最終更新:

40
Comment

【2527518】東工大と電通大

投稿者: 高3母   (ID:6JQeyTWnLTQ) 投稿日時:2012年 05月 02日 13:34

情報工学系志望の高3の母です。

本人は、国語が本当に出来ないので、センターの点数を気にしなくて良い東工大を希望していますが、学力的に難しいのではないかと考えています。

偏差値的な差よりも気になっているのは、大学での勉強に違いがあるような気がするのですが、いかがでしょうか?(東工大の方が理論重視、電通大の方が実践重視というようなイメージがあります。)

東工大は、オープンキャンパス後に志望校変更したため見れておりません。
電通大と農工大は、昨年見に行っており、農工大の研究室は面白くなく、電通大はとても面白かったとのことで、電通大を1つの志望校にしています。

もし、東工大と電通大を迷われた方いらっしゃったら、どの時点での模試を参考に最終決定されたかも教えてください。

前期:東工大 後期:電通大 を受験する時と 前期後期とも電通大受験 では、センターの社会が異なるので、悩みの種です。 (東工大を受験するなら倫政、電通のみなら倫理)
私立は受験無しで現役進学希望です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2529244】 投稿者: 高3母  (ID:1Th.vqLWNbw) 投稿日時:2012年 05月 03日 23:42

    まとめての返信で失礼いたします。コメントありがとうございます。

    一般論様>
    迷っている一番の理由は、子供は、女子で現役進学希望だからです。


    今春終了母様>
    秋の東工大模試で届いてなくても、伸びる可能性があるとのこと、少しだけ希望が持てました。
    娘は、すでに国語はあきらめているみたいです。
    社会は倫理のみ得意なので、東工大を受けるなら倫政しかないようです。


    情報工学専攻修士様>
    偏差値で東工大に十分届いていて、理論が好きなタイプであれば、東工大へ一直線で浪人覚悟でもいいのですが、話を聞いている限りどうもそうではなさそうな感じがするのです。

    電通大のオープンキャンパスは楽しかったらしく、1日で半分も回りきれなかったようです。いくつかの研究室では、学生の方と随分話をしてきたとのことだったので、こちらの方が合っているのではと思ってます。


    東工大は、オープンキャンパスには行ったことが無いのですが、娘が中学生の頃に何度か娘と一緒に市民講座に参加させていただいた事があります。その時に、説明してくださったのは、院の学生さんでしたが、どちらかというと理論重視の感じがしたので質問させていただきました。


    理系の花様>お嬢様、電通大に通われているのですね。
    現役にこだわるなら、前後期とも電通を受験する方が確率は高いと思うので、親としてはどうしても確率の高い方がいいのではと思ってしまいます。

    昨年オープンキャンパスの時に、女子学生の方とも随分話をしてきたらしく、大学生活には全く問題ないよって言われたようです。そういうこともあって、雰囲気は娘に合っていると思っています。


    電通大様>たしかに、泥臭さとかは、大学のカラーが出るかもしれませんね。


    最低でも4年通う学校で、理系ということを考えると、偏差値よりも本人がしっかりがんばれる環境の方がいいのではないかと思っています。

    他にも検討された方がいらっしゃいましたら、情報提供いただけましたら幸いです。

  2. 【2529598】 投稿者: 研究所(企業)の者です  (ID:ZxpOZ5A96s.) 投稿日時:2012年 05月 04日 11:35

    電通大、東工大どちらも何人かの卒業生の印象です。

    あくまでも私の周り(といっても20年くらいみてきました)の話です。
    東工大:理論、電通大:実践 なるほどそういうことなのですね。
    電通大の出身者の方が、最初から「働く」「モノ作りをする」という意識が強く
    エネルギッシュです。
    他の大学に比べて、管理職の割合が多く

    東工大の出身者は、あまり書いても個人攻撃にしかならないので
    やめておきます。そこそこの人数を採用して、最初こそ勢いがあるのですがね。

    入社するときには、電通大ほどの偏差値の大学は少数派なのにも関わらず
    管理職には圧倒的に電通大の人が多いです。人間的にも優れた方が多いです。
    「プライド」が邪魔をしないで、エネルギーを仕事に注げるのかもしれません。
    管理職はほとんど旧帝大出身で、私大はほとんどいません。
    その中で電通大が大健闘しています。
    大学の入試偏差値では測れない何かが電通大にはあるのでしょう。

  3. 【2529611】 投稿者: まった  (ID:TtDGidFeKFI) 投稿日時:2012年 05月 04日 11:54

    お子さんの進路に関して心配することは親なら当然のことと思います。

    でも、ちょっと待ってください。
    4年後(あるいは6年後?)就職のときも同じことするつもりですか?
    それとも18歳と22歳では違うと言えますか??
    あまり干渉されることはお子さんのためにならないのではないでしょうか?

