最終更新:

45
Comment

【6042067】九大志望をやめさせたい

投稿者: 太郎   (ID:ksgnRY5FbHc) 投稿日時:2020年 10月 04日 17:23

高2息子、まさに表題のとおりで現在九大工学部(機械航空の航空コース)を第1希望とし、ぼちぼち頑張っています。高校は中国地方です。
今の三教科偏差値は駿台全国で60、河合全統で65程度で、良くも悪くもありません。

で、相談したいのは、わざわざ西方面の田舎に下り、かつ落ち目の九大工ではなく、どうにかして大都市にある阪大工や名大工に目を向けさせるにはどうしたらいいのか?と言うことです。
個人的には、九大は旧帝ではあるものの関東関西の国公立(神戸筑波大阪府立)より易しく、指定国立大からも外れ、縁辺な上に刺激もない九州地域そのものに魅力もなく、親目線からわざわざ不利になるそんな大学を希望せんでくれと何度も説得したのですが、一切聞く耳持ちません。
息子には、九大進学なら学費は1円も出さんと通告してます。入れそうな大学を安易に志望するのではなく、少しは自分の将来を真剣に考えて欲しいのです。

同じように地方の大学を止めさせた方、またいやいや九大だって別に悪い大学ではないと思う方、いろいろお待ちしています。
回答はあまり早くありませんが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6043399】 投稿者: 大学入試若葉マーク  (ID:mLbfKxtRXQo) 投稿日時:2020年 10月 05日 17:01

    ヨコになって申し訳ないですが、教えてください。

    みなさん、「今その偏差値では無理」と書いていますが、九大工学部が65くらいで高2現在65であってもそんなに無理なものでしょうか。

    大学入試界の常識が分かってなくて恐縮ですが、数字だけみると今のままの偏差値が取れるように勉強を続ければ行けるんじゃない?と単純に思ってしまいまして。

  2. 【6043448】 投稿者: 偏差値  (ID:pmBygDcPyHQ) 投稿日時:2020年 10月 05日 17:43

    今年は感染症の影響で、首都圏近畿圏の名だたる進学校の多くは団体模試を回避しています。特に、喫緊ではない高二以下はまず受けておらず、全体学力レベルが例年より低いと推定され、この中で偏差値60や65でもあまり意味はないと考えられます。
    加えて、模試のA判定は、高三と浪人生、つまり「本物のライバル」も受験する模試での偏差値で考えます。

    結局、今年のコロナ下における高二以下の模試の判定は、実際の受験者層とは異なる集団内での立ち位置確認の意味しかないのだと思います。

  3. 【6043686】 投稿者: 高2駿台65なら九大は狙えるがそれ以上は  (ID:xx6ZxeRT2cs) 投稿日時:2020年 10月 05日 21:42

    駿台全国模試の高2の模試は公立高校の高2生の学校参加が中心。今回は自ら模試を受験しに行く優秀な層がコロナでいないので、さらに偏差値が高くなる。

    なお、優秀な高2は高3の模試を受験するし、今回の高2模試は灘中学校3年が学校参加している(偏差値65超えが3分の1以上)。高1や中3と勝負して、公立高校2年は余裕で負けてしまうわけですが。

    一方、駿台全国模試の高3は、プレ東大実戦模試なので、優秀な私立中高一貫校が参戦してくる。そして浪人も(こちらは東大に落ちているので優秀ではないが)。

    そういうことで、高2の模試と高3の模試が全然違うんですよ。

  4. 【6043701】 投稿者: 大学入試若葉マーク  (ID:Z/hl7QTTrBg) 投稿日時:2020年 10月 05日 21:58

    お二方とも丁寧なお返事ありがとうございます。

    高1、2では優秀層が受験しないのに加え、今年はコロナの影響もあり、ますます信ぴょう性が低いんですね。
    なんとなく下の学年で受験する人は熱心な層=優秀層なのかと思っていましたが、学校強制組が多いと聞き合点がいきました。

    模試は高3になってからが勝負、覚えておきます!

  5. 【6044040】 投稿者: 九大なら  (ID:rUMZeAB3aQw) 投稿日時:2020年 10月 06日 09:59

    >息子には、九大進学なら学費は1円も出さんと通告してます

    親から学費を出してもらわなくとも寮、奨学金、バイトのコラボで学生生活を送れそう。

  6. 【6044131】 投稿者: 事実に基づいて判断すればよい  (ID:jpKvJPyg7Fg) 投稿日時:2020年 10月 06日 11:31

    九州大学工学部には、他にあまりない個性的な学科がいくつかあります。
    それに深い関心と興味があるなら、大阪大学や名古屋大学では代替品にならないのです。
    おそらくお子さんは明確に理由を述べていると思いますよ。
    ユニークな学科は多くの場合それを必要とする企業や研究施設から支持と支援を受けています。
    相手は世界ですから、これからさらに遠くに行くことになるのかもしれません。
    「東京の企業を回って就職活動をする」前提なら、大学の場所による有利不利はあります。
    ただ、そんなことの必要がない学科も少なくありません。
    一般論としての半端な知識で潰しにかかるのは、あまり賢く見えませんね。
    お子さんの学科選択の観点の確かさから判断すると、理不尽な妨害があればあるほど燃えそうな気がします。
    応援したいなあ。

  7. 【6045543】 投稿者: 親ではなく個人の能力の問題  (ID:T02BWooITw2) 投稿日時:2020年 10月 07日 15:13

    >親目線からわざわざ不利になるそんな大学を希望せんでくれと何度も説得したのですが、一切聞く耳持ちません

    今なら高校生でもネットで情報がふんだんに見られると思う。
    いや見られよ。もう学術論文まで見れる。
    だから実際にその優秀な息子さんがその情報を駆使して得らた結論が、今の志望校なのでしょう。

    あなたが母親だから意見を聞いてもらえないのではなく、1人の社会人として全然信用されていないから、話を聞いて貰えないのだと思います。かなり口煩いが信ぴょう性が感じられない話を延々と繰り返すのは、はっきり言って勉強の邪魔。聞く訳がない。

    掲示板を使うのなら、息子さんの志望校のアドバンテージをよりよく理解するための情報を得ればいいでしょう。志望校の学科のホームページを読んでもいないようですし、もっと理解する努力がをして欲しいわね。

  8. 【6045577】 投稿者: 落ち着きましょ  (ID:aA.LPmKZSqA) 投稿日時:2020年 10月 07日 15:51

    スレ主さんは、太郎というHNですので、私は父親だと思っていましたが。

    口煩い母親とは、思いませんでした。

    九大に進学するなら1円も学費は出さないなどというのは父親ではないでしょうか?

    どうして母親だと思われたのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す