最終更新:

47
Comment

【4331356】大学入学後、海外留学(できれば交換留学など)したいらしいです

投稿者: どこがお得?   (ID:60wi22UkF1.) 投稿日時:2016年 11月 21日 15:41

高1の子が大学入学後、海外留学(できれば交換留学など)したいらしいです。
うちは貧乏な方なので、できるだけお金がかからない方法で留学を、と考えてくれているようなのですが…。

ある程度自分で東大・京大・阪大・神大あたりを調べた上で、本人が言うには、どこの大学もそれなりに留学制度はあるみたいだけれど、パンフレット等の気合の入り方が違う。ただ、パンフレットの気合の入り方と実際に留学するうえでの有利さはまた違うと思うから判断がつかない、とのこと。

ただ、例えば東大だと東大内での争いになるから、そこまで賢くない自分は不利かも、だったら神大の方が有利かなぁ?と、どこから仕入れてきた情報かわかりませんがそういった感じのことを話します。

そこで詳しい方の多そうなこの掲示板で聞いてみたいのですが実際留学するなら
東大より神大の方が有利(楽という意味で)ということはあるのでしょうか?

私の感覚からすると、偏差値的に上の大学の方が留学先が豊富で選び放題なんじゃないかなどと思ったのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4332479】 投稿者: 交換留学制度  (ID:MtZp4CQeEnc) 投稿日時:2016年 11月 22日 14:21

    交換留学詳細(提携校、費用など)
    神戸大学
    http://www.kobe-u.ac.jp/international/study-abroad-programs/exchange/

    京都大学
    http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/student_3/program1/exchange/index.html

    大阪大学
    http://www.osaka-u.ac.jp/ja/international/outbound/ex_students.html

  2. 【4332517】 投稿者: どこがお得?  (ID:60wi22UkF1.) 投稿日時:2016年 11月 22日 14:56

    皆さま、色々ご意見助言をいただき感謝いたします。
    ひとつひとつじっくり読ませていただきましたが、レスに抜けがあったらすみません。

    「入学したらすぐに準備を始める」我が子にできるかわかりませんが、できなかったらそこまでの奴だったということで本人にもあきらめてもらいます。
    アイセックというのは知らなかったのでこれから吟味してみます。
    SENSE KYOTOというサイトも全くノーマークでしたので楽しんで拝見させていただきました。

    お金については1年程度の臨時出費で200万-400万でしたら何とか出せると思います。
    (数年になるときつくなりますが)
    GPAは3.5以上、TOEFLは105点以上というのがどれほど厳しいものなのか、疎い私には見当もつかないのですが、あとのレスを拝見させていただくと、どうやら英検1級くらいとのこと。
    とりあえずまだ準1級しかとっていない(1級は未受験)なので英検をとるよう促した方がいいのでしょうか?
    私としては準1級くらいでもういいんじゃない?と思って、1級受験は勧めていませんでした。

    関東に神大があるとは不勉強でした。ややこしいこと書いてすみません。他の方がフォローくださったように、神戸大学のことのことを指しています。

    交換留学先ですが、欧米有名大学とまでは考えていません。
    母国語が英語でなくとも英語の通じる国で、英語で講義があればいい、といっておりました。北欧なども視野に入れているようです。

    私大からの交換留学のお話も具体的で参考になります。
    寮費と生活費が思っていたより高く、軽くショックです。
    我が子も帰国生ではなく、純ジャパなので苦労するだろうな、と思っています。

    一橋はそんなにサポートが手厚いのですね。寮に入れるならそういう手もあるか、と思いました。
    関西に住んでいるので一橋のことはほとんど知らなかったので勉強になります。
    文転したら考えてみてもよさそうですね。

    留学の目的はまさにグローバルな働き方をしたいからだと聞いています。秋田国際教養の方がいいかもしれないのですね。学費、思っていたよりは安かったので選択肢に入れてもいいかも?
    院で、海外インターンで給料もらいながら行かせるという手は考えたこともありませんでした。その方が経済的にはかなりよさそうですね。

    交換留学制度についてのHPを挙げてくださった方もありがとうございます。
    一応一通りは目を通していましたが、皆さんのアドバイス等を聞いた後で見ると、また違った面が見えてきますね。

    長くなり、すみませんでした。

  3. 【4332663】 投稿者: まる  (ID:Xo30mHFHi8A) 投稿日時:2016年 11月 22日 17:48

    >もともと理系
    >(一ツ橋に関しての返答で)文転したら考えてみてもよさそう
    >留学の目的はまさにグローバルな働き方をしたいからだと
    >英語の通じる国で、英語で講義があればいい

    留学以前に大学で何を学びたいのかとてもぼやけているような気がします。漠然と留学しても、なんとなく終わってしまいそう。
    もっと自分が何をもって社会貢献したいのか?何を学びたいのか?しっかりお考えになってから大学と留学先を選んだ方がいいと思う。

