最終更新:

61
Comment

【3417562】開成高校から早稲田大学理工学部という進路に関して

投稿者: ふぁ~~~いん~~~~~~   (ID:4UCvg3jnL8U) 投稿日時:2014年 06月 12日 02:24

開成から早稲田理工ってどうなんですかね?

やはり、東大京大、悪くても東工大でなくてはだめですか?医学部以外の理系なら。
それより下の早稲田理工などでは残念なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3719156】 投稿者: 早大なら地区トップ公立で十分  (ID:7SkES1JdzOU) 投稿日時:2015年 04月 21日 09:41

    >>東大目指した結果早大理工進学でも本人の努力次第でいかようにも将来を切り開くことができると思いますが。

    文系では分野によってはありえますが、理系では残念ながら厳しい、と言わざるをえないですね。

    金融・証券・商社を最初から目指しているなら文Ⅱにこだわらず、早慶で良い成績を取ればいいのでは、と思います。
    実際、就職などでも上記分野だと文Ⅱ(から経済学部)と早慶で大きな差はないです。
    安定志向でインフラ企業を目指すなら文Ⅱにこだわっても良いと思います。東大が相当強いので。

    理系だと、東大と早慶の間の差は、文系よりもはるかに大です。これは、偏差値とかそういう問題ではなく、総合的な面で。
    理系で上位校を目指す層は最初から、「理系企業の営業職」を目指す人は、ほとんどいないでしょう。
    研究職や開発職でいえば、早慶よりも阪大工・東北工の方が評価が高いです。W合格でも、ほとんどが後者を選択するようですし。


    文系で、東大を目指して結果的に早慶なら、分野によってはアリ。但し、官僚・インフラ企業志向なら東大にこだわるのも検討。

    理系で、東大を目指して結果的に早慶なら、最初から東工大の方がはるかに良い。研究職・開発職の門戸は東工・旧帝の方がはるかに広い。

    東大目指して駄目なら早慶っていうメソッドは、文系ならありだが、理系ではすすめられません。
    開成の事情もあるでしょうが、あまりに将来性を度外視した進路方針。

  2. 【3719210】 投稿者: ↑  (ID:iGqDzResglM) 投稿日時:2015年 04月 21日 10:45

    上の人、やたらと断定口調で早慶理工を貶めようとしているけど、一つもその根拠が示されていないんだよね。

    開成から早慶理工には現浪合わせて去年25人、一昨年29人も進学しているじゃないの。

    これだけでも早慶理工に優秀層が結構いることを物語っているんじゃない?

  3. 【3719217】 投稿者: 筋道  (ID:FR2wgTNEwNU) 投稿日時:2015年 04月 21日 10:55

    >これだけでも早慶理工に優秀層が結構いることを物語っているんじゃない?

    開成から20数人行くと、優秀層が結構いるってこと?
    開成卒だと、早慶理工の中でも優秀ってこと?

    申し訳ないが、論理の筋道が分からない。

    (注:早慶理工が優秀でないと言っているわけではありません。一般的に、早慶理工は、十分、相当優秀と思います)

  4. 【3719266】 投稿者: 厳密性は欠けているかも知れないけど  (ID:iGqDzResglM) 投稿日時:2015年 04月 21日 11:55

    中学(高校)受験時の学力と大学受験時の学力に強い正の相関があるので、全国トップレベルの開成入試を突破した生徒は大学受験時でも全国トップレベルにある可能性が高いと思った。

    そういった生徒が一定数進学するのだから、優秀な受験生の中で有力な進学先と認識されている、と推測したんだけどどこか論理が間違っている?

  5. 【3719299】 投稿者: 早大なら地区トップ公立で十分  (ID:7SkES1JdzOU) 投稿日時:2015年 04月 21日 12:53

    開成の今年の早稲田理工の現役進学者は6名。1学年400名で、上智・マーチの現役進学がゼロの中でね。
    あと、理科大が4名、私立医が3名。早大以下の理系で現役進学者はこれですべて。

    スレタイが「開成から早稲田理工にいく事に関する是非」であって、早稲田理工の良悪をのたまうスレじゃない。

    開成のH26最新の現役・進学実績では、現役合格の9割が早稲田理工を合格辞退。

             合格   進学
    早稲田理工 基幹 12名  0名
          創造 11名  0名
          先進 35名  6名

          合計 58名  6名

    上智・マーチの現役進学がゼロ、ってのを考えると、早稲田理工進学者はどう考えても下位10%の層だろう。開成は一学年定員が400名いるし。
    客観的に考えて、開成から早稲田理工は残念といわざるおえない。当然、公立進学校から早大なら優秀層だし、中堅校から早大なら英雄だろ?

    開成から見て、残念か残念じゃないかの議論と違うの?

  6. 【3719312】 投稿者: 見てみた  (ID:FR2wgTNEwNU) 投稿日時:2015年 04月 21日 13:16

    気になって、開成の進路資料を見てみた。


    >早稲田理工進学者はどう考えても下位10%の層だろう



    現役とOBの進学者合計すると、26年度、360~370人くらいにしかならない。
    400人のうち一割近くはどこに行ってしまったのだろう。
    多浪中?
    分からないけど、
    計算に入っていない人たちが下位だと想定すると、
    早稲田理工進学は、少なくとも下位10%ではなく、もう少し上、下位20%くらいかも。

  7. 【3719332】 投稿者: でも  (ID:Sg55J1bhGxg) 投稿日時:2015年 04月 21日 13:51

    >当然、公立進学校から早大なら優秀層だし、中堅校から早大なら英雄だろ?

    優秀層だったり英雄だったりしても、

    >>東大目指した結果早大理工進学でも本人の努力次第でいかようにも将来を切り開くことができると思いますが。

    > 文系では分野によってはありえますが、理系では残念ながら厳しい、と言わざるをえないですね。

    いかようにも将来を切り拓くことは厳しいということですか・・・しょぼん
    夢が描けなくなるコメントですが、果たして本当なのかな?
    基準がよくわからない。

    身近に早大理工からMITに進学し、現在国立大教授という方がいます。
    そのレベルでは、夢を切り拓いたことにはならないんでしょうね、きっと。

  8. 【3719350】 投稿者: 見てみた2  (ID:YXS8lWM.3Xo) 投稿日時:2015年 04月 21日 14:28

    私も開成HP見て見ました。

    26年度の現役進学者数は212(うち東大103、京都3、一橋2、東工大6、他国公医30)人。

    1学年400人くらいの中で現役早稲田理工6名が下位10%とか20%とかってどういう計算したんだろう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す