最終更新:

44
Comment

【2282830】京阪神の国公立文系受験について

投稿者: 高1保護者   (ID:NLAH/2HDlVw) 投稿日時:2011年 10月 02日 21:11

親として京阪神の国公立、特に京大阪大(神大)に行ってくれることを希望しています。
そして進学校に在籍の高1の息子は多分文系受験かなと言っていますが、文理についてはまだ決めきれておりません。色々話はするのですが将来したいことやなりたい職業などもまったく考えていません。文系にいったとしても弁護士や会計士になるという考えももっておらず大学を卒業したら企業に就職すればよいと考えているようです。
親からすると最終的な目標を決めてそれを逆算して学部等の進路を決めるべきだろうと思うのですが、多分高2、高3になっても結局文系理系と志望大学を決めるぐらいなのだろうと想像しています。

ただ、特に文系の場合は就職が心配です。京阪神には京大阪大神大をはじめ色々な大学がありますが、就職のことを考えた場合に、法学部経済学部等ある程度学部にこだわった上で大学名が少しでも良い大学(偏差値の高い大学)に入るべきなのでしょうか?(あるいは就職を考えるとやっぱり理系なのでしょうか?)また就職では結局、個人を見られるとも思いますが、それでも京阪神国公立の学部等で何かしら就職に強弱もあるのだろうと思っています。

皆様の場合はどのように文系の志望学部、志望校の決定をされてこられましたでしょうか?
実際の進路に関しては親が口を出すことではないとは思いますが、
参考のためお聞かせいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2357026】 投稿者: 大学就職率ランキング《学部別・地域別》【本当に強い大学2011年版】  (ID:DbbVh3ou3As) 投稿日時:2011年 12月 15日 00:46

    長引く不況で、今年の就職も厳しかった。大学通信調べの過去5年の大学の就職率平均を見ると、2007年79・5%→08年81・8%→09年80・7%→10年74・4%→11年74・4%。今年のデータは500大学、約53万5000人の卒業生からの集計だ。08年のリーマンショック後、就職率は下がっている。だが、そのような中でも高い就職実績を残している大学がある

    理系は神戸大海事科学部
    理系ベスト100を見てみよう。トップは神戸大学・海事科学部で就職率は100%。聞き慣れない学部名だが、03年に神戸大学と神戸商船大学が統合して、神戸大学に新設された学部。海事技術マネジメント、海洋ロジスティクス科、マリンエンジニアリングの3学科から成る

    商船大は日本に2校あったが、もう一方の東京商船大学は03年に東京水産大学と統合して東京海洋大学になり、海洋工学部に変わった。その海洋工学部も42位に入っており、旧商船大は就職に強い

    大学通信は今年7月に全国の進学校の進路指導教諭を対象にアンケート調査を実施した。625高校から回答を得たが、その中で「以前に比べて就職を意識して大学、学部を選ぶ傾向は強まっているか」を聞いたところ、「かなり強くなった」と「少し強くなった」を合わせると88%にも達した。就職を意識しての志望大学選びは当たり前のことになってきている。それだけに、各大学とも就職支援に力を入れている。

    http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/e1933796af90496b97a8bd4c1a66f14d/page/4/

    http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/e1933796af90496b97a8bd4c1a66f14d/page/5/

  2. 【2367524】 投稿者: 高1保護者  (ID:NLAH/2HDlVw) 投稿日時:2011年 12月 26日 20:51

    もう一つ教えてください。


    京大文系(法・経済等)を受験しようとした場合に
    現役時・浪人時の併願校(すべり止め含む)は
    どのようなところになるのでしょうか?


    また京大か阪大については最遅いつ頃までに決めなければならないでしょうか?

  3. 【2367861】 投稿者: 一保護者  (ID:vg5XiQkU4n2) 投稿日時:2011年 12月 27日 10:16

    京大が本命の受験生は、現役時は私大は受けないことが多いのでは?

    前期 京大、後期 阪大のような感じで国立一本

    前期を京大か阪大で迷う場合は、受験科目を確認して、両方出願可能な
    科目を選択しておき、センター試験後に決めることも可能。それが最遅でリミット。
    但し、どちらも過去問で出題傾向はつかんでおくことが前提かな?

    どうしても私立併願したいならセンター出願で同志社か
    人によっては早慶 慶応はセンター方式なくなるのでしたっけ?
    関東のことは、あまり知らないのですみません。

  4. 【2369290】 投稿者: 京大と阪大  (ID:NHHgXfhOCjE) 投稿日時:2011年 12月 29日 00:04

    京大対策と阪大対策を両方準備してセンター試験の結果で
    受験校を変える受験生は結構いるものでしょうか?


    京大と阪大の問題の傾向はやはり違いますし、
    何よりも京大から阪大に変更しても安全となれるほど偏差値に開きがないような気もします。
    阪大の方がセンターの点数比率が高いですし、センターで京大レベルの点が取れなくとも
    阪大なら安全というゾーン自体があまりないような気がするのです..
    阪大志望でセンターでうまくいって京大受験という生徒もあまり聞きません。
    京大の足きりにかかるというのであれば、いたしかたありませんが..

  5. 【2370387】 投稿者: 一保護者  (ID:vg5XiQkU4n2) 投稿日時:2011年 12月 30日 17:45

    説明不足ですみません。

    阪大が第一希望で阪大に絞ってしまうとセンター後に京大にシフトは
    ないと思います。

    あくまで京大を視野に入れていないと
    科目負担が全然違いますから。

    文系であっても京大は個別試験で数学が必須です。
    阪大は人間科学部と経済学部で数学があって社会なし。国、英はもちろんあり。
    対して京大は数学、社会両方必須で、社会は教育学部以外は公民での
    受験は認められていません。しかも、個別の社会はセンターで受験した科目以外で
    受けることになっています。国英はもちろんあります。

    あくまで京大をめざして頑張ったけれど、2次力に不安があって、どうしても
    現役で合格したくて阪大にシフトはあります。
    センターは心配にはおよびません。
    京大受験生のセンター実質得点ボーダーは9割です。
    センターの失敗があっても阪大平均レベルあたりはとれる受験生の場合です。
    両方無理なら、両校とも現役では力が及ばなかったという事になります。

    スレ主様、京大を目指して努力するか阪大にしぼった方がいいかは高3になって
    模試を受けるとだいたいの目安はつきますよ。
    本人がどっちが納得できるか、どうしても京大志望なのか?
    阪大の方に魅力を感じているのかで決めたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す