最終更新:

65
Comment

【3759351】東工大受験

投稿者: 心配性の保護者です   (ID:176gS53RwnI) 投稿日時:2015年 06月 06日 16:01

高3の子供が、急に「東工大を受験したい」と言い出しました。

「理由や東工大で特に勉強したいことがあるのか」と質問してもはっきりした答えは言いません。

私なりに東工大について調べてみても
  理系・数学に特化した大学
  特に工学系にち力をいれている
と、ごく一般的なことしかありませんでした
  
子供の理科の選択科目は、化学と生物です。物理を選択していません。
入試の際物理を選択していないと厳しいでしょうか。
また、入学できたとしても、物理を選択していない学生は、授業についていけるでしょうか


当方地方在住のため、その他東工大の受験・学部・入学後の生活面など、参考になることがあれば何でもかまいませんので情報をお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3762921】 投稿者: 梅雨晴れ  (ID:UyOLV4tI2vo) 投稿日時:2015年 06月 10日 08:38

    現在 物理を履修していないがついて行けるのか心配ということであれば
    「ついて行くしかない」でしょう。
    例え、高校時代物理が得意であっても大学入学後サボれば置いて行かれます。

    確か、「物理相談室」「数学相談室」などと 院生が詰めていて教えてくれる
    部屋があった筈です。(本当の用途・目的は違うかも知れません)
    本人にやる気があれば ご心配はいらないかと思います。

    全くの見当違いだったらごめんなさい。
    現在 物理ではなく生物を選択しているということは
    医学・生物系への進学を希望されていたのではありませんか?
    で、受験勉強に疲れた、自信をなくしたなどでワンランク下げて東工大の7類に目を付けたと・・。
    確かに7類は生命科学系ですが、息子さんが本来学びたかった学科があるのでしょうか?
    心が折れて「東工大でいいや」って入学すると辛いです。

  2. 【3763091】 投稿者: トウフ  (ID:6be.L6lk6hU) 投稿日時:2015年 06月 10日 11:51

    物理選択してくれたら良いですね。

    AO入試、生物では不利だと思います。

    高校(東工大付属)でも物理の履修が少ない科は東工大の推薦入学者が非常に少ないです。

    AOで入学させたのはいいけど、ついていけなかったり、成績が思わしくないと、
    入学させた教授陣も立場があると思うので・・・

    ここ数年東工大付属も、成績順?(1-3年の成績+特別なテスト)です。
    以前は、プレゼン+成績→教授の推薦?だったようです。
    たぶん教授推薦で入学させた人たちの成績が・・・・だと思います。
    もちろんとても優秀な方もたくさんいます。(大学での成績もオール5?だとか)


    物理の入試問題は、東大ほど難しくないと言ってます。(子供の意見)
    難しくないというのは、東大よりも東工大の方が、試験時間に余裕があるからだと思います。

    東工大は各地域のトップ校の層や、浪人生、試験直前に東大コースから降りてくる、現役生、浪人生がいるので大変です。

    センターは600点以上あれば受験資格はありますが、実際受かっている人のセンターは700点以上です。

  3. 【3763576】 投稿者: 東工  (ID:U4RrIaItKds) 投稿日時:2015年 06月 10日 22:20

    生命工学を学ぶため7類に入学したものです。物理・化学受験です。数学と英語が得意でした。
    東工大では、来年から類に関係なく大学の授業で全員物理、化学、生物が必須となります。
    授業を受けてると、物理は高校でいう数学、化学は高校でいう物理みたいな感じです。
    7類にAOで入った人は、物理と化学の両方に苦しんでますね。数Ⅲやらずに受かっちゃった人(センター高得点、生物得意)は沈没してます。
    また、英語ができないと相当苦労します。3年からはレポートは英語必須ですし、卒業資格にTOEIC一定点(類によって異なる)以上の条件があります。
    英語バカで数学と物理で入ってきたような人は英語を必至こいて勉強してますね。もともと地頭いいので英語はやればできると思います。

  4. 【3763903】 投稿者: 小心者  (ID:7lBv94BqsRc) 投稿日時:2015年 06月 11日 11:08

    >物理は高校でいう数学、化学は高校でいう物理
    愚息も1年の前期で同じこと言いました。懐かしいなぁ。

  5. 【3763919】 投稿者: 理系  (ID:/TLjZyF94FM) 投稿日時:2015年 06月 11日 11:29

    物理は数学、化学は物理?
     ↑ 子どもが言ってたのを思い出しました。
    たしか、その当時、高校1年生だったと思います・・・

  6. 【3764938】 投稿者: 質問者です  (ID:dwIzmxd4Mjk) 投稿日時:2015年 06月 12日 14:58

    たくさんの情報ありがとうございます

    梅雨晴れさんの推察、半分当たっています。
    子供は、地方国立医学部を目標にしていましたが、
    血や人を切るなどのことがひどく苦手で
    目標を変えたいと言い出したみたいです。

    小心者さんの書いておられる
    「物理は高校でいう数学、化学は高校でいう物理」
    の意味が理解できません。
    分かりやすく説明していただければ助かります

    ものを知らなくてすみません。

  7. 【3765213】 投稿者: 小心者  (ID:3HgR4lmePdU) 投稿日時:2015年 06月 12日 21:18

    書いたとおり愚息が言ったことで、私は理解しておりません。
    私は法学部卒なので解るはずもありません。
    入学して授業を受けての実感とでも思ってください。
    本人の表現で補足すると、高校で受験勉強も含めて、ガツガツやった数学の多くを大学では物理の授業で活用してるということのようです。
    化学はというと、強いて言えばという程度で、ようするに高校の化学とは全く違うことをやっているような印象みたいです。
    高校の化学の教科書に書いてあったことを否定するような内容を教わったとも言ってました。
    それで戸惑うのではなく、楽しいみたいです。

    いずれにしても、大学でのことですから、息子さんがもし進学されるならむしろ楽しみにしておかれるといいと思います。

  8. 【3765230】 投稿者: 昔から  (ID:Fq1DyMooyLg) 投稿日時:2015年 06月 12日 21:39

    大学に入ると、「化学は物理になり、物理は数学になり、数学は哲学になる」って言われていたと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す