最終更新:

129
Comment

【4867068】没落する地方国立大

投稿者: 2018年問題   (ID:FC8nD6dtraA) 投稿日時:2018年 02月 05日 13:25

「没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情
 個人研究費年50万円未満の教員が6割 」

もう地方国立大理系の時代ではなさそうですね。
まともに研究出来てませんってことですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【4870665】 投稿者: ↑  (ID:eA6ykyY2BWY) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:08

    見事に知らない大学ばかりです。
    市立、県立が付いている大学以外、
    どれが国立大学かもわからない。

  2. 【4870673】 投稿者: 視野狭窄  (ID:38JxmoSrAEI) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:12

    首都圏一般人の知名度と、国の政策や大学価値は一致しないということ。

  3. 【4870682】 投稿者: 大学の必要度  (ID:38JxmoSrAEI) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:14

    >日本経済新聞から「大学の地域貢献度ランキング」が発表されています。

    1、信州大学
    2、宇都宮大学
    3、兵庫県立大学
    4、群馬大学
    5、長崎大学
    6、徳島大学
    7、岩手大学
    8、北九州市立大学
    9、大阪市立大学
    10、長野大学

    100以内は、国立大学の割合が多い。
    経済効果の観点からも地域を活性化しなければ、国力の衰退は免れないと経済産業省のレポートが出ています。



    「10、長野大学」は、私大、それ以外は国公立大学。

  4. 【4870683】 投稿者: 国立の殆ど  (ID:PZ63aTn/qL6) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:15

    難関大学以外の国立の殆どは医学部によって何とか持ちこたえているんだろうね。
    その医学部も最近では経営難の所も増えている。

  5. 【4870721】 投稿者: このランキング  (ID:dC8xiy/Cto2) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:31

    >日本経済新聞社は全国748の国公私立大学を対象に、大学が地域社会にどのような貢献をしているかを探る調査を実施した。自治体や企業との連携、学生の地元就職など33項目の質問への回答を点数化。総合ランキングでは1位の大阪大学はじめ国立の総合大学が上位を占めた。大学間の競争激化を背景に、各校は学外に目を向け、地域との共存に活路を見いだそうとしている。

    質問の内容がこんな感じなら、地方の国立大が上位にくるのは予想通りというところかな?
    地元就職や地元企業との連携、こういうのは地方国立の存在意義と言ってもいいのでは?

  6. 【4870735】 投稿者: 国の指針  (ID:38JxmoSrAEI) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:36

    >難関大学以外の国立の殆どは医学部によって何とか持ちこたえているんだろうね。
    その医学部も最近では経営難の所も増えている。



    産学連携も進み、国立法人化の前より殆どの国立大は収入が増えた。

    >② 国立大学の存在自体が地域に大きな経済効果をもたらすのみならず、各地
    域の強みを活かしたイノベーションを創出して、新たな産業のシーズを生み
    出す。こうした産業の変化に対応して、地域の産業界と連携して、社会人の
    学び直しの場を提供する。


    1ページにレス済み

    【4822016】 投稿者: 産学連携 (ID:ApW7k0XFLNg) 投稿日時:18年 01月 01日 14:42

    ○同一県内中小企業との共同研究実施件数 (経済産業省)

    1東京大学    132 東京都
    2 信州大学    62 長野県
    3 三重大学    59 三重県
    4 岐阜大学    58 岐阜県
    5 東京農工大学  54 東京都
    6 京都大学    53 京都府
    6 東京工業大学  53 東京都
    8 東北大学    50 宮城県
    9 大阪府立大学  49 大阪府 公
    10 北海道大学   44 北海道
    11 名古屋大学   43 愛知県
    11 茨城大学    43 茨城県
    13 広島大学    42 広島県
    13 電気通信大学 42 東京都
    15 大阪大学    40 大阪府
    16 岩手大学    38 岩手県
    17 鳥取大学    37 鳥取県
    18 千葉大学    34 千葉県
    18 徳島大学    34 徳島県
    20 九州大学    33 福岡県
    21 山口大学    30 山口県
    21 静岡大学    30 静岡県
    23 帯広畜産大学 29 北海道
    24 山形大学    28 山形県
    24 岡山大学    28 岡山県
    26 熊本大学    27 熊本県
    26 琉球大学    27 沖縄県
    28 東京理科大学 26 東京都 私
    28 筑波大学    26 茨城県
    28 大分大学    26 大分県
    28 室蘭工業大学 26 北海道

  7. 【4870748】 投稿者: 生き残り  (ID:vg8jo1WUlrw) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:41

    上の引用文で検索したら、日経の記事が読めました。
    活路を見出そうとしている、という結びが、地方国立の現状をさりげなく表現しています。

  8. 【4870749】 投稿者: まぁ、  (ID:38JxmoSrAEI) 投稿日時:2018年 02月 07日 11:41

    >質問の内容がこんな感じなら、地方の国立大が上位にくるのは予想通りというところかな?
    地元就職や地元企業との連携、こういうのは地方国立の存在意義と言ってもいいのでは?
     


    『○同一県内中小企業との共同研究実施件数 (経済産業省)

    1東京大学    132 東京都 』


    東京大学が1位でもありますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す