最終更新:

158
Comment

【4156413】日本最難関9大学【旧帝一工】

投稿者: 日本最難関   (ID:EiLntRhNiv.) 投稿日時:2016年 06月 22日 10:41

日本最難関大学である7大旧帝および一橋・東工大について語りましょう。

【最新版~医学部除く】
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大
〔SⅣ〕九州大・北海道大
〔SⅤ〕神戸大・東外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AⅠ〕筑波大・横浜国立大
〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AⅢ〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BⅠ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・東京海洋大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BⅡ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BⅢ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CⅢ〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DⅠ〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DⅡ〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【4385118】 投稿者: ↑夜郎自大  (ID:3L7Sxfk3dIk) 投稿日時:2017年 01月 04日 23:34

    大して数学できもしないくせに。
    早慶を見下してささやかな自尊心を満たしたいのか?
    そうでもしないと心の平衡が保てないのか?

  2. 【4385129】 投稿者: 非リア充私立文系早慶専願の執念。  (ID:tKhKarMHjUY) 投稿日時:2017年 01月 04日 23:45

    地方国公立を見下す貴方もどうよ?
    笑。
    早慶関係者ですか〜?

  3. 【4385150】 投稿者: あのさ  (ID:GE/pa.leKq6) 投稿日時:2017年 01月 05日 00:07

    上京のコストに見合わない。つまりだな、
    これは、魅力がないということなのではないかなぁ。
    よーく、考えてみようね。

    いつまで、ぐちゃぐたゃやってるの。
    好きな方を受けて合格したらよろしい。
    どっちもどっちなんだから。

  4. 【4385178】 投稿者: だよね。  (ID:tKhKarMHjUY) 投稿日時:2017年 01月 05日 00:49

    〉上京のコストに見合わない。つまりだな、
    これは、魅力がないということなのではないかなぁ。

    仰る通りですね。
    首都圏から地方もコストに見合わない。
    と言うかありえないよね。
    まさにどっちもどっち。
    だから首都圏が地方を揶揄するのはどうなんだよ。
    心ある首都圏の方々、理解出来るよね。

  5. 【4385209】 投稿者: 流動性  (ID:6ozydkK6u5E) 投稿日時:2017年 01月 05日 05:18

    北の大地の北大は魅力ある大学と思います。
    わざわざ遠方から志願する方も少なくないと思います。
    しかし旧帝の中で入学辞退者が最も多いのが北大です。
    毎年150人超が別の大学に行くかしています。
    まさか二番人気の北海学園ではないとは思いますが...

    よく考えてみるとこの傾向は関東の横国と似ています。
    横国の場合早慶第一志望で併願する者が多く、運よく受かるとそちらに行ってしまいます。
    北大の偏差値は横国といい勝負ですから、似たような傾向にあるのかもしれません。

  6. 【4385278】 投稿者: う〜ん  (ID:S2.qFSISePA) 投稿日時:2017年 01月 05日 08:27

    入学辞退者数と偏差値で北大と横国を比較するというのは斬新ですが、普通は大学選択よりも、どの分野へ進むかの選択が先ですから、学部構成の違うこの二つを比較するのは難しい。

    医・歯や獣医、農・水産のような北海道開拓のための学部が多い(他の大学にも少ない学部、学科)
    地域トップなので、地元から入学する学生が輪切りにあまりなっていない。

    などが長所ですが、一方、後背人口が少ないのが最大の弱点でしょう。よく比較される九大と比べても、福岡県だけの人口で北海道全体の人口に匹敵してしまう。

    まあ特色があるということで。

  7. 【4385310】 投稿者: 平成15年度分  (ID:n5KJTpcsw.M) 投稿日時:2017年 01月 05日 09:00

    北海道大学の総合理系は、第1年次終了後に医学科に入ることも出来るため、他の国立大学の医学科にとどかない層の受験も多い。
    また、辞退者は、この総合理系が一番多かった。

    他にも、薬学部や保健学科、歯学部の辞退者も多いことから、首都圏からの受験生が、北大合格後に学費の安い私立医学部への進学を選択した、または、次年度再受験(浪人)の為の辞退者が多くなるのでしょう。

    総合理系にいっても、確実に医学科にはいれる保証はありませんから。



    因みに、平成15年度の辞退者は、124名で、辞退率は約4.7%

    その中で、総合理系、薬学部、保健学科、歯学部の辞退率は、約35%を占めます。


    >よく考えてみるとこの傾向は関東の横国と似ています。
    横国の場合早慶第一志望で併願するものが多く、運よく受かるとそちらにいってしまいます。
    北大の偏差値は横国といい勝負ですから、似たような傾向があるのかもしれません。

    安易に辞退者数だけでは、括れないと思いますよ。

  8. 【4385339】 投稿者: そうですね  (ID:BOnEPmj31MQ) 投稿日時:2017年 01月 05日 09:22

    >横国の場合早慶第一志望で併願するものが多く、運よく受かるとそちらにいってしまいます

    早慶第一志望で横国がチャレンジということですね。
    確かに、そうかもしれません。

    ■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
    2013 W合格者進路 2013.7.21
    横浜国大理工 62%-38% 慶応理工

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す