が広がり、理転にも関わらず学校の授業に支障はありません。
    今となっては前期で国公立文系に落ちて良かった良かったというのが、親子共々の正直
    な気持ちです。センター後の家族会議で「本当は文系じゃなく、生物に関することやりたい。
    理科系に行きたい。数学もここ(高校履修範囲)で終わりたくない。」子供からこのように
    直談判され急遽、社会・人文系から農学系へ出願となりました。
    大学の価値は人それぞれですが、就職、大学ブランド以上に大学での4年間を如何に
    充実させるかが大切だと思います。子供が大学生活を楽しんで、その楽しみが将来の
    経済活動に結びつけばそれでいいと思います。国公立は学生数が少ないため、イメージ
    や想像でどうのこうのと書き込む輩が多くいますが、現実とのズレに苦笑いですね。

    *就職について参考まで

    文部科学省及び厚生労働省の共同調査による2011年3月大学等卒業者の就職状況。
    4月1日時点のデータですから、この春大学を卒業した学生たちの最終的な就職率を
    把握出来るデータとなります。

    大学の就職内定率は77.4%、昨年同期と比べると2.6%減
    1999年度以降において、2010年1月末の80.0%を下回り、過去最低の値

    国公立大・私立大の内訳:国公立大の就職内定率は84.0%%(2.9%減)、
    私立大は75.4%(2.2%減)

    昨年度(2010年)は国公立大と私立大の内定率の差が9.3%と大きく開いていましたが、今年度は8.6%となっています。3,4年年前だと5%程度の差だったのですが、その差が縮まらない状況です。
    男女別、文系・理系別にもデータを見てみましょう。

    男子:78.9%(昨年同期比1.2%減)
    女子:75.7%(同4.2%減)

    文系:76.8%(昨年同期比1.9%減)
    理系:80.3%(同5.9ポイント減)

    2009⇒2010で全体の就職率が約4%もの大きなダウンとなったにもかかわらず、国公立大は約2%のダウンで止まっていることも分かります。同じ時期に私立大では約5%下げたことと比べると、やはり国公立大は圧倒的な強さを持っています。

    私立大理系就職率は私立大文系とほぼ同程度にまで落ち込んでいます。その一方で、国公立大理系は1%ちょっとのダウンにはなっているものの、私立大理系とくらべてはるかに高い就職率を維持しています。

    「国公立大理系が一番就職率が高い」ということになります。

    日本経済新聞9月20日朝刊に理系と文系の年収を比較したところ、文系学部出身者(平均年齢 41.11歳)の平均年収が583万円に対し、理系(同41.05歳)のそれは681万円となり、理系の方が100万円ほど高い、という調査結果が掲載されていました。

    昔むかし理系は「3K」などと言われるなど、大学受験生から嫌われていたことがありますが、今はもう遠い昔のことです。この就職率のデータや年収の高さを見せられ
    文系・理系ともに国公立大が私立大の就職内定率を上回っています。国公立大は入試段階で5教科をまんべんなく勉強しておく必要がありますので、企業もその点に注目しているのだと思います。

    就職内定率において理系が優位である理由として考えられるのは、以下の諸点である。

    (1) 理系の大学生は、「学校推薦」枠で内定を取ることができる割合が、文系よりも高い。
    (2) 技術・研究職の人材への高いニーズが、技術革新が速い業界を中心に常時存在する。
    (3) 銀行・保険など金融業界で理系の活躍の場が近年広がり、人材ニーズが増えている。

  2. 【2256171】 投稿者: 昔は知らないが  (ID:wvabfpMWbRE) 投稿日時:2011年 09月 03日 13:12

    昔は知らないが様へ様
    同調ありがとうございます。手、伸ばしましたんで、握手です。
    今日は午後から、下の子は鉄緑会です。

  3. 【2256182】 投稿者: 昔は知らないが様へ  (ID:P6kX3Bm0W4o) 投稿日時:2011年 09月 03日 13:33

    鉄、行ってるんですか?
    いいなあ~もう一人いるのが羨ましいです。

    それはそうと、代々木の改札でて右が鉄ですが、左のY・サピ東大コース
    が気になります。どのくらい実績出すんですかね?

    うちは因みに河合塾東大ONEWEXとZ会東大マスターコース併用でした。
    東大受験の敗因は手を広げすぎたこと。
    でも、女の子なので浪人してまでという気持ちは全くありません。
    今の大学に心の底から大満足です。

    国公立理科系って授業多いですね。土曜日なのに、今日も授業です。
    それと意外だったのは学科の定員数が少ないせいか、みんな友達という状況。
    高校の同級生との女子会、サークルでの友人関係、私学文系のキャンパスしか
    知らなかった自分には別世界で子供が羨ましいです。

  4. 【2256246】 投稿者: 昔は知らないが  (ID:P6kX3Bm0W4o) 投稿日時:2011年 09月 03日 14:45

    >私立ブームが終わって、国立・都立・公立が伸びてきている。
    実はこの動き、既に4年前からなんですよ。淡路町のZ会教室では、うちの子が
    高校入学前から囁かれていた話で都内のTOP層の親御さんは知ってます。
    それにリーマンショック・3・11震災・世界同時株安など前途多難な日本経済、
    私立ブームは終焉を迎えること必至ですね。

    >オレサマ外資系投資銀行エリート高収入!」って人が暴れていたが
    >リーマンショック後に消滅したよね。
    貰いすぎなんですよ。従兄が外銀に勤めていますが、人員削減・撤退の方向
    ですね。まあ、実業というより「虚業」ですからそういう運命かと・・・。

