最終更新:

16
Comment

【6157521】試験日の公共交通機関利用を控えてほしい、ですと?

投稿者: ジャック・スパロウ   (ID:mc6yLCMi9Ms) 投稿日時:2021年 01月 13日 21:51

「受験生によって受験科目が異なるので、試験場に来る時間はばらばらとなります。しかし16日最後の教科となる外国語はほぼ皆が受験するので、終了時間の午後6時過ぎは帰宅する受験生で公共交通機関が混雑することが予想されます。だから一般の人には16日の6時過ぎからしばらくは受験生のために公共交通機関の利用を控えてほしいのです」

「国立大学の前期日程は、2月25日と26日に集中します。いずれも平日なので朝の通勤時間に受験生が移動しないといけません。できればその2日間は時差通勤かテレワークをお願いしたいです」

東京工業大学(以下東工大)の益一哉学長がコロナ禍の入試のあり方について、このように語っていたようですが…
正直、大学の学長がお願いする内容なのか疑問です。

昨年の春以降、すべての国民が制限のある生活と我慢を強いられています。
公共の交通機関は、公共の物です。すべての人が使いたいように使っていいはず。
試験日に公共の交通機関の利用を控えろと言うくらいならば、大学入試センターで受験生専用のバスでも何でも手配したらどうでしょう?
受験生だけではなく、すべての人に生活があります。
はじめから時間帯が集中するとわかってるなら、少しでも分散するように大学側が一般市民に配慮するのが当然じゃないんですか?

ステイホーム、外出自粛、真面目に頑張ってきましたが
「お願い」「お願い」と人の善意(厚意)に漬け込むようなことばかり言われ、うんざりです。
「そっちが頑張れよ」と言いたい。

別に大学受験生だけが特別じゃないでしょう?
内心、緊急事態宣言下なのに大勢(の若者)が集まって大丈夫かしら、と思っていたのに、気遣われて当然とばかりの態度に腹が立ちます。
少しは遠慮して欲しい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6157691】 投稿者: 言ってた  (ID:8OxHZUr0eiA) 投稿日時:2021年 01月 14日 00:07

    文科省も言ってたし、文科省のホームページにもでてるよ

  2. 【6157782】 投稿者: 文科省  (ID:fj8swwirLvs) 投稿日時:2021年 01月 14日 06:50

    文科省のHPには受験生や都道府県知事向けのお願いは記載されてますが、国民に向けたメッセージなどどこにもありませんが。
    萩生田文科大臣が会見を行ったとしたら、東工大学長よりそちらの方がメッセージ性の強いニュースになると思いますが、それもどこにも出てきません。

    見落としなら申し訳ないですが、文科省からのメッセージがあるとしても全く周知されていないと思います。

  3. 【6157786】 投稿者: 情けない  (ID:a8ExPp76SjA) 投稿日時:2021年 01月 14日 07:05

    >投稿者:ジャック・スパロウ(ID:mc6yLCMi9Ms)
    投稿日時:2021年 01月 13日 21:51

    ステイホーム、外出自粛、真面目に頑張ってきましたが
    「お願い」「お願い」と人の善意(厚意)に漬け込むようなことばかり言われ、うんざりです。


    >投稿者:コロナ疲れ(ID:c12bQG6ZhDg)
    投稿日時:2021年 01月 13日 23:07

    わかりますwww
    テレビをつけてもニュースでも、毎日毎日誰かしらが「お願いお願い」って。聞き飽きたし、ウンザリしますよね。
    これ以上何を頑張れって言うのって思うと、本当イライラします。




    本当に大変なのは、医療従事者ですよ。
    一般人が、情けない。

  4. 【6157847】 投稿者: 届かない  (ID:6rz0lCWstW2) 投稿日時:2021年 01月 14日 08:30

    >見落としなら申し訳ないですが、文科省からのメッセージがあるとしても全く周知されていないと思います。

    文科省からのメッセージは私も見たことない、聞いたことないですが
    いつも、こういった自粛のお願い的なことって、いちばん届いてほしい層には届かないですよ。
    今の20代30代はテレビも見ないから、政府が行った会見の内容を知らなかったり、そもそも関心がないと朝の情報番組のコメンテーターが嘆いてました。

