最終更新:

186
Comment

【624192】海洋大学って穴場?

投稿者: トリトン   (ID:toTfCWGSF1I) 投稿日時:2007年 04月 26日 20:20

今年主人の妹の子どもが一浪して、海洋大学に合格しました。
義父や義母も大喜びで、義妹は、「何たって国立だからね!」
と大威張りです。しかし、受験案内の本を見て、びっくりしたのですが
国立にしては、かなり偏差値が低い大学ですよね。私は地方の出身なので
東京の大学にはあまり詳しくないので分かりませんが、やはり国立なので
難しい大学なのでしょうか?それにしてもかなり穴場的要素の高い大学では
ないかと思うのですが・・・。いかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 24

  1. 【4779157】 投稿者: 商船大学卒 会社経営  (ID:n76AyiRAOr6) 投稿日時:2017年 11月 19日 13:21

    私の入学した時は全員船乗り希望でしたが、海運不況によりほとんどの者は
    陸上の会社に就職しました。父親は軍人で戦後は航空会社のパイロットをして
    いました。父親曰く、世の中どうなるかわからない。自分で生きていける実力を
    つけることが必要と口癖のように言っていました。商船大学は実学の基礎がえられる学校です。東芝・シャープ・日本航空・ソニーなど経営を間違えれば業績がが悪化します。私はサラリーマン後、会社を設立をしましたが、自分の実力で世の中に挑戦したいと常に考えてきました。これくらいの気構えをもって世の中に出てほしいと考えます。商船大学はあらゆることに挑戦できるベースを作ってくれるすばらしい大学です。人生は長いです。大会社も世の中の変化に翻弄されます。電気自動車・IOT・AI・メタンハイドレートなどトヨタも15年後はなくなっているかもしれません。現在、自動車部品メーカは自動車以外の分野に挑戦しています。就職したら大学は関係ありません。ましてや、会社経営には全く学歴など必要ありません。実力のみです。ただし、人からの協力は必要です。私の場合、商船大学が会社経営にはすばらしい大学ということを知りました。すべてのことに対応する能力が必要となります。就職先はどこでも良くはありません。チャンスをつかむには会社選定も重要です。そこで未来に向かって勉強してください。

  2. 【5315677】 投稿者: アカウント  (ID:XdffvNNWtjc) 投稿日時:2019年 02月 14日 19:39

    この大学に入れば日本郵船には旧商船閥が日本水産には旧水大閥があり入社はそれ程狭く無い門となる この2つの会社に普通に就職できる大学のレベルを考えればおのずと答えは? 大学は研究機関ではありますが…  

  3. 【5457746】 投稿者: 水産女子  (ID:7fJovzz4IIA) 投稿日時:2019年 06月 02日 00:00

    旧水産大出身のものです。
    「偏差値も低く」という程低くはないですし
    「国立大」は単なる事実だと思います。
    知名度の低さで悔しい思いは散々しましたので
    身内の中でその様なディスり合いは止めていただきたいです。
    私自身は、理系なので「国立大」という評価は高かったようで
    一部上場会社に就職出来ました。
    一般の評価と企業の評価は違う様です。

  4. 【5457953】 投稿者: 現状  (ID:mZOJLO3rTh.) 投稿日時:2019年 06月 02日 08:33

    かなりの難関になりましたよ。
    子供が小さい頃から魚類好きで、学祭など通っていました。
    船舶→越中島(門前仲町駅や豊洲駅から徒歩圏)、水産→品川(品川駅徒歩圏)と、都内屈指の立地の良さもありますが、就職もかなり良く、ガチでこの分野が好きな受験生にとっては憧れの大学。多浪チャレンジも良く聞きます。
    受験にあたり、将来のビジョンがはっきりしている場合、その分野で最難関を目指すということが一番です。
    水産分野では北大とトップを二分するレベル。東大は調査船持っていませんから。
    子供は結局北大に進学(ひとり暮らしがしたかった)し、今は函館にいますが、海洋大の友達もいて情報交換しているようです。

    偏差値は中堅国立レベルではありますが、熱望派が受けてくるから甘くみては難しい。穴場では決して無いと思います。
    また、特にやりたいことではないけど都内国立に行きたいというだけで志望すると、特殊な授業がありすぎて続かない人もいるようです。(実習船で遠洋行くなど)

  5. 【5750364】 投稿者: じゃあむ  (ID:6.PfdUeAEH2) 投稿日時:2020年 02月 14日 17:24

    海洋大学は知名度こそ低いですが、立派な都内の国立大学です。GMARCHと同程度もしくは少し上と考えて良いでしょう。

    GMARCHは推薦入学者が半数以上を占めますし、入試難易度は高いですが、そこを第1志望にして受験する人は少なく、国立の押さえと考えています。入学者は国立大学に落ちてしまった人、もしくは推薦と思われます。

    また、国立理系は争う層が高いので偏差値が高く出にくく、海洋大は50〜57程度と表示さらますが、文系の偏差値57とは少し意味は違ってきます。まさに難易度の割に知名度や偏差値が低く出てしまい損をしているタイプの大学かもですね…

    マイナーな学部なため需要は高く、就職に困ることはありません。就職の点から見ても申し分ない大学です。

    何より国立を受けるためには7科目以上のセンター試験の科目を受験し、その後2次試験の勉強もし、私立を国立の受験勉強をしながら受験するのでとても大変です。

    姪っ子さんはとても努力されたと思います。しっかりとお祝いしてあげてくださいね。
    トリトンさんにお子さんがいらして、姪っ子さんと同い年だったけど自分の子供は私大に行ったとかで悔しくてこのような投稿をされたのだったら申し訳ないですが…

  6. 【5902808】 投稿者: 楽水会  (ID:Zp1quxRZiBc) 投稿日時:2020年 06月 06日 21:04

    海洋大学は旧商船大学が昔の2期校だから、偏差値が低いです! 水産大学は経済界のトップ創業者を数多く輩出しています。後輩の面倒見の良いOBばかりで、やりがいのある若者には大変おすすめの大学です!

  7. 【5903468】 投稿者: 同感  (ID:bDHrmfBly76) 投稿日時:2020年 06月 07日 15:00

    >ましてや、会社経営には全く学歴など必要ありません

    やたら「就活に有利な大学か」「一流会社のリーマンとなるべく高学歴を」といった話題が多いのですが、どのような会社でも出世すれば経営陣に加わることになります。そして「経営には全く学歴など必要ない」のです。
    まさに、「どうなるかわからない世の中を生き抜く力」をつける一助が大学の役割であり、偏差値がどうの、知名度がどうの、本末転倒なのですよ。
    貴殿のような立派なOBが出ているという事実だけで、この大学の教育内容がいかに素晴らしいものだったかがわかります。

  8. 【5984827】 投稿者: とある商社マン  (ID:er4O2WDGq4o) 投稿日時:2020年 08月 17日 12:48

    ここ東京海洋大学、旧東京商船大学のOBの方々は、さすが海の男と思わせる人間性豊かな方が多いのではないでしょうか。
    コロナを機に社会が一変した今、海洋教育で、帆船実習等々訓練を積まれたリーダーシップを発揮する人間教育ともいうべきカリキュラムをもった大学研究機関は、数少ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す