    中学受験じゃないんだから。
    大学なんてお子さんに自分で決めさせるべきです。
    判断の材料が足りなければ、自分で学校や予備校の先生に聞いてこいと
    手を放したほうがいい。

    子供をダメにしてから気がついても遅いですよ。

  4. 【2529625】 投稿者: 理系女子の親  (ID:PPYbOBU08HI) 投稿日時:2012年 05月 04日 12:08

    受験についてはご本人に決めさせるのがいいと思います。
    御懸念の社会の科目については、東工大を狙える学力があれば、点数的にも時間的にも、2次試験の勉強の足を引っ張らない程度に対策できるとはずです。

    東工大は個別試験のみの合否判定に変わったのですね。
    と言うことは、かなり理数の科目にお強いと思いますので、万が一残念でも後期電通大でいけるのではないでしょうか。
    ただし、受験は何が起こるかわかりませんから絶対とは言えません。

    情報系を志望とのことですが、大学院も視野に入れて選ばれることをお勧めします。
    どちらの大学も4年次には研究室配属があり、卒研に着手することになります。
    全く興味を持てないような研究室ばかりということはないと思いますが、
    受験のモチベーションをあげる意味でも、こういう研究をしてみたいな、という場があるかどうか、大学院の研究室をHPなどで調べてみるのは大事です。

    あともし自宅通学でしたら、近い方が絶対いいですよ。うちの子などは、卒研の時は
    週6日ほぼ12時近い帰宅でした。大学に泊まり込みなんてこともありますが、女子なのでそれはなるべく避けているみたいです。

    ついでに、もう一言。電通大は情報理工学部しかないので、情報だけと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、機械工学や電子工学系も結構しっかりやってますし、生命工学も学べますよ。

  5. 【2529633】 投稿者: 大学1年生の母  (ID:PKQY7Q.At4I) 投稿日時:2012年 05月 04日 12:16

    東工大と電通大迷っていたわけではないのですが、
    この春大学生になった娘が、ずっと東工大第1志望でしたので、
    書き込みさせていただきます。

    娘の大学受験を見てきて(もはや親の出番はなく、経済支援と栄養管理
    だけでしたので)東工大は数学がとにかく出来る人を求めているなと感じました。
    娘は工学系志望でしたが、数学が苦手で、得意の英語で点数を稼いでいました。
    もっと数学を頑張らせれば良かったのですが、結局最後まで劇的に伸びることも
    なく、
    >塾の先生には東工大と電通大の中間レベルの筑波、横浜国大等を薦められた
    時期もありましたが…
    と書かれている大学のうちの片方に入学しました。それでも、第2志望でもあり、
    親としてはよくぞ合格してくれたと喜んでおります。
    ただ、家からは通えないので、下宿生活になりました。

    何で数学が苦手なのに理系なんだという意見もあるかも知れませんが、
    もうそこは本人のやりたい学問が工学系だったので、変えさせることは
    出来ません。
    センター試験も英国社で9割越えの点数を稼ぎ、文系の学部のほうが
    合っているのではと思うこともありましたが・・・

    東工大はセンター重視ではないので、2次試験にむけ英数理の勉強を重視し、
    良い結果が出ますよう、応援しております。

  6. 【2529645】 投稿者: 理系の花  (ID:r3hEK8s3jWU) 投稿日時:2012年 05月 04日 12:48

    まだ大学が始まって、一か月しか経っていないのでまだ詳しい事はわかりかねますが、
    とても大学生活が楽しいらしく、今のところ遅刻なしで、学校へ出かけています。

    高3母のお子さんも、女子との事。ぜひぜひお勧めです。

    さすがに理系の学校なので、女子は全体の1割ほどしかいません。
    それでも今年は、去年よりも増えて、10.8%になったと、入学式で学長先生が仰って、
    拍手がわいてました。

    それなので、各学科で、20名程度しかいないので、逆に女の子同士は、仲が良く団結
    しています。4月に新入生の宿泊合宿があって、全学部がバスで移動したのですが、
    女子は、日頃会えない学科の人とも交流できたようです。

    授業のクラスは、学科をそれぞれ10クラス程度に分けて行っていますし、そうすると
    女子は、クラスで2~3名程度になるそうです。

    英語は、クラス別けテストをするのではなく、まず先生達がどんな授業をするか?の
    プレゼンを行い、希望調査のアンケートをとる。それを、先生達が勝手に振り分ける。