    いつも我慢してる人は我慢してるし、我慢しない人はどんな時でも我慢しません。
    いつも我慢してる人が、もうどうでもいいやとなってしまった時が怖いと思います。年末に気の緩みがあったことは間違いないですし。今、緊急事態と言われていても去年の春先ほどの危機感はないですよね。

  5. 【6157886】 投稿者: オールドメディア  (ID:cAAhPjxsijg) 投稿日時:2021年 01月 14日 09:15

    >こういった自粛のお願い的なことって、いちばん届いてほしい層には届かないですよ。
    >今の20代30代はテレビも見ないから、政府が行った会見の内容を知らなかったり、そもそも関心がない

    本当に若い層はテレビを見なくなりました。
    若干見ているのは、話題になったドラマや映画ぐらい。それも、時間が合わなければあとでネットで見ればよいですし、そもそも一人暮らしだとテレビを持っていない方も少なくありません。
    本当に、テレビは急激にオールドメディアになってしまったのです。

    一方で、EDU層は、ネットでニュースを読む方も多いと思いますが、ネットに接続することは普通でも、自分に興味があるものにしかアクセスしないので、ネットニュースもほとんど見ない方も増えています。
    つまり、ネットニュースというメディアも、オールドメディア化しつつあるのです。

    今回のように非常事態宣言が出る場合は、メディアに頼らずに、直接多くの人に届く仕組みを考えなければならないでしょう。
    例えば、緊急地震速報のように。

  6. 【6160173】 投稿者: 冷たい  (ID:xAQKcYT32I.) 投稿日時:2021年 01月 15日 23:55

    結構冷たい方多いのですね。このような時期に若者を応援する余裕も無いのでしょうか。ステイホーム、外出自粛はできる立場の人がやれば良いのです。やりたくても出来ない人もいるのです。そこに平等性を求めても仕方がありません。

  7. 【6161313】 投稿者: 届かない  (ID:6rz0lCWstW2) 投稿日時:2021年 01月 16日 17:33

    応援の「され方」じゃないですか?
    近所の私立中高一貫校は毎年結構な人数の受験生を集めますが、学校側から「近隣の皆様にはご迷惑をおかけ致します」と、毎回アナウンス(実際のアナウンスではなく掲示や通学路でのご挨拶など)ありますよ。
    地下鉄の出口には先生方やきちんと制服を着た在校生も誘導に立ち、最寄り駅から校門までも、その逆も混雑はありません。

    居丈高に「公共交通機関の利用は控えて欲しい」と言うから反発があるのだと思います。
    「受験生の移動があり混雑が予想されます。ご迷惑をおかけします」ぐらい言っておけば「そうかそうか。なら、バッティングしないように気を付けよう」となると思いますが…

    東工大の学長は勇み足というか、使う言葉を間違えたんじゃないかと思います。
    だいたい、都内で感染者が2000人/dayなのに、しかも外出自粛を叫ばれてる今、用もないのに街に出る人なんていないと思います。
    二次試験への配慮で、テレワークや時差通勤をお願いされても、実際2月の東京は毎日のようにどこかしらで受験がありますから、外語大のように日帰りできるようにラッシュを避けられるように、大学側が時間帯を変更すれば済む話だと思います。
    東工大の話は率直に、何かおかしなこと言ってるなぁと思いました。

    冷たいというか、受験は当事者でなければ他人事なんだと思います。

  8. 【6161676】 投稿者: 密です  (ID:c12bQG6ZhDg) 投稿日時:2021年 01月 16日 22:14

    ネットのニュースに上がってた共通テスト1日目夕方の東大校門付近の写真。
    びっくりするぐらい密でしたね。
    分散して解散とかさせないのかしら?
    なんだか、感染者500人以下なんて未達の目標でしかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す