最終更新:

15
Comment

【5019158】東大大学院文系

投稿者: もうひとつの道   (ID:vQRcSRYU.bs) 投稿日時:2018年 06月 08日 00:13

このまま就職しようと思っていましたが、
ネットで東大院を見ていたら、もっと勉強したいこと事がここにあることに気付きました。
院試は9月。
夏にバイトを入れず、独学でいくら頑張っても今年の合格は厳しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5020820】 投稿者: 他大院卒ですが  (ID:WhboBcIZbKw) 投稿日時:2018年 06月 09日 14:36

    今、そんなに院試は簡単なものなのですか……。

    出身大学ならまだしも、他大受験は指導教授になる先生の研究室に学部時代からお邪魔して指導していただいたりして、それなりに動いていましたが。先生同士付き合いがあったりするのでしょうか。

    院浪を何回もしていた人がいる反面、あっさり合格する人もいて、研究するセンスのようなものを求められるものだと思っていました。

  2. 【5021061】 投稿者: 娘  (ID:w0AYnS2xYAY) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:45

    他大学の院進のための勉強したいからと、わざと留年するのはどう思われますか?
    今年は時間がないそうなのです。

  3. 【5021123】 投稿者: 研究科による  (ID:BnthsCBOTbg) 投稿日時:2018年 06月 09日 19:31

    文系の院も、幅が広すぎて・・・
    例えば、経済学研究科だと、院の講義はすべて英語で行われるので、東大経済学部の学生でもあまり進みたがりません(その分、他大学生にチャンスがあると言えなくもないでしょうけど)。
    よほど英語が得意なら別ですが。

  4. 【5021158】 投稿者: 試金石  (ID:lPMCCHxnT3Y) 投稿日時:2018年 06月 09日 19:58

    まず卒業は今年なさるべきだと思います。行きたい研究室の先生にコンタクトを取り、院試の準備が今年はできないので、来年度は研究生として受け入れて欲しい旨、願い出てはどうでしょうか。受け入れてもらえれば、来年は研究現場に身を置きながら院試の勉強ができ、入試関連の情報収集も容易になると思います。
    大学受験の浪人のような考え方は研究の世界には馴染まないです。とりあえず前に進みつつ頑張ってみては。

  5. 【5021243】 投稿者: 他大学院卒ですが  (ID:WhboBcIZbKw) 投稿日時:2018年 06月 09日 20:57

    娘さんは急に院に上がりたくなったのでしょうか?
    普通、院に上がる人は学部時代から熱心に勉強しているので、院試のために勉強するということはないと思うのですが。
    私は院で他大学に進学しましたが、学部時代の指導教授から私の分野はあの先生のところで勉強した方がいいということで、先生同士で何か話があったようです。

    現在の指導教授にも相談せずに、他大学への院進学を希望されているのでしょうか?卒論の進捗はどうなんでしょうか。
    就職を避けるためのモラトリアムで院進学を考えているようなら、卒業された方がいいでしょう。そうでないなら、浪人せずとも進学できるはずです。

  6. 【5021634】 投稿者: とくめい  (ID:XRANPtNR/tU) 投稿日時:2018年 06月 10日 09:35

    実は、卒業単位が足りないとか???お子さんと話し合いを。

  7. 【5021660】 投稿者: 前衛党  (ID:DvXBdk/BMw.) 投稿日時:2018年 06月 10日 09:56

    >現在の指導教授にも相談せずに、他大学への院進学を希望されているのでしょうか?卒論の進捗はどうなんでしょうか。

    おっしゃる通り。
    まずは、
    1.ゼミの教授に相談する。
    2.卒論を十分なものに仕上げる。
    3.研究生(研修生)も検討する。

    院に上がると、修論・博論の出来が全て。だが、院試でもその重要性は変わらないと思う。
    まずは専門に関わる卒論(院での専攻と同一分野なら)作成に全力を傾けることが大切だと思われる。

  8. 【5043717】 投稿者: 東大院試  (ID:/Sg9V1rZe56) 投稿日時:2018年 07月 01日 21:39

    文学部と教養学部文系の院試はどっちが入り易いですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す