最終更新:

27
Comment

【2337909】東工大AO

投稿者: アシモ   (ID:jz2BwZQZfeA) 投稿日時:2011年 11月 25日 08:22

東工大が、AO入試枠を設けて、そのために後期合格者をかなり減らすことになりました。

これで、東工大のレベルは上がる?下がる?変わらない?
受験生への影響はどうなるでしょうか?

個人的には、数オリなどの国際大会で活躍した生徒が合格するのは好ましいと思いつつ、一般的な受験生にとってはチャンスが減るので厳しいとも思っています。

なお、AOの話になるとすぐに私立大のことが話題が移って荒れてしまうので、このスレッドでは「東工大のAO入試」についての書き込みでお願いします。多少広がげたとしても「国立大学のAO入試について」でお願いします。
私立との比較は必要なしです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2339435】 投稿者: 東大OB  (ID:gc0UDmroPbU) 投稿日時:2011年 11月 26日 21:22

    AOを増やした理由は後期生が優秀ではなかったとの説もあるようですが、
    私はちょっと疑問を持っています。
    後期偏差値が前期より高い大学・学部が多く、特に東工大などのような大学。
    むしろ、後期のほうがもっと優秀ではないでしょうか。

    東工大だけではなく、医科歯科大、千葉大と筑波大の医学部後期も
    似たような状況で、最近はみんな「東大落ちは要らない」姿勢を
    強め、僅かの後期枠までも減らそうとするのです。
    反論もあると思いますが、私はこれは一種の東大コンプレックスでは
    ないかと思われます。

    もっと受験生のことを考えてあげて浪人を減らしましょう。
    東工大の場合、もっと受験学部を細分して、東大の進振リスクを
    嫌う生徒を狙うべきではないでしょうか。

  2. 【2339467】 投稿者: 東大OB  (ID:gc0UDmroPbU) 投稿日時:2011年 11月 26日 21:42

    連投ですみません。
    どんな対策を打っても東工大は東大には勝てません。残念ながら。

    東大の「独走」はよくないので、対抗馬を作れば良いのに
    文部省は動かないですね。

    医科歯科大、一橋大学、東工大、東京芸術大、東京外国語大が
    合併すれば、東大と真正面から勝負できると思いますけどね。
    話がちょっとずれてしまいました。失礼します。

  3. 【2339556】 投稿者: 東工大後期卒業生です  (ID:7fWEr7/Mo.w) 投稿日時:2011年 11月 26日 23:28

    20年以上前の話ですが、東大理一×、東工大4類後期合格組です。(今は都銀で働いています)

    浪人したくなかったので、滑り止めで受けました。数学・物理が得意で化学・国語・英語が苦手だったので、入試はかなり余裕でしたが、入ってからは予想以上に苦労しました(苦笑)。感覚的には前期合格組の方が、真面目で優秀なのが多かったです。前期組は東工大が大好きという人が多かったですが、後期組は少し斜に構えた感じの人が多かったです。東大に落ちた劣等感があるのかもしれませんね。同期で教授や准教授になり始めていますが、後期組は残念ながら非常に少ないと思います。

    そんな過去の実績も踏まえて、そうなったのではないかと思います。

  4. 【2340176】 投稿者: 単純  (ID:UFxpcMMDdvs) 投稿日時:2011年 11月 27日 19:14

    東工大HPには「AO入試では、前期日程では選抜できない個性が光る学生を求めている」と書いてあるのですから、そのとおりなのでしょうね。
    受験生の都合とは関係なく、大学側が欲しい人材を選ぶ方法のひとつとして、推薦やAOを選択したということで、それはそれで、かまわないじゃないかと思います。

    ただ、1類~6類はAOで、なぜ7類だけが後期日程なのか、よくわかんないですね。生命系に興味のある受験生は東大と東工大の両方を受けるチャンスが出来て羨ましいです。

  5. 【2340772】 投稿者: 東大OB  (ID:Nt9oMUfWy0Q) 投稿日時:2011年 11月 28日 11:33

    東工大も国立である以上、国全体のことを配慮しないといけないと考えます。

    世界では、浪人率は日本がダントツ1位です、恥ずかしいながら!!!
    →これは莫大な人的資源の浪費である。
    この国では、受験生の都合をまったく考えてないと言い切っても良いではないでしょうか。

    ”国立大受験は一発だけ”は良くないです。せめて2回チャンスを受験者に与えるべき
    だと思います。

    東大60%合格可能性へのチャレンジを諦めて、東工大を第一希望にして欲しい
    という”安全志向”の勧誘は、決して良くないです。

  6. 【2340984】 投稿者: AOって・・・  (ID:F0ciqBG/Ago) 投稿日時:2011年 11月 28日 15:10

    浪人率が高いのは、やはり、高校三年間では勉強が間に合わないからでしょうね。
    でも、予備校に一年通えば、きっちり学力をつけてくる子が多いです。
    高校は、部活動、行事、友達とのお付き合いが忙しすぎますから。
    浪人が多いのは悪いことではないと思います。学力はしっかりつけてもらわないと困ります。
    にしても、東工大、どう考えても”安全志向”にはならないです。それ以上に東大も。
    なのに、東工大、東大の前期を逃してしまうと、もう、後期で挽回する余地が無いだなんて。
    真面目な受験生としてはAOよりも、後期で学力試験の方が有難いのではないでしょうか。
    AOって、何となくうさんくさいような気がして(私立のAOを考えるからかな?
    筑波の医学部の推薦入試のように学力試験だったらOKなのですが、面接、小論文ってなんだか)。

  7. 【2341119】 投稿者: 東大までの人  (ID:9bmVoDnVRSQ) 投稿日時:2011年 11月 28日 17:39

    社会に出れば、判るけれど、東大までの人って多いよ。
    いつまでも、大学に拘って。
     
    東大出身の奴が、人を称して、
    「彼は、ただのサラリーマンで無いんです。東大出ているんです。」
    って言うのを聞いて、びっくりした。
    私、東大出身ですって言っても、ほうすごい、それで?っていう反応が普通。
    東大に入って満足してしまう人を輩出するより、
    東工大で鍛え上げるほうが、ずっと社会に有益でしょう。

  8. 【2341480】 投稿者: チャンスは2回では  (ID:kdnkp9DNUsE) 投稿日時:2011年 11月 28日 23:57

    AOと前期と2回受験できるので、むしろ前倒しで決められていいんじゃないかと思います。

    センター、筆記テスト(総合問題)、面接、志望書(800字)、調査書を元に選抜するようです。
    6類はテストなしで面接だけで受けることもできますが、倍率によってはセンターの点数で足切り
    されるようですので、高得点を取れないと難しいのではないでしょうか。
    過年度生も受験できますしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す