最終更新:

27
Comment

【2794161】国立大学を目指す場合のアドバイス

投稿者: 小学生です   (ID:MGZBczwzSWg) 投稿日時:2012年 12月 17日 15:12

大学受験掲示板に本当にすみません。
何か教えていただけることがございましたら
アドバイスをお願いいたします。

偏差値50~60の国立大学を目指す場合、
私立中学を選択することは有効でしょうか?

只今、小学生の愚息が、子ども主導で中学受験塾に
通っておりますが、親の私はどうも賛同しかねております。
(迷っております)

専門性のある、行きたい国立大学があるようですが、
(ネットで見る限り、学部により偏差値が50~60位みたいです)
行きたい大学があるのではあれば、本当に本人が行きたいと
思った時、たとえば高校の3年間を予備校に通うとかで
どうにかならないものかと思うのですが・・

やはり中学で私立進学校に入ることは有効と考えた方が
宜しいのでしょうか?


勝手ながら、頻繁にPCを確認することができないので
お返事、お礼等遅くなる可能性がございます。
申し訳ございませんm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2794296】 投稿者: 数学がポイント  (ID:XVOK/C1D1o.) 投稿日時:2012年 12月 17日 18:25

    国立大に行きたい場合には、文理関係なく数学がある程度できる必要がありますので、ポイントになるのは数学です。
    専門性がある国立大となると、おそらく理系なのかと思いますので、その場合には「ある程度できる」よりももう少しレベルが高い必要があるかと思います。

    しかし、偏差値が50~60であれば、高度な数学の先取り教育も必要ないでしょう。
    つまり、中学受験でそれなりにレベルの高い中高一貫校に行っていなくても、公立ルートで十分合格のチャンスはあることになります。

    ただし、お子さん主導で中学受験の勉強をしているのであれば、そのまま続けて中学受験をするのがいいかと思います。
    私自身も、自分で中学受験をしたいと親に言い、親が反対したのを押し切って受験にこぎつけました(国立だけと釘をさせれましたが)。
    その経験は、後で考えてもプラスになりましたし、似たようなタイプの生徒がいた中学校生活は楽しかったですから。

    大学のことを考えて中高一貫を選ぶのは、もう少し高いレベルを考えた場合だけでいいかと思いますが、切磋琢磨できる環境が中高時代にあることはそれはそれでかけがえのないことなのです。

  2. 【2794339】 投稿者: 国立理系の偏差値は見た目低くでますので。  (ID:OdSUzR2y0Nc) 投稿日時:2012年 12月 17日 19:32

    偏差値60は実質70超と難易度をとらえたほうが良いですよ。
    母集団のレベルが高いからです。

    京大・東工大のレベルが偏差値60(駿台模試の場合)といったらおわかりいただけるでしょうか?

    当然、偏差値60なら超難関!になりますから、私立、それも難関校に入学されたほうが有利なのは間違いないです。

    偏差値50なら事情は変わってくると思いますが。

    どうせ匿名掲示板ですし、目指したい大学名や学科をズバリ書かれたほうが、的を射た回答が得られやすいと思いますよ。

  3. 【2794532】 投稿者: 理由は?  (ID:gcVBPLrZTSw) 投稿日時:2012年 12月 17日 23:01

    賛同しかねていらっしゃる理由は何ですか?

    どの道を選択したとしても、ゴールが明確になっていれば、到達する可能性は高いと思います。

    私立一貫と言っても、色々な学校がありますし、また同じ学校でさえ集まってくる子供の集団により学年によって異なる場合があります。

    上の方も記載されていますが、どこの大学へ行きたいのか、理系なのか文系なのか等によっても異なります。
    また、理系の場合で女子校を検討されているのであれば、特に注意が必要です。

  4. 【2794549】 投稿者: 地域が  (ID:92eEJ6P0oMQ) 投稿日時:2012年 12月 17日 23:18

    お住まいの地域がわかりませんが.. 一般には私立中高は大学受験に有利とされます。
    その偏差値帯の国立大とおっしゃいますと、なぜか電通大が浮かんでしまいました。
    私立中高では、手堅く実力はつけてもらえる気がします。

