最終更新:

244
Comment

【3571195】東大/一橋の次は早慶という珍説についての公開批闘会

投稿者: マヒナスターズ   (ID:QDPxXKXXkZ6) 投稿日時:2014年 11月 04日 20:51

ホンマかいな?
ホンマでっせ!

ほんなら見解を闘わせませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 31

  1. 【3621330】 投稿者: 現実問題  (ID:VHDWZ9v6FBQ) 投稿日時:2014年 12月 29日 09:43

    大企業社長出身大学最新一覧

    70 日本銀行(東大法)
    69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
    68 政策投資銀行(東大法)∥フジテレビ(早稲田政経)
    67 日本証券取引所(慶應商)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(慶應経済)∥ 商船三井(名大経済)∥ 三井不動産(東大法)
    ∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(京大工) 
    66 郵政(慶應経済)∥三井物産(横国経営) ∥NHK(九大経済)∥TBS(早稲田政経)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
    ∥朝日(千葉大人文)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(東工大工)
    65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(同志社文)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
    ∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
    64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(慶應経済)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
    63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(慶應経済)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
    ∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
    62 昭和シェル(中央法)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(慶應経済)
    ∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(青学大経済)∥ JFE(慶應経済)
    61 東京海上(慶應商)∥ JR西(東大法)∥ 関電(京大工)∥ 大阪ガス(東大工)∥ 阪急(慶應経済)∥ ホンダ(京大院工)∥ 東燃(横国工)
    ∥出光(慶應法)∥ 住友化学(東大院工)∥ 信越化学(新潟大工)∥ 阪神高速(早稲田法)∥ 住友電工(一橋法)∥ 花王(阪大院工)
    ∥日清製粉(一橋経済)∥サントリー(慶應経済)∥ アサヒ(青学法)∥ 中日(早稲田政経)∥ 毎日(東大農)∥ 時事(明治政経)
    ∥メトロ(早稲田院理工)∥ JRA(早稲田教育)∥川崎汽船(神戸法)


    東大:18名
    慶大:16名
    早大:10名
    一橋:05名
    京大:03名
    中大:03名

  2. 【3621331】 投稿者: 開成高校進学先  (ID:koFnP62m7Dc) 投稿日時:2014年 12月 29日 09:44

    非医学部がはっきりしている東京一工以外の国立進学先が千葉大くらいしかないのに、「ほとんど医学部」が適切な表現でないんですか?
    その千葉大非医学部も、3名は蹴っているというのに。

    それから、早慶は両方受験可能です。
    看板学部も受験日が重ならないので、受験可能。
    ですから、早慶看板学部合格者実数は単純合計した数より少ないのが現状です。

    そして、この年の開成からの東大合格者は前後期合わせると158名です。
    東大のみでこの数字なのです。
    それで早慶看板学部の合格者は延べでもこの数字しかいない。
    当然、東大に受かれば早慶は蹴る人がほとんどでしょうね。

    これらの情報から読み取れること・・・大人ですからわかりますよね?
    おそらく、東大受験者は現役時には早慶は受けないという反論が予想されますが、実際は現役でも併願する人の方が多いらしいですよ。
    これも、その知り合いから確認済みです。

  3. 【3621340】 投稿者: へんなの  (ID:jT/UKjQtp0M) 投稿日時:2014年 12月 29日 09:55

    >これがG1競争の本番の土俵で同じ60K背負わされたら、途中骨折競走中止(予後不 良)確定。


    私大を受験するのに国立側は不利だとか言っている人ってなんなのでしょうか?
    合格するためにはその要件を満たすことが必要なのは当たり前のことです。
    不利なのは努力が足りないだけだと思います。
    国立の人でも合格する人はしっかり合格しているとおもいますけど。
    負け馬(犬)の遠吠えにしか聞こえないですね。

