最終更新:

35
Comment

【6270168】横国理工と早稲田理工

投稿者: あいうえお70000   (ID:UwE3zaRnrhk) 投稿日時:2021年 03月 21日 21:07

どっちいくかめっちゃ迷ってます
どちらも情報系です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6276889】 投稿者: 横国大量追加募集  (ID:C1zBShTz0ZE) 投稿日時:2021年 03月 27日 05:12

    やはりここまでボーダーが高い人だと殆どが早慶理工にも合格していて蹴られまくったんでしょうね。

    例年なら、早慶理工合格した時点で横国後期を受験しない層が自動的に受験扱いになった結果なので、真のW合格対決が露呈したものと考えて良いと思う。

  2. 【6276894】 投稿者: ふむ  (ID:qkuPD5zAs/k) 投稿日時:2021年 03月 27日 06:00

    横浜国立大学は、理工学部が機械・材料・海洋系学科の機械工学EPで24名と材料工学EPで1名、化学・生命系学科の化学EP・化学応用EPで20名とバイオEPで3名、数物・電子情報系学科で計32名の合計80名募集する。出願期間は3月28日~3月29日。

    後期の出願も前期と同じ期間というのがどうかと思う。
    前期の発表後では期間的に難しいのは分かるけど。

  3. 【6419588】 投稿者: 2次試験なしが全てを狂わせた  (ID:CtQ2/CaNZIo) 投稿日時:2021年 07月 20日 20:35

    普通に
    東大理系>東工大>早慶理工>横国理工
    の序列を守っていれば良かったのに。

    2次試験なしなんて暴挙をしてボーダーを無茶苦茶上げるから、W合格の層が早慶に流れて、結果的に入学者数が読めなくなった。それが28名の追加合格と80名の2次募集という前代未聞の事態を招いた。

    学部長は確か東工大出身者だよね。見えない空気は分析できないのかな。

  4. 【6422997】 投稿者: 関西人  (ID:sc7PyoWwSd.) 投稿日時:2021年 07月 23日 20:37

    建築ならトントンなんじゃないの?
    他は知らんけど。

  5. 【6439097】 投稿者: バラード  (ID:wuT4Y9ZuolA) 投稿日時:2021年 08月 09日 10:43

    早稲田の理工系学部と、横国理工と進学してくる学生の経路見ると大分違います。

    早稲田の場合は、まずは附属生、次は指定校推薦、さらに少ないですがAO。
    これらはほぼ第一志望。
    あとは一般入試で入ってくる学生、、東大か東工大は多いです。
    次は慶應理工、こちらは合格組も不合格組もいます。
    この併願以外はかなり少ないと思います。一般入学1000人ほどのうちどの位?
    ただ、東大理類、東工大受けても不合格は5000人ほどいるので併願してもどちらも落ちるほうが多いと思います。

    横国の場合は、同レベル?かどうかですが国立なら農工大、千葉大、筑波大などあり、これら受験の併願で早稲田理工受けて合格してくる生徒がどれほどいるのか? ですね。

  6. 【6441087】 投稿者: 事実太郎  (ID:0eaUIXCVmpw) 投稿日時:2021年 08月 11日 02:57

    偏差値的にも、併願者の合格比率を見ても、

    東大理系>東工大>≧早慶理工>>横国理工

    が事実かと思いますが。うちの高校(私立で東大に20人程度入る)でも、
    横国理工は、校内の順位が東工大や早慶組みよりは明らかに低いですよ。

  7. 【6479480】 投稿者: 神戸  (ID:2ZlXAtbKkvo) 投稿日時:2021年 09月 12日 15:15

    理系ならほとんど院進するので横国行って、院試で東大、東工大に行けばいい

    6年間の学費の差は大きい

    早慶は名前だけかな

  8. 【6482064】 投稿者: 名無し  (ID:rjjjTHv1hHw) 投稿日時:2021年 09月 14日 13:47

    筑横千行く位なら早慶に行った方がいいよ。企業の評価はトントンだけどOBだけは充実しているから何とか食っていける。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す