  4. 【4332684】 投稿者: 秋田国際教養大学  (ID:MtZp4CQeEnc) 投稿日時:2016年 11月 22日 18:06

    学費はともかく、”寮”に住まなくてはいけないので、その寮費、食事費、帰省費などもしっかり考えてくださいね。加えて、大学の周りには”何もない”ので、アルバイトがなかなか大変です(バスで街まで出て行くことになりますが、それだと夜遅く帰宅のバイトができない。どうしても、となると、自動車、原付きの購入が必要になります)

    あと、他の方も書いていますが、留学は、”英語で授業を受けられればいい”というものではありません。”英語で”学んでくるのです。自分の学部の専門的な講義を”英語”で授業を受け、一定以上の成績をとらないと、日本で単位の振替ができなくなります。

    あと、理系の場合ですが、文系よりずっと忙しい(レポートがあったり実験があったり)ので、留学するのはなかなか大変です。学部のうちに留学ももちろんできますが、院に入ってから留学する人もいます。

    最後に、英検とTOEFLでは、問題が全く異なります。TOEFLは、英語”で”授業を受けられるだけの実力があるかどうか、を見る問題です。書く、話す、聞く、読むすべての分野をテストします。リスニングは、”たった1回”しか読んでくれないし、選択肢も”長かった”り(つまり、聞きながら選択肢を読んでいなくてはいけない)、”引っ掛け”だったりします(6時40分というのをイギリス式に7時20分前、と表現したり、とか) 別にえいけん1級を取る必要はないですが、TOEFL対策は必須かと思います。

  5. 【4332710】 投稿者: どこがお得?  (ID:60wi22UkF1.) 投稿日時:2016年 11月 22日 18:25

    ご指摘ありがとうございます。
    どこかで書いたかと思いますが、文転というのは私の勝手な妄想です。
    「そんなに英語好きなら文転すれば?」という単純な発想です。すみません。

    ただ、確かにどんな社会貢献がしたいか、自分に何ができるか、そういったことはぼやけているように感じます。

    「”英語で授業を受けられればいい”というものではありません。”英語で”学んでくるのです。」というのは、本当におっしゃる通りですね。

    英語で学び、英語で考え、そういうことができるようになってはじめて留学の意味があるのかもしれません。

    また、英検とTOEFLについてもご指南ありがとうございます。
    英検1級はとる必要なさそうですね。
    他の基準になるスコアをとっていかねばならないということ、よくわかりました。

    見ず知らずの私共にアドバイスいただき、感謝いたします。

  6. 【4333047】 投稿者: ユーロ  (ID:s.HvYcwvcTI) 投稿日時:2016年 11月 22日 22:49

    何かあっても明日には会える日本国内で下宿。
    送り出す時の親の気持ち。

    何かあっても簡単に駆けつけて行けない海外留学時の本人と親の気持ち。

    経験してはじめて分かりました。

    今日の地震、すぐにLINEがきて
    離れているから尚更心配だと……犬の事が

  7. 【4333060】 投稿者: ユーロ  (ID:s.HvYcwvcTI) 投稿日時:2016年 11月 22日 22:57

    TOEFLは点数を取ってからの有効期限あり。
    就活に利用するなら大学で受けると良い。

    英検は有効期限無し。
    日本国内で就活する場合は英検は有利です。

  8. 【4333187】 投稿者: ホームステイ  (ID:1WCJLgBaWjw) 投稿日時:2016年 11月 23日 01:16

    >”英語で授業を受けられればいい”というものではありません。”英語で”学んでくるのです。

    英語というのは現在共通語に近いものなので、英語程度は出来るのがもはや前提でしょう。
    英語で授業が聞けたり、学ぶということも、しかりです。

    しかし、海外の大学に留学するということは、さらにもう一歩先のことかもしれません。

    うちでは、ホームステイを受け入れているのですが、海外の大学生が2人来た時のことが忘れられません。
    一人はWASPのアメリカ人、もう一人は中東のイスラム教徒で、共にアメリカの超有名大学の学生でした。
    ある日の夜、アメリカ人がアラブ人に対して、ラマダン(断食月)の非論理性に関して食ってかかりました。
    アラブ人の方も、欧米の価値観の限界について述べ始めます。
    こちらは、どうなるかと思ってハラハラしましたが、その時我が家の子供(やはり大学生)が「彼らの論理パズルだから」と言って安心させてくれました。
    政治、経済、宗教、哲学等、あらゆることが彼らの話題なのです。
    そして、それは、海外での学びに直結する、重要な考え方。

    英語がわかるというレベルではなく、論戦に参加して自分の意見を相手にぶつけられるぐらいのレベルでないと、海外の大学に行く意味はないのかもしれません。

    ちなみに、子供はそれらの会話は理解していましたが、「自分の教養や知識では、彼らの中に入っていけなかった」とも言っていました。
    海外の大学生は、とにかくエリートです。
    彼らは国の未来、人類の未来を背負っている自負があります。
    ですから、彼らと対等に話するには、同じような考え方でないと難しいでしょう。

    英語の技術、能力を磨くだけでなく、大学生になるまでに、どこまで高い意識を持てるようになるかも、留学には重要な命題なのだと思います。
    特に、日本人であれば、日本に対する理解、誇り、分析、それらがかなり重要だと思います。
    留学して自分の国のことを、自分の言葉として語れないようでは、おそらく留学する意味がありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す