最終更新:

50
Comment

【4823430】2021年に国立大学は推薦、AOが30%超になる事の是非について

投稿者: 縦横無尽   (ID:RwsdT9NtZL6) 投稿日時:2018年 01月 03日 16:46

2017年実績で国立大学の募集人員に占める推薦、AOの比率は16.2%。
目立つところで東北大学が20%、筑波大学が30%、名古屋大学が17%。
これを2021年には全国立大学で30%超になる予定だ。

推薦やAOの基準は今でも大学によって様々であり、これが統一される事はなく、各大学が欲しい人材像に照らして規準を設けていくと思われるが、
推薦、AO比率の妥当性や内容について意見交換をするスレとします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【6493918】 投稿者: ですから  (ID:bcWefMNECMY) 投稿日時:2021年 09月 24日 02:21

    教授がどこの国の人でもいいのだけど、教授がクラスで使用する現は日本語ですか?英語ですか?韓国語ですか?中国語ですか?フランス語ですか?ドイツ語ですか?ノルウェー語ですか?フィンランド語ですか?
    英語圏以外の国でも英語で受けられるクラスのある大学では、英語のテスト結果(TOEFLやIELTS)のスコアを提出します。
    英語圏以外のその国の母国語と英語の両方で受けられるクラスが混在している大学では、その両方の言語が理解できる証明を提出します。
    英語圏以外の国でその国の母国語で受けられるクラスしかない大学では、英語のスコアは必要ない場合も。

    例えば、ドイツの例です。
    >大学の情報を探す
    ドイツにはどんな大学があるのか、どこで何が勉強できるかということは、Studieren in Deutsc[削除しました]のデータベースを使って、専攻、取得できる学位、都市、授業の言語などの条件から大学を検索することができます。検索結果画面には取得できる学位、修了にかかる期間、授業料、授業言語、授業料などの基本的な情報や、問合せ先が記載されています。また、その大学のホームページにジャンプすることもできます。Studien- & Berufswahl の Studienfelder(ドイツ語)又はstudy opportunities(英語)には、エンジニアリング、数学・自然科学、農学・林学、ドイツ学など、どのようなことを勉強するのか、卒業後の進路についてのおおまかな解説があります。
    DAADが配布しているパンフレットでは、ドイツの大学について一般的に説明されています。

  2. 【6496960】 投稿者: バラード  (ID:wuT4Y9ZuolA) 投稿日時:2021年 09月 26日 11:03

    欧米事情について詳しく解説いただきありがとうございます。

    日本でも東大、早慶はじめ英語だけの授業、単位取得の学部、コースも出てきて今後も増えてくると思います。
    ただし、理系科目や西洋芸術文学はよしとして、日本の文学、法律も地理歴史など学ぶ時、英語では、かなり難しいのではと思います。

    あとは日本のように大学学部が作る一発テストのみで合否を決めるところはいかほどあるのかです。これは海外からは受けづらいと思います。

    違う話ですが、日本人が日本の科学、現社会、伝統文化、独自の良いところを学んで海外に発信していくこと、さらに日本に関心のある海外人には彼らにわかりやすい日本語で伝えていくことは、なかなか大変なこと。
    東京オリンピックなど最大のチャンスだったのですが、今回ダメでしたね。
    「お似合いですね」「お召し上がりください」なんて、英語ではなく、日本語勉強してはじめて日本に来た海外の人たちにどう簡単な日本語で言えるか?

    グローバル化は、双方向ですので 英語力に目を向けるだけでなく、日本の文化伝統、法律政治含めた現代社会もよく学んで、日本語英語両方で発信できる力が必要と思ってます。

  3. 【6586841】 投稿者: 日本は古い  (ID:HawcAv.yO76) 投稿日時:2021年 12月 12日 23:01

    日本はグローバル化を諦めガラパゴス化を選んだように思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す