最終更新:

129
Comment

【4867068】没落する地方国立大

投稿者: 2018年問題   (ID:FC8nD6dtraA) 投稿日時:2018年 02月 05日 13:25

「没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情
 個人研究費年50万円未満の教員が6割 」

もう地方国立大理系の時代ではなさそうですね。
まともに研究出来てませんってことですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【4874871】 投稿者: 実は学歴は関係ない  (ID:V4LT0jTJnaw) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:47

    けれど、人1人とAIだけでは仕事が成り立たないわけで、トップには人を惹きつけ動かせるカリスマ性や人徳も必要ですね。
    資金繰りは簡単になるでしょうけれど。
    やはり、それらの魅力の無い人は、どんなに優秀でも、、、1人でお仕事するのかしら。

  2. 【4874887】 投稿者: そうそう  (ID:WA0MVUCPGcE) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:50

    >けれど、人1人とAIだけでは仕事が成り立たないわけで、トップには人を惹きつけ動かせるカリスマ性や人徳も必要ですね。
    資金繰りは簡単になるでしょうけれど。
    やはり、それらの魅力の無い人は、どんなに優秀でも、、、1人でお仕事するのかしら。


    でも、今後はそれが文系とは限らない。
    というより、今後は技術や全てのことを把握した上でカリスマ性ある理系人間が有利ということ。

  3. 【4874901】 投稿者: うんざり  (ID:g4mlpC4v.XQ) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:57

    ↑それが理系とも限らないでしょう?
    国私立問わず、
    文理融合学部も伸びてきているし。
    しつこい理系推しはもういいので、
    話を地方国立大学の没落に戻しましょう。

  4. 【4874907】 投稿者: 実は学歴は関係ない  (ID:wFXnJ3n591M) 投稿日時:2018年 02月 09日 10:59

    なるほど。
    そういうことなら、賛同します。

  5. 【4874910】 投稿者: ランチ会  (ID:WA0MVUCPGcE) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:00

    >しつこい理系推しはもういいので、
    話を地方国立大学の没落に戻しましょう。


    ここまで読んで、まだ解りませんか?

  6. 【4874924】 投稿者: 一頁に逆戻り、笑  (ID:HXH7t/R4KIM) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:05

    【4867249】 投稿者: Twitter (ID:iwtdRfMCi6M) 投稿日時:18年 02月 05日 15:10

    その記事について「私大の補助金を削減して財源に」というコメントがかなり出ている。
    まぁ、この調査結果が文科省から発表されたのは2016年なので、文科省はそれ以前から結果を把握していたはず。
    「私大の定員超で補助金削減」の政策と同時期と考えると、今さら感のある記事が東洋経済から出たのも裏があるね。
    「定員の1.1倍」という私大の定員政策も、今年が最終年。

    世論の声が大きくなれば、更なる私大への補助金カットもしやすくなるということだろう。

    さぁ皆さん、日本の未来の為にも「私大の補助金を削減して国立大学の財源に」を広めよう。

  7. 【4874933】 投稿者: 文科省  (ID:I6AKyBRjXcs) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:10

    私立底辺の淘汰は仕方のないことだが、文科省としては国立、私立の壁を越えて実績主義だろう。
    いつまでも私立、私立と一括りにする年寄りは時代遅れ。

  8. 【4874936】 投稿者: 要するに  (ID:Vm//CJq/CEg) 投稿日時:2018年 02月 09日 11:11

    AIの時代には、コミュ力や人間関係のネットワークで仕事を進めていく早慶型の文系ビジネスマンは必要なくなるっていう未来予想でしょう。
    代わりに、国立型の理系ビジネスマンが台頭する。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す