最終更新:

22
Comment

【2263558】京都大学 理・工学部の平成25年度入試の変更

投稿者: 初心者   (ID:eVOuLMuiIX.) 投稿日時:2011年 09月 11日 21:51

高1の理系進学希望男子の母です。
京都大学のホームページで理学部工学部で25年度入試制度の
変更が告知されてましたが、当方、大学受験初心者でして、
その意味が読み解けません。
センター入試の得点が、現行より重要視させるということでしょうか?
今回の制度変更で、受験対策上、何か大きく変わることってあるのでしょうか?
どのような受験生に有利になるのでしょうか?
その他、予測できることありましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2264633】 投稿者: ちょこちょこ  (ID:/BNoAQn5eu2) 投稿日時:2011年 09月 13日 02:44

    高2の理系進学希望男子の母です。
    京都大学のセンター入試は、今まで2次試験(本試験)を受けさせてよいのかどうかの予選(足切り)のみで使用してきたので、センターで失敗しても予選を通過していれば、センターの得点は加点されないので、本試験で一発逆転合格がありました。
    25年度からは、センター得点も加算されるので、一発逆転合格の可能性は低くなります。

    しかし、京都大学を受験される方は、センター試験も9割以上は獲得されているので、何も変わらないような気がします。

    今までは、数学、理科に強い学生を獲得してきたようですが、数学、理科に強いだけでは、論文は書けません。
    論文をしっかり読むためにも、英語は必須でしょうし、文章力には国語が大切です。
    大学側は、研究した実績を、しっかりしたデーター及び文章に残せる学生がほしいんだと思います。

  2. 【2264660】 投稿者: うめこ  (ID:XTZJtQ3gjbM) 投稿日時:2011年 09月 13日 04:29

    ちょこちょこさん

    貴重な書き込みありがとうございました。とても参考になりました。

    >25年度からは、センター得点も加算されるので、一発逆転合格の可能性は低くなります。

    いいことですね。

    >大学側は、研究した実績を、しっかりしたデーター及び文章に残せる学生がほしいんだと思います。

    立派な考えです。さすが京都大学です。
    となりの府の旧帝大理学部ではいまさらAO入試ですって。。挑戦枠とかカッコつけてるけど、何を考えているのやら。
    全科目の力を多少のウェイトをおきつつ総合的に判断する旧来の入試がいちばん受験生の力を
    試せるし、受験勉強もしやすいのに。。。。。

  3. 【2264769】 投稿者: はい  (ID:yBYX3cxnmYA) 投稿日時:2011年 09月 13日 09:19

    ちょこちょこ 様 のお書きのことほぼ正しいと思いますが

    >京都大学を受験される方は、センター試験も9割以上は獲得されている

    は多少オーバーと思います。代ゼミの資料によると、
        合格者平均    昨年度
    医(前)医   91.7%   89.2%
    理(前)    85.1%   83.5%
    工(前)    84.2%   81.3%
    参考
    理科一類(前) 90.3%   88.9%

    です

  4. 【2265016】 投稿者: それでいいのか  (ID:.KmTG8JydHI) 投稿日時:2011年 09月 13日 13:25

    ノーベル賞を多数輩出している大学として明日のアインシュタインを見つけるためだったのでは(彼は外国語入試点数が悪くて大学受験は失敗している)
    京都大学独自の分析の結果でしょうが、
    受験勉強しやすい
    なんて、視線の学生を望んでいないと思います。

  5. 【2265105】 投稿者: それでいいのか様に同意します。  (ID:vg5XiQkU4n2) 投稿日時:2011年 09月 13日 15:32

    我が子は現在高3で、来年京大理系志望です。

    京大は受験勉強のしやすさよりも
    模範解答にはない別解を示し、答えきっても評価される
    そんな大学だと思っています。そういう学風であるからこそ京大の
    素晴らしさだと考えているのですが。


    センターは足切りを逃れたらOK、実質は2次の勝負だと思って
    2次対策中心の受験勉強、それも理数中心でしかしていません。

    だから大阪大学の入試も、そういう枠ができるのは良いことだと思ったの
    ですが、考え方は色々なんですね。
    国語、英語が苦手すぎては困りますが、センター通過できるレベルなら
    理系学部は数学、理科重視で良かったのに私は残念に思いました。
    来年は従来どおりなのでギリギリセーフでホッとしています。

  6. 【2265311】 投稿者: 通りすがり  (ID:paSh66JpuRk) 投稿日時:2011年 09月 13日 19:58

    確かに理学部は、センター試験の結果が関係無い。

    そのため、合格者のセンター最低点はかなり低いけど、平均は9割くらいだと思う。
    去年は数学が超簡単だったので、部分点がもらえず、完答しなかった人は、悲惨な結果だったよ。

    また、30人限定の特別枠もあったはず。
    理系だけが得意なら、この枠を狙うのもいい。

  7. 【2265441】 投稿者: 初心者  (ID:eVOuLMuiIX.) 投稿日時:2011年 09月 13日 22:05

    みなさま
    洞察に富んだご意見
    ありがとうございます。
    たいへん参考になります。

    要は、一発逆転し辛くなる
    バランスが必要
    でも、研究成果をペーパーにできるかの能力も
    合格後必要なのでしかたが無い。
    でも、理学部なら、今後も理系「のみ」得意な子の
    救済の道あり
    大阪大学もその道拓けてきた

    ・・・・ありがとうございます。

    高校1の長男は、数学、物理、化学は
    学年トップ群、英語は最下位層。
    (そこそこ実績のある進学校におります)
    将来は、理系進学希望ですが
    よほどの戦略をもってこれから受験モードに
    入らねばと思ってます。
    でも、私がなかなか制度理解ができなくて。

    どのようなことでも結構ですから
    参考になることありましたら
    教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す