  4. 【3621342】 投稿者: 東大受験生の視野  (ID:P5YxigapBlo) 投稿日時:2014年 12月 29日 09:56

    東大受験生の視点だと、やはり東大の次は早慶になると思います。

    うちも、受験の時には、それ以外の国立大学は考えることもありませんでした。
    東大+併願校の早慶という選択です。

    もちろん早慶は併願校の位置づけですし、実際には受かっても行かない受験生も多いとは思いますが、それでも東大以外で視野に入るのは早慶だけでしょう。
    他の国公立は受けられない時点で考慮しないので、早慶とどちらが上か下かのような判断すらしていませんでした。

    なお、東大+早慶の併願パターンで、早慶に合格して進学した子供の友人は多くありませんが、その理由を聞くと「早く社会に出たい」「海外でやりたいことがある」などの理由で、浪人をよしとしないケースがあったようです。
    大学をゴールと考えないのであれば、浪人して国立よりも、現役で早慶で十分なのかもしれません。

  5. 【3621355】 投稿者: ちょっと違うんじゃない?  (ID:tQAMbY.6EOk) 投稿日時:2014年 12月 29日 10:12

    >オタクの身の回りの個人的な話なんか知るかちゅーの!
    >総合的に京一工未満の国立進学者じゃ早慶受けたって受かっとらんじゃないの。
    >それが現実だろ。(笑)

     理系とは個人的なつきあいも縁もなさそうな方と見受けられたので
     内実をご存じないだろうと思ってお話してるの。
     どうやらあなたは希望的観測だけで物事を語っているらしいからね…

     そもそも
     国立派と私文専願で、話が合うわけないだろうけどね。
     でも理系の早慶クラスで私立専願はほぼいないだろうから
     国立との差(学力、学費、研究面等総合的な面)をよく知っていると思うよ。
     
     友人の子が東工大ダメで慶應理系に行ってる。その子が、
     「最初から東工大ダメだとわかっていたら、こんなに勉強する必要もなかったのに!」
     とぼやいていたらしいよ。
     その子は入学当初から、慶應理工でトップクラスの成績だよ。

     希望的観測は世界平和だけにしてほしいよ。
     この場の話は、これが現実なんだから(笑)
     

  6. 【3621364】 投稿者: 参考にもならん  (ID:NeQCYwnPDl2) 投稿日時:2014年 12月 29日 10:19

    > 友人の子が東工大ダメで慶應理系に行ってる。その子が、
    >「最初から東工大ダメだとわかっていたら、こんなに勉強する必要もなかったの に!」
     とぼやいていたらしいよ。
     その子は入学当初から、慶應理工でトップクラスの成績だよ。



    あんたの身の回りの話など参考にもならんし、関心などないと言っておるだろ?
    あんたの身の回りにの人間にでも話せば?

  7. 【3621372】 投稿者: は~?  (ID:NeQCYwnPDl2) 投稿日時:2014年 12月 29日 10:27

    >希望的観測は世界平和だけにしてほしいよ。
    > この場の話は、これが現実なんだから(笑)



    希望的観測も何もこれが現実。(笑)
    国立を選ぶかどうかなんて個人の志向の問題であり何の関係もない。
    現実は東京一工未満では早慶か国立かなんて選べない者が大半。



    【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
    ---早慶併願成功率---
    (文系)
    東大→約75.8%  京大→約58.3%  阪大→約19.3%
    名大→約11.2%  東北→約7.9%  北大→約5.4%

    (理 系*医学部除く)
    東大→約80.2%  京大→約60.1%  大阪→約12.7%
    名大→約10.8%  東北→約5.2%  北大→約3.2%