    >日本は輸出型企業が多い。
    これは少し違います。意外なのですが、加工輸出はGDPの10%程度しか
    ありません。韓国・中国と日本の経済構造は全く異なります。
    前原さんがTPP参加の方向なのが理解出来ません。
    外圧に屈しているとしかいえないですね。

    >スレ主さんは、本当は話題がそれる事を知っていて火炎瓶を投げたんでしょう。
    おお、ネット界の過激派・テロリストに間違いありません。
    そして〆て逃げ出しですね。ここは国立大学掲示板ですからスレ主さんにとっては
    AWAYなわけで、火炎瓶投げて 〆〆です。

    >現役は強気だよね、浪人したら志望校選びは慎重になる。
    女子の浪人は就職が厳しくなると思いますよ。
    4年後はね。大学ブランドにしがみ付かず、さっさと大学生になりましょう。

    >男子の場合、麻布なんて8割近くが浪人なの?
    そうですね。麻布に限らず、難関国公立の現役進学率はどこも低い。
    灘・筑駒ですら50%です。中学受験板の現役進学率スレッドを見てもらえば
    わかりますね。というか、筑駒に受かれば全員東大、開成に受かれば全員東大
    みたいな、いいかげんな思い込みがあるんですよね。
    思い込みの激しい人は驚くけど、都内TOPの親御さんなら昔から知ってる話ですね。

  5. 【2256248】 投稿者: 昔は知らないが様へ  (ID:P6kX3Bm0W4o) 投稿日時:2011年 09月 03日 14:48

    HN間違えました。

    訂正:誤)昔は知らないが⇒正)昔は知らないが様へ

  6. 【2256293】 投稿者: 埼玉大  (ID:qQCQi/M7gc.) 投稿日時:2011年 09月 03日 15:35

    横になりますが、こちらの掲示板を見て、娘の進路についての考えが変わりました。

    娘は、現在小学6年生で、国立附属に通っています。
    中学受験塾に通っていて、その塾では10000人中100番ぐらいの成績です。
    本人は、このまま附属中学にすすむことを希望していて、私もそれでいいと思っています。
    このまま頑張らせ、御三家を目指そうかとも考えていたのですが・・・。

    ただ、このまま行き運よく附属高校に上がれても、国立附属は4年制とよく言われています。
    女性の場合は、浪人すると就職が厳しいとのご意見もありました・・・。

    私自身、私立の中高一貫からの大学進学で、国立大学には縁(向上心)もなくこのままきてしまいました。

    娘には、国立大学(出来れば理系)を目指させます。
    自宅から通える大学としか頭に無かったのですが、首都圏の国立が厳しかったら、
    地方でもいいのかな・・・なんて6年後を思い描いたりしています。

    全くの横レス、失礼しました。

  7. 【2256335】 投稿者: その通りです  (ID:WevrnJ7ZGfQ) 投稿日時:2011年 09月 03日 16:13

    昔は知らないが様

    どちらが上か、という事からはだいぶ離れたようなので横に行きます。すみません。

    理系がいいと旦那様に聞かされていらっしゃるようですが、理系もポスドクでお分かりのように就職は大変です。
    国立理系で教えている親戚が、このところずっと学生の就活が大変だ、と苦労しています。
    一般企業の企画、なんて就職は、研究職志望からしたら落ちこぼれ扱いですから、その扱われ方にプライドがもちますかね。
    だから今、理系の大学院は、プライドだけは高い、30前後でほとんど稼ぎのない研究者であふれてるんですよ。
    理系だったらバラ色なわけではないので、お嬢様に後々恨まれないように進路を決めさせてあげてくださいませ。
    文系でも、法務、経理など専門分野を持っていれば、理系と同等にやっていけます。
    会社で一番大切なのはコミュニケーション能力、あともうひとつ、理系でも文系でもいいから、何らかの能力があれば良いと思います。
    それがあれば、就活の際は書類審査で大まかにレベル分けを受ける可能性以外は、そこを通った学生の中でなら、学校名はさほど差もなく判断される可能性が高いのではないかと思います。

    ただ、私も子どもに腰掛けOL的な就職しかできなさそうな学部選びはしてもらいたくなく、また、経理系、法務系の資格も向いていなさそうに思えるので、体力はある子だから、医歯薬看を目指させてみるか、と、誘導してはおりますが。

    昨年は、上智も就職率が大変良くない、と就職部長さんが慌てていたのを見て、ますます子どもの将来の資格志向を強めました。
    ただ入る会社や職種にもよるでしょうが、会社は理系でないと勝てない、なんてことはないと思いますが、一方で、よほどの人材不足でない限り、大企業と言われる会社で役員に昇進していく人は、文系の人でも、理系的な思考力の持ち主だけだ、と思いますので、理系科目の頭の訓練は必要かな、と思います。

    さらに話がそれますが…
    私は冤罪にあった厚労省の村井厚子さんのことを知ったとき、かくありたい、と感動しました。ウィキでお名前を検索すると出ますのでお時間のある方はご覧になってみてください。女性の仕事ということについて、一つの指針になりました。地方国立出身、という点も、彼女の性格や仕事の進め方に多少なりとも関係しているのではないかと思います。

  8. 【2256340】 投稿者: ↑間違えました。  (ID:WevrnJ7ZGfQ) 投稿日時:2011年 09月 03日 16:20

    失礼しました。

    村木厚子さん

    です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す