    幅広く意外な科目の専門家があちこちに潜んでいる(例・体育・音楽・工芸・美術)...のは おそらく、公立トップ高のほうかも知れないのですが、

    受験に直結する 数学・物理・英語・生物・古典などを教えるのが上手な先生でしたら 私立にも勢ぞろいしているように思います。(子供たちで私立・公立両方の経験あり)

  5. 【2794601】 投稿者: 国立理系  (ID:qnPLeGZKMRo) 投稿日時:2012年 12月 18日 00:06

    娘がちょうどその偏差値の国立大学に通っております。(旧帝の下です)

    ずっと公立で高校は都立でした。高校受験の際に塾にお世話になりました(中二から)が,高校では塾に通いませんでした。
    娘の友人で中学・高校と一切塾に通わずに旧帝大の工学部にいらした方がいらっしゃいます。部活の先輩は同じく塾知らずで東大理Iに進まれました。羨ましい限りです。

    私立中学と言っても色々ですが,所謂「進学校」なら国立大学へ進まれるお子様が多いと思います。CPを考慮すれば公立のトップ校から国立大学を目指すのがいいでしょう。難関私立中学に合格する事より公立トップ校(高校)に合格する方が楽かもしれません。

  6. 【2794710】 投稿者: 通りすがり  (ID:F62Yu8Goa2.) 投稿日時:2012年 12月 18日 07:52

    主要教科の教育は、一般に公立より私立が勝っています。
    ただ、首都圏の有名私立に進学すると「東大・東工大・一橋以外は国立でない」という空気があります、
    その次の学力層の生徒も、遠心方向に通学する千葉大、筑波大などは敬遠して、都心の有名私大を指向する傾向が強いです。
    そういう回りの雰囲気に流されると、東・工・一がダメだと私立、ということになってしまいます。
    中堅国立を目指す場合、「友達の評判は無視して我が道を行く」という心の強さが必要です。

  7. 【2795173】 投稿者: 投稿者  (ID:/eaMQ4.gwmE) 投稿日時:2012年 12月 18日 16:05

    早速のお返事大変感謝いたします。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
    頻繁にPCを開けないと申しつつ気になり確認してしまいました。
    また質問内容に情報の不足があったようで余計なお手間をおかけしました。取り急ぎ追記いたします。
    また、ご参考になるご意見をたくさん頂けましたので、改めて後日お礼のお返事させて頂ければと思います。 

    □神奈川の中央在住です。

    □愚息の行きたい大学は東京海洋大学です。
     *小学生レベルの理由ですが、さかなクンや、釣雑誌やTVで水物系のコメントになると出てくる大学名
     ということで興味を覚えたようで学部はまだのようです。初めは漁師になりたいと言っていたのですが、
     どこをどうやってか海洋系の大学になったようです。
     俺には俺にしか見えない夢があると、言っておりますが、お恥ずかしながら、
     思春期手前の男の子の心理はわかりかねます・・(ここもどう接していいのか悩みどころで・・)、親としても、
     自然好き、海好き、釣好きで、実験好きで、生き物全般が好きな子なので、それには反対の気持ちはありません。
     他にもお勧めの大学や進路のアドバイスがございましたら愚息に教えてやってください。


    □賛同しかねる理由は、
     来年度6年生になりますが、塾の拘束時間、勉強時間が最近ことさら小学生に
     ありえないと感じております。 塾に通うまではアウトドア系だったのに、
     ひょんなことで通塾してから勉強勉強ばかりで・・ 
     せっかくの児童期にはもう少し遊びを満喫し、生活全般をきちんと行う事の方が大切かと感じている次第です。
     本人がいくら楽しく通っていたとしても、やはり受検塾でのノリや言葉はわるいですが、洗脳されて
     勉強しているようにもとれてしまって・・(通わせていながらの親の矛盾は従順承知しております。そして悩んでいます)
     
     また時間的に余裕のもてる地元の公立中学に通った方がゆとりをもって、精神衛生面でも地域生活を送る上でも
     よりよく成長できるのるのでは・・と感じております。
     もちろん経済的にも、名家でもなんでもないので、親としては公立でよいのであれば公立が良いです。


     先ほども書きましたが、また追ってお礼のお返事させて頂きます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す