最終更新:

244
Comment

【3571195】東大/一橋の次は早慶という珍説についての公開批闘会

投稿者: マヒナスターズ   (ID:QDPxXKXXkZ6) 投稿日時:2014年 11月 04日 20:51

ホンマかいな?
ホンマでっせ!

ほんなら見解を闘わせませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 31

  1. 【3574254】 投稿者: 併願  (ID:07oo1K5nJ6E) 投稿日時:2014年 11月 07日 19:21

    実在の社名書いてる時点でシャレにもならないかも?
    訴えられたりして…
    書くときに躊躇がないのがなんというか、大胆というか○○というか…

  2. 【3574289】 投稿者: 併願  (ID:07oo1K5nJ6E) 投稿日時:2014年 11月 07日 19:59

    社名じゃなくて、雑誌名ですね、失礼しました。

  3. 【3574298】 投稿者: 併願で大学比較するとか・・・  (ID:ITT8XdB7xAQ) 投稿日時:2014年 11月 07日 20:05

    【分数、方程式できない学生】
    1999年時点で、早慶で数学を選択しなかった学生の5人に1人が分数の計算ができず、
    7割の学生が二次方程式の解の公式が出来なかった。当時(18歳150万人)よりも、
    現状では、18歳人口(120万人)が減少し、さらに学力が低下していることは
    想像に難くない。
    (http://www.sankei.com/column/print/140912/clm1409120003-c.html)


    【年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組】
    ~早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている…。
    ~ただでさえ、採用に慎重になっている企業側は、AO入試組への対応にも慎重を期している。
    ~大学がAO入試を拡充する理由は定員確保ともう一つ、偏差値の維持だ。AOで多く採用すれば、
     一般入試の枠が少なくなり、偏差値が上がりやすくなるという単純な理屈である。
    ~AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
    (http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452)


    【2014年度 早稲田大学 入学者における一般入試(センター試験利用含む)比率】
     学部   一般/総数 一般入試率
    基幹理工  278/643  43.2%
    国際教養  238/519  45.9%
    政治経済  401/859  46.7%
    創造理工  309/655  47.2%
    -----------------------------↑半分以上推薦AO
    先進理工  300/581  51.6%
    法      468/823  56.9%
    商      572/964  59.3%
    -----------------------------↑半分近くが推薦AO
    (http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg )



    国公立と私立を「併願」する学生は、基本的に国公立が本命だろう。
    ほとんど対策無しで、W合格が可能なのは京大くらいまでってのはわかった。

    だが、早慶はAO推薦で6割~、一般の中でも専願をいれれば、早慶の定員の
    8割程度は、一般専願・AO推薦だろう。分数や二次方程式もまともに解けん専願と
    入学時学力考査なしのAO推薦が、センター7割取れるとは、思えんなあ。

    なので、早慶は

    ・対策無しで、「一般入試」に合格できるのは京大受験クラスの学生。
    ・ただし、「入学者」の8割程度は上位国立(神戸。筑波あたり)の一般入試にも受からない。

    これが現実だろう。W合格で、大学の質を語るとか愚か。

  4. 【3574300】 投稿者: お似合い  (ID:4OucFsPnVUI) 投稿日時:2014年 11月 07日 20:05

    >国私併願はほぼ国立が第一志望。
    >私立は滑り止め。
    >国立に受かれば、早慶に落ちても
    「まあいっか」で終わり。



    滑り止めとか言いながらほとんど早慶の方を滑ってしまうとは。
    トホホ・・・
    決め台詞の「まあいっか」もお似合いですね。

  5. 【3574308】 投稿者: 早慶の学力  (ID:ITT8XdB7xAQ) 投稿日時:2014年 11月 07日 20:14

    AO推薦が6割以上、一般入学者の大半が専願の早慶は、

    定員16000人のうち、12000人くらいは上位国立(神戸・筑波・横国など)以下の学力

    偏差値も、就職実績も、結構出来る4000人くらいが作ってんのよ。これだけで国立大の定員超えてるしな。

    AO推薦で多様性とか、大人の事情も甚だしいよ。大学の経営と偏差値操作のためでしょ?

  6. 【3574330】 投稿者: 併願  (ID:07oo1K5nJ6E) 投稿日時:2014年 11月 07日 20:27

    早稲田大学 入学者の学力・成績は 指定校推薦>内部・AO>一般

    早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料)

    政治経済学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.(ここにp d fを詰めて入れる)

    附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
    後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

    指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
    において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
    平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
    る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

    AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
    し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
    後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。

  7. 【3574339】 投稿者: ↑確かに  (ID:4OucFsPnVUI) 投稿日時:2014年 11月 07日 20:37

    一般試験にも優秀な人はいると思いますがAOでペーパー試験を受けていないからといって学力が低いとは言えないのですね。
    国立派の脳内思考には幻滅しますね。

  8. 【3574364】 投稿者: お互いさま  (ID:ZWcxeydc7c6) 投稿日時:2014年 11月 07日 21:07

    早慶の脳内思考にもウンザリしますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す