最終更新:

5
Comment

【484907】中3母

投稿者: 地理か歴史か   (ID:EREEa0ZlruI) 投稿日時:2006年 11月 04日 15:38

中高一貫校に通っています。高1になると地理か歴史(日本史)のどちらかを選択することになります。
まだ文系に行くか理系に行くか決めかねていますが文系に行くなら歴史、理系に行くなら地理と聞いたことがあります。もちろん大学の受験科目によるものではあると思いますが、たとえば私立の医学部を目指した場合、社会は受験科目ではないのでどちらでも良いということになるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【484990】 投稿者: 国立医学部  (ID:WwO5tktfjd.) 投稿日時:2006年 11月 04日 17:31

    そういう場合は国立医学部を受験する可能性もあるので
    地理をとっておいた方が楽ですが、地理より日本史が得意
    という方は日本史でも問題ないと思いますよ。
    なるべく選択肢は多く残した方が後が楽です。

  2. 【485151】 投稿者: 中3母  (ID:ytCSm4wSXXE) 投稿日時:2006年 11月 04日 20:56

    レスありがとうございます。
    地理をとっておいた方が楽、というのはどのような観点からでしょうか。
    ご教示いただけましたら幸いです。

  3. 【485222】 投稿者: ソフトタンク  (ID:tlpzh3bhqLk) 投稿日時:2006年 11月 04日 22:04

     国立受験の際の地歴選択の一般論です。
     国立理系の場合、社会はセンターにしか使わないので、そこそこの勉強で8割程度取れる地理を選択する受験生が多い。
     国立文系の場合、社会は2次試験にも使うため、しっかり勉強すれば9割が狙える日本史を選択する受験生が多い。ただし、京大文系(教育以外)を受験する場合はセンターで使った地歴は2次で受験できないので注意が必要。
     大半の国立理系では社会選択として地歴公民の中から選択可能なので、最終的には公民(現代社会など)を使う人も多いです。ただし、京大医学部医学科などは地歴選択の必要があります。

  4. 【486206】 投稿者: 中3母  (ID:Y5fGEaAppGM) 投稿日時:2006年 11月 06日 00:13

    今頃題名と投稿者名が逆になっていることに気がつきました。お恥ずかしい次第です。
    それにもかかわらずお返事をいただきましてありがとうございました。
    国立理系を受ける場合、センター試験でやや地理のほうが点を取りやすい、私立理系であれば地理でも歴史でも得意なほうでよいという認識でよろしいのでしょうか。
    これから受験しそうな(受験して欲しい?)大学の受験科目なども調べてみようと思います。


  5. 【486264】 投稿者: 東大文系なら  (ID:Ps8b4lVazAU) 投稿日時:2006年 11月 06日 02:01

    う〜ん。東大文系も念頭にあるのなら地理を選択するべきですね。
    世界史・地理が点をとり易い二次試験になってますし、それを抜きにしても世界史との
    相性は地理が抜群にいいのです。日本史は他科目との相乗効果が薄く、
    また東大日本史は、史料の読み取りから導けることだけを詳述する、
    という出たとこ勝負の問題で、皆苦戦してますよ。
    日本史が難易度D#だとすると、世界史C**、地理C*といった感じですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す