最終更新:

15
Comment

【5019158】東大大学院文系

投稿者: もうひとつの道   (ID:vQRcSRYU.bs) 投稿日時:2018年 06月 08日 00:13

このまま就職しようと思っていましたが、
ネットで東大院を見ていたら、もっと勉強したいこと事がここにあることに気付きました。
院試は9月。
夏にバイトを入れず、独学でいくら頑張っても今年の合格は厳しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5019430】 投稿者: 実力次第  (ID:emGYEBQ6vqE) 投稿日時:2018年 06月 08日 09:45

    入試を突破できるなら、大丈夫なのではないでしょうか?
    知り合いで、他大から進学した人を知ってますが、1年院浪人してます。
    英語、専門科目両方準備できているなら間に合うでしょう。

  2. 【5019518】 投稿者: どこでしょう?  (ID:Fgzsud7Y0Wc) 投稿日時:2018年 06月 08日 10:50

    文系とひとくくりにしていますが、どこの研究科かによって全然違いますよ。
    難易度も、進学後の状況も。

  3. 【5019982】 投稿者: 他大院卒ですが  (ID:WhboBcIZbKw) 投稿日時:2018年 06月 08日 18:40

    そもそも在籍している大学の院への進学は、大丈夫なレベルなのでしょうか?そこで声をかけられていないのなら、院浪かあるいは留年をして勉強すべきでしょう。
    研究目的がはっきりしているのなら可能性があるかもしれませんが、スレ文を読む限り、思いつきのような印象を受けます。

  4. 【5020371】 投稿者: 昨年の結果  (ID:8X8AU.p7P1o) 投稿日時:2018年 06月 09日 06:08

    https://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html
        志願者  入学者
    本 学 2,211 ⇒ 1,615
    他大学 5,168 ⇒ 1,674

  5. 【5020588】 投稿者: 研究テーマ  (ID:wG3pKBTuL7g) 投稿日時:2018年 06月 09日 11:08

    昔に比べて大学院の門戸は広く開かれているから、院試に合格すること自体は学部入試に比べて容易であることが多いでしょう。

    ただし、「より高度な勉強をしてみたい」といった動機だけではやっていけないのではないでしょうか。大学院は「教わる」というよりも、自ら見出したテーマについて「研究する」場です。院試の過去問を調べて対策を立てることも必要でしょうが、何よりも重要なのは自身の研究テーマを明確にすることだと考えます。別言すれば、大学院に進学したいから研究テーマを探すのではなく、どうしても研究したいテーマがあるから、大学院に進学するという順番だということです。

  6. 【5020615】 投稿者: 前衛党  (ID:DvXBdk/BMw.) 投稿日時:2018年 06月 09日 11:25

    院試は、究極のところ指導教授の意向次第。
    学部とは比較にならぬほど関係性深まるので、先生の内諾あればほぼOK。
    東大なら、学部生の少ない独立研究科がお勧め。

    指導教授自身の主たる研究テーマと人柄双方のあなたとの相性も重要。
    入学したものの相性悪く、悩んでいる院生も珍しいものではない。
    院はなにかにつけ、指導教授の手を煩わせないといけない仕組みになっている。

  7. 【5020631】 投稿者: 間に合うと思う  (ID:0ce/0Nlu002) 投稿日時:2018年 06月 09日 11:40

    まだ6月なので、院試の説明会(必須)に出席して
    必要な準備(英語の検定等の受験)をすれば
    ぎりぎり間に合います、
    というか、院試考える人は今ぐらいから準備するのでは。
    5月ぐらいではまだ説明会も何も行われていない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す