  8. 【3621376】 投稿者: 東京と地方  (ID:C.c6g4n1fEk) 投稿日時:2014年 12月 29日 10:33

    地方銀行頭取一覧

    *印はプロパーではなく天下りや親銀行出向からの頭取就任

    64:横浜(東大法)*財務省 
    63:千葉(早稲田政経) 
    62:静岡(慶應商)
    ━━━━━━━━━━━最上位地銀━━━━━━━━━━━━━━
    61:京都(立命館法) 八十二(東大農)  常陽(早稲田法) 福岡 (早稲田法) 
    60:七十七(慶應経済)  群馬(新潟大人文) 広島(早稲田法) 
    ━━━━━━━━━━━上位地銀(全国版対応)━━━━━━━━
    59:中国(早稲田法) 伊予(早稲田政経) 山口(慶應経済)  山陰合同(慶應経済) 北洋(京大法) 
    58:百十四(京大経済) 滋賀(阪大経済) 百五(関西学院経済) 鹿児島(慶應商) 
    57:阿波(慶應経済) 岩手(立教法) 第四(慶應経済) スルガ(慶應経済) 東京都民(学習院経済) 
    東京スター(東大) 十六(愛知学院法) 北國(金沢大法文) 南都(大阪府立大経済) 
    ━━━━━━━━━━━準上位地銀(旧上位地銀)━━━━━━━━━━━━━━
    56:秋田(慶應文) 山梨中央(中央経済) 大垣共立(慶應法) 十八(長崎大経済) 大分(慶應経済) 名古屋(滋賀大経済) 肥後(慶應商) 
    55:山形(東大経済) 北陸(早稲田商) 武蔵野(大宮商業高) 京葉(法政経済) 富山第一(慶應経済)*日銀
    香川(関西学院商) 徳島(香川大経済) 東邦(慶應商)  栃木(?)  愛知(名市大経済) 
    54:北海道(法政経営) 福井(法政経済) 西日本シティ(東大法)*財務省 佐賀(東大経済)*財務省 中京(慶應法)
    53:四国(早稲田法)  紀陽(京大法) 沖縄(明治経営) 愛媛(松山大商経) 池田(同志社経済) 
    52:青森(専修経済) 三重(名大経済) 但馬(?)  宮崎(東大経済)*財務省  静岡中央(阪大法)*三菱東京UFJ銀行
    関西アーバン(神戸大)*三井住友銀行から 大光(京大法)*財務省  神奈川(早稲田商)*横浜銀行
    51:みちのく(高崎経済) 琉球(西南学院経済) 北日本(東京経済大経済) 第三(東大法)*財務省 
    大正(滋賀大経済)*三菱東京UFJ銀行  みなと(神戸大経済)*三井住友銀行  
    ━━━━━━━━━━━中位地銀━━━━━━━━━━━━━━━━━

    50:庄内(明治農) 清水(立命館経済) 富山(一橋商)*日銀 鳥取(?) 筑邦(慶應経済)*みずほ銀行 
    長野(東京都立大) 高知(慶應商) 福邦(日大法)*財務省 豊和(九大)*新生銀行 沖縄海邦(?)
    49:北越(早稲田法) トマト(京大経済)*財務省 西京(広島大政経) 福岡中央(中央法)*福岡銀行 南日本(一橋経済)*富士銀行  
    48:千葉興業(慶應) きらやか(東北大法) 東和(東大経済)*財務省 八千代(東洋経済) 東日本(東大法)*財務省 
    熊本ファミリー(西南学院経済)*福岡銀行  宮崎太陽(熊本学園大)
    47:東北(青山学院法) 北都(中央法) 大東(早稲田) 島根(尾道商高)*財務省  もみじ(学習院経済) 
    46:筑波(法政) 仙台(東北学院経済) 岐阜(関大商) 佐賀共栄(東大法)*財務省  
    45:福島(慶應経済)*日銀 長崎(早稲田商)*西日本シティ銀行
    44:茨城(京大法)*日銀  親和(山口大経済)*福岡銀行  
    40:足利(東北大法)*商工中金 近畿大阪(関西大経)*りそな銀行 
    ━━━━━━━━━━━下位地銀━━━━━━━━━━━━━━━━━



    慶應19 早稲田12 東大10 京大6 法政4 中央3 一橋2 阪大2 東北2 神戸2 明治2 学習院2 関西学院2 立命館2 滋賀2 西南学院2 高卒2
    名大1 九大1 広島1 都立1 同志社1 立教1 青山学院1 関大1 新潟1 金沢1 大阪府立1 長崎1 香川1 名市大1 山口1 高崎経済1
    日大1 専修1 東洋1 東北学院1 松山1 愛知学院1 東京経済1 熊本学園1 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す