最終更新:

12
Comment

【6013046】ああ

投稿者: 今年地方国立は難化?   (ID:iVk70Z6Hit.) 投稿日時:2020年 09月 11日 05:31

現役地方在住。地元国立理学部志望。模試D判定。塾がなく行ってません。いまD判定だと諦めるべきでしょうか。今は地元国立第一志望で貫こうと思っていますが、今年の地方国立は難化しそうで、先生からは「無理だからマーチ文系指定校推薦を」と言われています。イメージがわかないので断わりました。経済的に余裕がないので東京の私立の併願はできたら避けたいです。そうすると国立のレベルを落として他県国立も覚悟するか。似たような経験をしたかたにアドバイスをいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6014071】 投稿者: 早いよ  (ID:egveyDF4MoE) 投稿日時:2020年 09月 11日 22:22

    子供が終了組で、県立トップから現役で地方旧帝(理系)でした。
    秋のマーク模試と比べるとセンター本番で百点以上上がりましたが、担任にはうちの生徒は大抵そうだと聞きました。

    県立トップのくせに高1・高2の進研模試では学年平均点で先取りの県内私立に負けてるのですが、高3で逆転というのが毎年のパターンだそうです。

    あとセンターから前期二次までの間が結構長いんですよね。その間にも伸びる子は伸びますよ。

    子供はセンターリサーチはBとC判定だったと思います。当然、今頃の模試はもっと悪かったです。
    前期二次が終わった後は灰になってました(笑
    粘りに粘って後期合格を勝ち取った友人もいます。

    確かに浪人は周囲で多かったですけど。
    (浪人組の実績はそんなに良くなかったですね…なぜか)

  2. 【6014397】 投稿者: ああ  (ID:/90nf8VEAx.) 投稿日時:2020年 09月 12日 09:05

    ありがとうございました。頑張ってみます。

  3. 【6042257】 投稿者: 十円  (ID:qcTsjrXVWs6) 投稿日時:2020年 10月 04日 19:56

    地方国立も神戸横国千葉から佐賀北見工琉球まであるが、下位の地方国立は、自宅から歩いて5分でもない限り、本当に行く価値ありませんよ。学力もとても低いです。センター60%とか、高校で何を勉強してたん?一晩中ゲーム?としか思えません。

  4. 【6092058】 投稿者: 都会とは違う  (ID:3qTmKQJBxpk) 投稿日時:2020年 11月 16日 19:31

    >学力もとても低いです。

    たしかに、地方国立大は独立行政法人になってから経営第一なので、脱・偏差値路線。
    どんどん推薦も取るし、入試のハードルも下がる一方。
    地方国立の農学部などは文系でも入れる(センター60%未満+二次は英語だけでOK)。

    しかし、実際には大学で学んで伸びてくれればまったく問題ない。
    卒業要件が厳しければよく、地方国立大もそこはある程度堅持する姿勢が見える。
    本来大学があるべき姿であり、その路線は間違っていない。
    少子高齢化で特に労働人口の減少スピードの速い地方では若年層の労働生産性の上昇が必須課題。
    いままで高卒で専門学校や就職に流れていた学力層の上澄みを地方国立が掬い取って鍛え上げるだけで随分ちがってくる筈。
    トップ校の生徒や他の優秀層は都会に行って戻ってこない。
    他方、地方国立は地元に根付いてくれるので勉強で学んだことの地元への還元・波及効果が見込める。

    なので、地方国立の入学時の学力が低くてもとくに問題はない。都会とは事情が違うので。
    これが結論。

  5. 【6092072】 投稿者: 参考になります  (ID:bhJF7eSJWqI) 投稿日時:2020年 11月 16日 19:44

    地方国立志願してます。

    地元に残りたいそうです。やりたいことも決まっているし、子どもが受験する頃にこのコロナ落ち着いていたらいいのだけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す