    それとは、反対に数学は、クラス分けテストを行い、完全な能力別になります。
    娘は数学が実は、苦手なので、たぶん下の方のクラスだからでしようか? 院生の方が
    2名常駐で、演習の時間にわからない事があったら、手を上げると来てくれて教えて
    くれるそうです。

    必修の科目が多く、特に1年生の数学、物理、物理実験等は落とすと大変で、かなりの
    数で落とすと有名です。また近年、教職をとる人も急増なので、5時間目まできっちり
    と授業の方も入っています。

    授業の出欠席は、携帯電話でするので、何時に教室に入ったか?どのくらい遅刻したのか?
    分単位でわかってしまうので、怖くてできないそうです。

    あと、授業中にアンケートをとるシステム?があるらしく、この問題についてどう思うか?
    ①50% ②30%などと統計をとる参加型授業もあり、寝ていると参加していないので、
    「そこ寝ているのか?」と先生につっこまれる場合もあるようです。

    さすが電通大、恐るべきシステムです。
    (娘は、大学は今でも代理に返事ができると思っていたらしいです。)

  7. 【2529717】 投稿者: 東京TECH  (ID:BiIvUKJnZfs) 投稿日時:2012年 05月 04日 14:29

    この春、息子が東工大に入学いたしました。

    センター基準点が600点だからと言って対策をしないのは危険です。
    正直、息子のまわりで600点代で合格した人をほどんど見ません。唯一、700点前後の子は模試の成績優秀者で東工大のみ受験だったそうです。
    センターが取れていないと、前期不合格だった際、後期で出せるところがなくなります。

    息子はA0にも出願し前期、後期も東工大にしました。実質、後期までもつれ込むようであれば、浪人か早慶のつもりでしたが、結果的にA0で二月初旬に合格が決まりました。

    高3母様、是非ともA0でも出願してみて下さい。息子は12月の模試ではC判定でギリギリのところでした。今の形式のA0は初年度なので情報がいき渡っていなかったのかもしれませんが、それでも6倍だった倍率が第1段回選抜で2倍に減りました。
    センターでの足切りですが、思うに80%あたりだと思いました。センター対策が生きたのです。あとは調査書、志望書、個別試験、プレゼンテーション、思いも寄らなかったので我が家はプレゼンテーション等はぶっつけ本番でした。
    何がでるかわかりませんからね。


    でも、倍率2倍は物凄いアドバンテージになりました。
    まさに情報と戦略です。出願機会は多いに越した事はありません。合格をお祈りしています。  

  8. 【2529741】 投稿者: 理系の花  (ID:r3hEK8s3jWU) 投稿日時:2012年 05月 04日 15:02

    度々の投稿ですみません。 先程は、のん気に電通大の様子を書いてしまいましたが、
    投稿した後、他の方の文章を読んで、ちょっと的はずれな事を書いてしまい反省です。

    現役で東工大をめざしている方は、大勢いますが、浪人して頑張っている方も多いのも
    事実です。娘の学校は、県内でも有名な進学校なのですが、今年の合格者は、0でした。

    今年、受験をした方達も相当優秀で、先生達も合格は確実だと期待していたのですが…
    やはり受験は、何が起こるかわかりません。

    私は、娘の受験は傍から見ていただけなので、あまり偉そうな事は書けないのですが、
    やはり、最後の方は、数学で苦労しました。

    授業をしている時には、むしろ得意にしていたのですが、高校の範囲が終わり、範囲が
    なくなって私立の過去問題や赤本をやりだした辺りから、娘の口から「もしかすると、
    私、数学が苦手かも」と言うようになりました。

    問題演習の時間が、あまりとれなかったのも事実ですが、センターの試験対策と同時に
    2次試験の勉強で、混乱が起きてしまいスランプになったようです。

    本当に数学が得意なら良いのですが、実際に塾での男の子の伸びはすごかったのですが、
    我が家は、逆に失速してしまった感じがありました。

    もっと時間があって本人の頭の中を整理できれば、良かったのですが、残念ながら現役
    生には、ほんとうに時間がありませんでした。

    たぶん東工大を受験される方は、今年1年勉強をして、リベンジしてくる方が多いと
    思われます。先に書きました娘の同級生の友達も、リベンジ組です。この1年に勝負を
    かけるとメールが来ていました。

    娘にも浪人をして、第1希望の大学にリベンジする?と聞きましたが、本人曰く、
    自分は、理論よりも実学があっているみたいなので、システムを開発するよりそのシステムを
    動かす人になりたいので、電通大に行くとの事でした。

    そのあたりの気質の違いが、東工大と電通大にあるような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す