最終更新:

50
Comment

【4823430】2021年に国立大学は推薦、AOが30%超になる事の是非について

投稿者: 縦横無尽   (ID:RwsdT9NtZL6) 投稿日時:2018年 01月 03日 16:46

2017年実績で国立大学の募集人員に占める推薦、AOの比率は16.2%。
目立つところで東北大学が20%、筑波大学が30%、名古屋大学が17%。
これを2021年には全国立大学で30%超になる予定だ。

推薦やAOの基準は今でも大学によって様々であり、これが統一される事はなく、各大学が欲しい人材像に照らして規準を設けていくと思われるが、
推薦、AO比率の妥当性や内容について意見交換をするスレとします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4825733】 投稿者: 推薦、AO賛成派  (ID:pidz7/Ru8Yw) 投稿日時:2018年 01月 06日 04:56

    金太郎飴式センター試験のような選抜だけでは
    尖がった人材の発掘はできません。

    推薦、AOの比率は50%でもいいと思います。

    例えば早慶、筑波大のAO条件を見ると一定水準の学力を求めた上で、
    特殊能力を検証するやり方です。
    理に適っていると思います。

  2. 【4826474】 投稿者: AO入試合格者  (ID:wYpyHM.H/Y6) 投稿日時:2018年 01月 06日 20:20

    うちの子はセンター試験を課すタイプのAO入試に合格した旧帝大1年生です。

    英検2級以外にこれといった特技は持っておりませんが、この大学に入りたいという希望は高校1年から持っていましたので、その熱意が伝わったのだろうと思います。
    ちなみに高校3年間、真面目に勉強し、定期テストの順位は所属クラス及びコースで1位をキープしました。遅刻欠席もゼロで生活面でもキチンとしていました。
    そういった面も評価されたのだろうと思います。
    大学に入学してからも、欠席はしていません。

    同じ学部の他のAO入試合格者の方々も皆さん優秀で真面目なタイプだと言っています。

    推薦やAO入試ではペーパーテストでは判らない人物像を評価していただけると思うので、大いに賛成です。

  3. 【4826601】 投稿者: 日向  (ID:mjYP/S5zAiY) 投稿日時:2018年 01月 06日 22:42

    難関国立大のAO入試と私立大のAO入試とは、現時点では別物と理解すべきです。

    難関国立大のAO入試は、受験テクニックで高得点し合格してくる者より一芸に秀でた者を求めて行う入試方式です。
    (特定分野でずば抜けた才能を持っている。例えば数学オリンピックでメダル獲得するような人は社会科科目の得点は考慮しないなど)

    これに対し私立大のAO入試は、上記同様の趣旨を掲げているものの、その多くは早期に学生数を確保する(本格入試時期前に青田買いする)ために実施されているのが実態です。
    これにより、一般入試合格者数を絞って入試難易度(偏差値)を高められるという効果もあります。
    最近、私立大で一般入試入学者比率がどんどん増えている理由は、まさにこの点にあるといってよいでしょう。

    AO入試の良し悪しは、これら実態や実際の入学者の追跡調査を十分考慮して判断されるべきと思います。

  4. 【4826626】 投稿者: そこまで落ちたか  (ID:cDKh18cnArs) 投稿日時:2018年 01月 06日 23:17

    >英検2級以外にこれといった特技は持っておりませんが

    英検2級以上持っていると中学入試に有利ならわかりますが、旧帝なら英検1級の間違いでしょ。
    英検2級ならちょっとした進学校なら中3でクリアする子も多いですよ。

  5. 【4826650】 投稿者: 通りすがり  (ID:3DSwNNV3SJk) 投稿日時:2018年 01月 06日 23:37

    >英検2級以上持っていると中学入試に有利ならわかりますが、旧帝なら英検1級の間違いでしょ。
    英検2級ならちょっとした進学校なら中3でクリアする子も多いですよ。



    センター英語の150~180点が英検2級相当、190~200点が準1級相当らしいてすよ。
    英語が200点だからと言って合格出来るものでもないのでは?

  6. 【4826852】 投稿者: AO入試合格者  (ID:CqEIgnQ1XBw) 投稿日時:2018年 01月 07日 08:44

    そこまで落ちたか様
    英検1級の間違いではありません。2級です。

    ですので、ペーパーテストでは判らない点を評価してもらったのだろうと書きました。

  7. 【4828154】 投稿者: 義務化  (ID:Px.PsIzfIXo) 投稿日時:2018年 01月 08日 12:35

    推薦、AO共に共通試験は義務化みたいですね。
    国公立の推薦、AOは難易度が上がる事になりますし学力の確保にも繋がるので良いのではないでしょうか?
    現在も難関国立はほぼ推薦の試験+センター+二次ですので問題もないと思います。

  8. 【4847262】 投稿者: 推薦・AO狙い  (ID:TnyqtEBgjYk) 投稿日時:2018年 01月 23日 14:47

     国立でも私立でも、とにかく推薦・AO狙う子は勉強はしなくなっています。
    学校にはひたすら従順です。生真面目ということではありませんで、打算の一言につきます。純粋さもなければ、学問にまっしぐらでもなく、ほんとに打算で、先生受けよく、学校の広告塔ですよ。
     定期試験なども学校の過去問ですんなり。そもそも一般入試を目指す子は、定期試験にはこだわらなくなりますから、あっという間に上位になれます。
     将来は義務的に研究を続けるか、どこかで一気に崩れるかのどちらかという気がします。不正とか・・。
     推薦やAOって、学校にとって都合の良い生徒を作り出す手段のようになっていませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す