最終更新:

83
Comment

【2525806】東大は易化しているのでしょうか?

投稿者: 国立へ   (ID:AzvBKxRS6SY) 投稿日時:2012年 04月 30日 23:33

私大はなんだかんだとお金がかかります。
あと3年ありますが、経済事情からもやはり国立、公立、できれば東大や一ツ橋を目指してもらいたいと思っています。
学校や塾の先生、教育雑誌も、少子化で「以前と比べて、東大は入りやすくなっている。」とうたっています。
最近大学受験で国立、公立を受験、特に東大、一ツ橋をされた方々は、どのように感じられましたでしょうか?
少子化も、やはり難関大学には、別の話でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2755760】 投稿者: トーダイ  (ID:eYX.Xq5Q9UY) 投稿日時:2012年 11月 10日 23:31

    >昨年のデータと今年のデータの単純比較だけでは何とも言えない。
    それよりも、
    東大の入学定員が3000人とすると、
    10年前までは、同世代人が160~200万人いたのが、
    昨今では、115~120万人になっているという構造要因の方が大きい。

    >それともうひとつ
    理系においては、最優秀層が国公立の医学部医学科に流れているということ
    これも大きな要因だ。

    そのとおり。ただし東大は10年前もかなり易化していたはず。

    東大が東大らしかったのは25年くらい前まで。90年代には受験する雰囲気として易化していた。

  2. 【2800117】 投稿者: すごいけど  (ID:oLauhN/oOow) 投稿日時:2012年 12月 24日 10:20

    >そのとおり。ただし東大は10年前もかなり易化していたはず。
    >東大が東大らしかったのは25年くらい前まで。90年代には受験する雰囲気として易化していた。

    自分が受験生の時は、雲の上の大学。

    自分の子供が受験生の時は普通の大学。

  3. 【5718985】 投稿者: それ  (ID:9Qa4lIuN3hU) 投稿日時:2020年 01月 27日 02:10

    優秀層が医学部や推薦AOに流れてるからね

  4. 【5719035】 投稿者: 25年ほど前(90年代半ば)と2020  (ID:CKOzJ7nmsSs) 投稿日時:2020年 01月 27日 06:57

    概ね同じ意見ですが、90年代半ば(前半まで)は団塊ジュニア世代で、まだ東大も易化してませんでしたよ。

    人口推移は少し更新。
    2019年117.5万人→2031年103.3万人
    特に2023~2024年の1年で3.5万人と大きく減少するらしい

    大学進学率(現役)は、
    2009年47.3%→2018年49.7%(2.4ポイント上昇)
    25年ほど前は25%ほど。

    トーダイさんの指摘の国医、地方は顕著ですね。国公医が推薦枠を設けて地元とその地方での医師としての勤務を望んでいること、西日本に国公医が多いのが要因の一つかもしれないけど。地方公立トップ校、難関中高一貫校も国公医が多くなってきてるので、昔なら東大を受けていた層が国公医に流れている。

    東進の林修さんもテレビで、東大定員は自身の頃と変わらないのに、人口は6割減で、入試問題も昔より難問奇問は減っていて、学生の質も落ちている(最優秀層は横ばい)ので、今の東大生は東進で教えている感覚からしても、スッカスカのカッスカスだと指摘してましたよね。

    昨年、エデュスレで、東工大数学レジェンドだとあったので解いてみたら3.5完で合格者平均超えてて笑ったwおじさんなのに解けちゃう…

    東大は至近の問題を見てませんが、子供の大学受験が昨年後だから見てみようかな。

    ということで、今の受験生にとって、親世代からしたら東大は易化(理三や余裕合格者の最優秀層は横ばい)、京一工国医、他旧帝、早慶も同様に易化と思って良いと思います。

    参考データ(下は末尾にどっとぴーででぃーえふ)
    http://souken.shingakunet.com/research/2019/11/182019-8ba2.html
    http://www.mukogawa-u.ac.jp/~kyoken/data/13[削除しました]

  5. 【5719118】 投稿者: 医学部  (ID:CFrFn8tIyCQ) 投稿日時:2020年 01月 27日 08:45

    だからといって、昔は今より医学部が簡単だったかといえば、全くそんなことはない。
    東大が易化したとは言われますが、昔の医学部は今より入りやすかった、という話は聞かない。
    医学部は今も昔も激戦です。特に国立。

  6. 【5719133】 投稿者: 共通一次世代  (ID:gcT2M/J7KSA) 投稿日時:2020年 01月 27日 08:55

    昔の私立医学科は、かなりグレーでしたよ。
    それこそ、学力がない場合は寄附金も加味して~など、ここでは書けない基準のところもあった。

    国公医も今より入り易かったと思いますよ。

  7. 【5719170】 投稿者: 結論  (ID:Le4PWOBhWtQ) 投稿日時:2020年 01月 27日 09:26

    25年ほど前と比べて、変化の要因は受験人口減、医学部人気。

    東大全体として、10%程度易化。→約300人が東大合格増。
    理Ⅲは、20%程度難化。→約20人が理Ⅲ不合格に。

  8. 【5719184】 投稿者: 狙い目  (ID:UL707RVWbgY) 投稿日時:2020年 01月 27日 09:32

    昔に比べ、医学科は定員数を増やしました。
    それに、ここ数年はAI人気で医学科志望者が減っている。
    今は狙い目ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す