最終更新:

29
Comment

【5278605】千葉大学学生全員留学化へ

投稿者: 吉と出るか?   (ID:BzheK34RzqY) 投稿日時:2019年 01月 25日 14:59

2020年から学生全員留学、グローバル化とのこと

留学費用自費ーどうなる?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5286158】 投稿者: 2年生  (ID:6TEiwvy7XYM) 投稿日時:2019年 01月 30日 10:47

    夏に本人の希望で語学研修に行きました。

    各語学研修で応募者の中の選ばれた二名は現地での授業料は無料でした。
    なので交通費とか諸経費とお小遣いくらいを学生側で出しました。
    とりあえずいろんな語学研修があります。
    提携大学もたくさんあります。
    全員留学化についての詳細は私にはわかりません。 ごめんなさい。
    グローバル化については学長が頑張っていると聞いたことあります。

    将来語学を必要とするかと言われると、「かもしれない」くらい。 でも行ったのは英語圏ではありません。
    まあ見聞を広めるのは良いこと、いろんな考え方があることを知る、くらいなことでしょうか。

    受験生に知れ渡っていないのであれば、まだ先の計画か、必修でないかのどちらかかなあ。

  2. 【5286510】 投稿者: 今は普通。  (ID:D2bMUvBcJJA) 投稿日時:2019年 01月 30日 14:36

    学部四年間に全く国外に出ない子の方が珍しくなっていますよ。千葉大は存じませんが、
    都内ではそういう傾向が強まるばかりで
    まさか反対の声があるとは誰も思わなそう。
    まさか学長の掛け声かかるとも思わなかったかもしれないが。
    アイセックの9年前に起こした、他大の女子大生が現地で犯罪に巻き込まれ悲劇に、
    のような事を避けれるため、
    勉学のみ目的に絞るのも一つの指導の方向性かと思います。漠然とした海外イメージで、楽しい冒険という希望だけを持たせてしまうのは危険だから。
    『どこかへ何かの勉強に行かなきゃ卒業出来ないんだ、うちの大学』と知れば
    学生も自分の事なので必死に手掛かり、留学提携、現地事情など自ら調べるでしょう。

  3. 【5286699】 投稿者: 2年生  (ID:6TEiwvy7XYM) 投稿日時:2019年 01月 30日 16:58

    学生全員留学、というのは中々実現難しそう。
    だから決断する方も大変だったでしょうが、都内では普通のことなのですね。

    とりあえず国立大学に入っても教育費が想像以上にかかるということに親は心しておかないといけないということですね。

    確かに教科書代半端ナイです。

  4. 【5286888】 投稿者: インカレもあり、大学関係無く海外志向強ま  (ID:D2bMUvBcJJA) 投稿日時:2019年 01月 30日 19:30

    悲しい件を繰り返してはいけないのですが、
    9年前に犠牲になった方は下から一貫私学の方。でも今はインカレ活動で、
    他大のアイセックという超大組織に真面目に通い、活動も責任も全うしようと努力されていて…、という経緯をエデュで当時読みました。SNSなどでも大変紛糾した悲劇だったそうです。

    その後、東欧、中東留学者は 英語のみならず、
    現地語や アラビア語トルコ語ペルシャ語も達者だとか、現地に対し強い動機を持った学生に絞られるようになり(例・エジプトで駱駝に跨って初日の出見ましょうとか)"愉快な冒険"的な学生旅行は減ったと思います。
    ラテンアメリカ方面も西語がかなり好きでも、非常に本気の留学、
    気力充実して脇目もふらない真剣な学生に限られて来たように思います。
    何となく欧州留学志望だった女子も 研究者志望以外は、
    「今無理しなくても」という流れに自然になって行って。
    留学目的ではない学生旅行としては、変わり目、あれはターニングポイントだったように思います。
    皆 真剣に将来へ向けてキャリアを積む、
    見聞を広め現地の大学で研鑽させて頂く、
    また もし観光ならよく吟味して安全に楽しむ。そんな時代に どうしてもなってしまいました。

  5. 【5287014】 投稿者: ↑続 冗長文すみません。  (ID:D2bMUvBcJJA) 投稿日時:2019年 01月 30日 20:54


    続き……上のような世情の変化の他、
    ASEANで安倍首相が約束して来た 域内国費交換留学制度拡大も
    日本の、良質な学部生、M1 くらいまでの留学志望者をさらに必要とする事態に拍車を掛けています。

    国外提携先へ学生を出す側(日本)としては、
    英語力の他にも バランス良い謙虚な性格で良識もある、
    危うげではない質実な好感度高い健康な若者、が一定数 是非とも必要で、
    受け入れ先のキャンパスも広さと設備良さが必要です。統制取りやすく均整の取れたバランス学生、健康で 特権意識などに固まっておらず柔軟な伸びしろの、と言えば
    確かに首都圏では千葉大は該当しそう。理系も文系も医薬系もあり、キャンパスも広く、男女比も良いです。

    北大留学志望、とはっきり決めている交換留学志望者は必ず北海道に向かい、
    九州大留学志望と決まればその留学生たちは明確な目的を持って九大へ向かうでしょう。

    その他大勢"国費で先進国の大都市を体験しあい" "遊びたい"的な富裕層ASEAN半端な留学生…も やはりいます。それらは首都圏に来てしまうんです(嫌だなあ!と思うかも知れませんが 貧富の二極化した中進国、途上国ですと、国費海外留学生は特権階級らしく。。
    素晴らしい人もいれば、
    親掛かりの亭楽的な者も混ざっています)
    今後の日本はそんなのの面倒もある程度見ねばならない。。
    日本の学術領域の、英語出来なさの余りのガラパコス化も是が非でも避けねばならず、その上、
    ASEAN 等への、政府がお付き合いで請け負って来てしまったお客様留学生も引き受けねばならない場面が増えます。

    亭楽傾向の人のみならす゛
    学問に生活掛かっており奨学金も多くを故国の家族に毎月送ってしまって
    いつもかつかつの院生留学生〜助手もいます
    。来日するが早いかすかさず妻を呼び寄せ結婚出産繰り返させ続々産ませて何とかして日本に定着… 英語達者で就職さえしてくれれば問題ありません(周囲が手に汗を握りますが)。
    悲喜交々。留学自体、家族の未来と人生を賭したビジネスチャンス。途上国は生き残りに切実で、
    日本も既にそこに巻き込まれ、彼らに機会と場を与えなくてはいけない局面に来ました。
    【場】としてこある程度の難関大、大都市圏〜首都圏にある大学を
    安倍政権はとても必要としています。
    国際大学ランキングにも留学生数が影響します(女性教職員数が国際大学ランキングに影響するように)。科研費の配分、末は ゼミの存続にも関わって来そうです。
    国策なんです。

  6. 【5340829】 投稿者: うん?  (ID:RpLgJpyDD4.) 投稿日時:2019年 03月 02日 17:23

    〉アイセック
     
    数年前のアイセックでの留学女子学生惨殺事件を
    思い出す

  7. 【5373028】 投稿者: カラー  (ID:No/4Pytl07U) 投稿日時:2019年 03月 24日 19:35

    国立大学もこんな独自なことできるんですね
    他大学も見習って欲しい。
    自分も初めて外国の大学で学んで多くのものを得ることが出来た。
    短期でもよいから海外留学必須はよいことです。

  8. 【5384154】 投稿者: リーズナブル  (ID:LIplyyrSdBA) 投稿日時:2019年 04月 03日 00:58

    理系は理系特有の留学体制、しかも、費用がリーズナブルで驚きました‼️
    千葉大、仕方なく入学でしたが、地味に教育内容は良さそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す