最終更新:

62
Comment

【541624】'07年主要国公立 法・経・商難易度(河合塾2次)

投稿者: 河合   (ID:AUeEafJYtkk) 投稿日時:2007年 01月 20日 02:10

河合塾前期二次難易度

【法】
70.0 東京
67.5 一橋・京都
65.0 神戸・大阪
62.5 名古屋・九州・東北・大阪市立
60.0 北海道・横浜国立



【経済・経営・商】
67.5 東京・一橋(経済)
67.5 京都(経済)
65.0 一橋(商)・大阪(経済)
62.5 神戸(経営)・神戸(経済)・名古屋(経済)
60.0 九州(経済)・東北(経済)
57.5 首都東京(経済)・大阪市立(経済)・北海道(経済)・金沢(経済)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【548468】 投稿者: 科目数  (ID:whCHCLkMYCE) 投稿日時:2007年 01月 27日 18:02

    2次科目数はどうですか?

    社会がいるかどうかとか

  2. 【592685】 投稿者: surf  (ID:8uFZXBtrXYk) 投稿日時:2007年 03月 12日 01:48

    前期二次難易度 (2次試験科目)


    【法・前期】

    70.0 東京(英語・数学・国語・社会2科目)
    67.5 一橋(英語・数学・国語・社会)・京都(英語・数学・国語・社会)
    65.0 神戸(英語・数学・国語)・大阪(英語・数学・国語)
    62.5 名古屋(英語・数学)・九州(英語・数学・国語)・東北(英語・数学・国語)・大阪市立(英語・国語)
    60.0 北海道(英語・数学・国語)・横浜国立(英語・数学)



    【経済・経営・商・前期】

    67.5 東京(英語・数学・国語・社会2科目) ・一橋(経済:英語・数学・国語・社会)
    67.5 京都(英語・数学・国語・社会)
    65.0 一橋(商:英語・数学・国語・社会)・大阪(英語・数学・国語)
    62.5 神戸(経営:英語・数学・国語)・神戸(経済:英語・数学・国語)・名古屋(英語・数学・国語)
    60.0 九州(英語・数学・国語)・東北(英語・数学・国語)
    57.5 首都東京(英語・国語・社会)・大阪市立(英語・数学・国語)・北海道(英語・数学・国語)・金沢(英語・国語)
        横浜国立(経済:英語・数学)
        横浜国立(経営:2次試験なし)

  3. 【601136】 投稿者: 大学により科目負担が違いすぎ  (ID:2T3DupbOdW2) 投稿日時:2007年 03月 22日 14:08

    大学により必要な科目負担が違いすぎますね。


    東大の2次試験は非常にヘヴィー、横国は2次試験自体が無い(笑)


    普通のランキングは入試課目数に関係なく、
    同じ表にいっしょに載っているので、偏差値だけであやうくだまされるところだったです。

  4. 【605856】 投稿者: 他の予備校だと、  (ID:zmVsS11mTfI) 投稿日時:2007年 03月 29日 13:44

    他の予備校だとこうなりますね。
    【法】
    93%_東京
    91%_京都
    90%_大阪
    89%_一橋
    87%_神戸
    86%_名古屋
    85%_九州
    84%_東北
    84%_広島
    84%_首都大
    83%_北海道
    82%_大阪市立
    80%_金沢
      
    【経済】
    91%_東京
    89%_京都
    86%_一橋
    85%_大阪
    84%_神戸
    84%_九州
    83%_名古屋
    82%_東北
    82%_横浜国立
    80%_北海道

  5. 【606117】 投稿者: おいおい  (ID:rNnrnQQgs.w) 投稿日時:2007年 03月 29日 21:25

    他の予備校だと さんへ
    ------------------------------------------------------------------------------
    それはセンター試験の得点率、しかも傾斜配点補正後ですので全く参考になりません。
    一流大学だと河合塾のように2.5刻みの偏差値よりも駿台や代々木の方が参考になるでしょう。(2次試験3科目以上、かつ前期のみ掲載)

    【法】 
        駿台 代々木
    東大   71   69
    京大   68   68
    一橋   65   66
    阪大   64   66
    九大   61   63
    東北   60   63
    神戸   60   63
    北大   57   61

    【経済】
        駿台 代々木
    東大   68   67
    京大   66   67
    一橋経  62   64
    一橋商  60   65
    阪大   59   65
    東北   56   61
    九大   56   60
    神戸   55   62
    北大   53   59
    横国   53   61

  6. 【606189】 投稿者: なになに  (ID:qeuPnpF0kBw) 投稿日時:2007年 03月 29日 22:51

    単純ですがセンター+2次ではこうなります
    試験はセンター+2次なので両方出してます(単純に加算してますが・・) 
     
    【法】  
        駿台 代ゼミ センター 合計
    東大   71  69  93  233
    京大   68  68  91  227
    一橋   65  66  89  220
    阪大   64  66  90  220
    神戸   60  63  87  210
    九大   61  63  85  209
    東北   60  63  84  207
    北大   57  61  83  201

  7. 【608965】 投稿者: 難易度  (ID:pG.tmQgHas6) 投稿日時:2007年 04月 03日 09:06

    難易度って2.5くらいの幅でちょうどいいのでは。

    自分の大手予備校勤務時の経験上、


    ?そもそもセンター得点は自己申告。
    しかもリサーチは全合格者をカバーしているわけではない。
    大学が持っている実際の点数と、リサーチの点数は大きく異なると聞いたことがあります。


    ?模試もアルバイト学生が採点しているため点数の精度が低く、しかもセンターリサーチ以上にデータ数が少ない。


    ?更に上記の数字を予備校が修正している。


    したがって、偏差値や得点率の2-3ポイントの差は全く当てになりません。
    8割後半とか8割前半とかざっくりした数字で十分だと思います。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す