最終更新:

15
Comment

【3249647】北海道大学と筑波大学はどちらが上ですか?北大は旧帝とはいえ筑波よりも下ですか?

投稿者: 西表島   (ID:n5zPZWhLc4I) 投稿日時:2014年 01月 21日 15:01

教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3257814】 投稿者: 息子の  (ID:yonLtM9WEKY) 投稿日時:2014年 01月 27日 00:41

    高校の大学レポートよると北大は偏差値の割に大企業で北大枠があり、且つ地元北海道での就職希望者が多い為、首都圏出身者は就活し易いとのOB情報を聞きました。
    筑波は学部により結構差がある気が‥

  2. 【6311379】 投稿者: 事実  (ID:yprbenZ7Zss) 投稿日時:2021年 04月 23日 20:38

    >北大は偏差値の割に大企業で北大枠があり、且つ地元北海道での就職希望者が多い為、首都圏出身者は就活し易いとのOB情報を聞きました。

    これは事実ですね。地方旧帝には枠があって同級生が地元に残ってくれれればくれるほど東京の企業に就活する際競争率が減るという利点があります。
    小樽商科も北大のおこぼれ枠があるので偏差値の割にお得と聞きます。

  3. 【6312258】 投稿者: 学科によります  (ID:0vMB2QNovBA) 投稿日時:2021年 04月 24日 15:04

    旧帝という括りだとネームバリュー的に北大の方が有名(上)のような気がしますが、実際は、神戸(経済など)、横国(建築、経済など)、筑波(情報など)の方が難易度の高い学部が多いと思います。

  4. 【6314998】 投稿者: もう気づいてます  (ID:NNv4XNIvkWM) 投稿日時:2021年 04月 26日 21:41

    北大と九大はかつてのレベルではないことぐらい今の受験生は知ってます。

  5. 【6318797】 投稿者: 比較  (ID:YVMzAQeeNkI) 投稿日時:2021年 04月 30日 03:01

    北大は後期が多いのでそれで前期の偏差値をかさ上げしてる
    一方九大は難易度下がってるのだからもっとAO入試枠広げないと広大に抜かれそう

  6. 【6422166】 投稿者: QS World University  (ID:xlkiYMg9lRk) 投稿日時:2021年 07月 23日 06:59

    QS World University Rankings 2022
    023 東京 
    033 京都 
    056 東工 
    075 大阪 
    082 東北 
    118 名古屋 
    137 九州 
    145 北海道 
    201 慶應 
    203 早稲田
    285 筑波 
    343 広島 
    381 医歯 
    386 神戸 
    477 千葉 
    487 横市  
    531-540 一橋 長崎  
    571-580 大阪市立
    581-590 岡山 
    591-600 熊本 
    601-650 農工 金沢 岐阜
    651-700 鹿児島 徳島 
    701-750 大阪府立 都立 群馬
    751-800 立命館
    801-1000 東京理科 上智 横国 ICU 九工 工繊 信州 山口

  7. 【6427213】 投稿者: フーン  (ID:My4Kj8jtOAc) 投稿日時:2021年 07月 27日 19:30

    指定国立でないのに北大まだ頑張ってる

  8. 【6710692】 投稿者: 返信  (ID:DIlEpqej9b.) 投稿日時:2022年 03月 15日 05:38

    北海道大学です。ちなみに今年の北海道大学の最難関学部は理学部 高分子機能学科でセンター84% 二次偏差値65です(河合塾)これは東大理科2類を超えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す