最終更新:

97
Comment

【3473915】★好敵手対決! 九州大学vs早稲田大学

投稿者: 早大vs九大   (ID:qLtaj6cAJfM) 投稿日時:2014年 07月 31日 01:22

どっちが果たして上なんですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【4037894】 投稿者: 併願成功率  (ID:vuSHTpz2F0g) 投稿日時:2016年 03月 15日 13:02

    こういう国立・私立の比較時に必ずアップする人がいるけど、意味(計算式)が判ってるのかな?
    また、一部のデーターのみを抜き出して、一方を悪く見せようとするのもフェアではない。
    そもそも、受験者数・合格者数に占めるサンプルの数は1割にも満たず、信頼度は限りなく低い。
    そのことを踏まえた上で、先にデーターを出している方と同じデーターを使えば、
    九大・理vs早稲田・理工ー両方合格は4名・併願成功率36.4%
    九大・工vs早稲田・理工ー両方合格は12名・併願成功率29.3%
    先にデーター出している方の印象だと、九大は早稲田に全く歯が立たないような印象だが、そんなことはない。
    5教科7科目をやりながら、ついでに受けた3科目入試で3割の成功率、さてどう判断するのか?
    繰り返しますが、確率的な信頼度は低いんですよ!

  2. 【4037900】 投稿者: うーん  (ID:AY60e.snEjY) 投稿日時:2016年 03月 15日 13:07

    早稲田文系は専願もいるが、理工は殆どが東大、東工大の併願者だからある程度の信頼性はあると思うよ。

  3. 【4038077】 投稿者: 苦笑  (ID:vH3VNk7EzwI) 投稿日時:2016年 03月 15日 15:52

    ついでに受けてたった3割しか受からないでは笑い者。

    早稲田の3科目が九大の7科目以外ならともかく重複してるからね。理系なんて英語・数学・物理・化学の大黒柱が被っている。

    大手予備校データでは九大のメイン併願は関関同立、西南、福大です。早慶は受けても通らないから併願先としては少ない。これが現実です。早慶に多くの合格者を出す修猷あたりは東大、京大、阪大あたりの併願先が早慶です。

  4. 【4039337】 投稿者: 入学難易度は、九大がはるかに上  (ID:euRKalT51yA) 投稿日時:2016年 03月 16日 14:03

    入学難易度は、旧帝大の九大がはるかに上
    入学難易度を比べる者がいてビックリポン。
    ソフトボールと硬式野球を比べるぐらい違うでしょう。

    早稲田は、高3スタートで十分ですよ。
    ノンフィクションのビリギャルもそうでないでしょうか
    ビリギャルが東大、一橋、東工大なら、それは、興味がありますが
    私は十分可能でと知っているから関心はなく。
    本の表紙も見てませんが。

    九大は、高3では、間に合いませんよ。
    地道な、積立てが必要です。

    東大、一橋、東工大の残念組で、早稲田合格は、立派
    それは、九大より、大変だと思う。
    真の早稲田の学生が、それは、十分身にしみてわかるはず。
    東大、一橋、東工大を逃げた学生には、わからないだろう。
    そうでない、学生に説明が必要なのか

    九大は、そうはいかない。
    理系にしても、文系にしても、苦手科目があると
    致命的であり、
    早稲田のように、一極集中型の勉強は全く通用しない
    九大で一極集中の勉強をすると、苦手科目をつくり、
    センターで8割取れませんし、文系は特に、2次に数学がある。
    また、今年の文系数学は、難易度が高く
    早稲田の受験一本の文系学生は、おそらく、
    配点200点中20点も取れない程の難易度 
    合格平均点がおそらく60点ないと思われる。
    今年の文系の学生は、難易度に、受験時に涙をこらえて受験、
    受験後にたまらず泣き出す子もいたのですよ。

    九大には、逃げの勉強は通用しませんよ。

    しかし、大学4年間どう過ごすかですよ。
    偏見かもしれませんが、
    九大の学生は、基本真面目で不器用です。
    早稲田の学生さんは、器用で、世渡り上手でしょう。
    その違いはあると思いますよ。

  5. 【4039348】 投稿者: 比べられない  (ID:B9vbX9QM85U) 投稿日時:2016年 03月 16日 14:17

    どっちが上か下か、ではないと思いますよ。
    難易度は。

    私立専願の勉強をしてきたら、九大には受かりません。
    九大ターゲットの勉強だけしてきたら、早慶上位学部には受かりません。

    十種競技の選手と、走り高跳びの選手をくらべて、どちらの方が上か下か言っているようなもので、ナンセンスです。

    九大ではなく、東大や京大ターゲットの勉強ならば、早慶には対策なしで受かることはあるでしょう。子供はそうでした。
    それは、東大京大の二次対策が、早慶の一般入試の問題の対策につながるからです。そして、高い得点力を持たなければ合格しないからです。

    しかし、九大ターゲットだと、それは難しいと思います。
    東大京大に比べると、かなり楽に受かってしまいますので。
    さすがに、ある程度私大対策をしなければならないでしょう。

  6. 【4039356】 投稿者: ↑  (ID:s5OQaBXGcck) 投稿日時:2016年 03月 16日 14:23

    あまりにも妄想すぎて笑える。
    一度過去問でも見た方がいいと思うよ。

    >今年の文系の学生は、難易度に、受験時に涙をこらえて受験、
    受験後にたまらず泣き出す子もいたのですよ。

    だから?
    ただの準備不足。
    そんな受験生はどこにでもいるよ。
    泣くか泣かないかで難易度は示せない。

  7. 【4039377】 投稿者: 花粉は嫌  (ID:ji5waEH7Exg) 投稿日時:2016年 03月 16日 14:39

    比べられない さんの書いた内容に私も同意。

    確かに九大と東大京大との間には大きな壁が感じられます。

    >九大には、逃げの勉強は通用しませんよ。

    東京一工基準から見たら、早稲田専願も九大もどちらも同じように逃げの勉強の末の選択に見えなくもない。
    どちらに逃げるかは、住んでるところやお金によるところも多いかと思います。

    東京一工を受験して早稲田上位合格の方が一番カッコいいですね。

  8. 【4039383】 投稿者: 確認  (ID:ji5waEH7Exg) 投稿日時:2016年 03月 16日 14:42

    >あまりにも妄想すぎて笑える。
    一度過去問でも見た方がいいと思うよ。

    これって
    入学難易度は、九大がはるかに上 (ID:euRKalT51yA)さんに
    向かって書いているのですよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す