最終更新:

10
Comment

【6274160】模試の判定について

投稿者: 頑張りたい   (ID:25FygMZAAw6) 投稿日時:2021年 03月 25日 00:17

4月から高2になります。旧帝大の理系を目指しています。中高一貫校に通っており高1からは模試をよく受けさせられているのですが、希望の大学はずっとE判定が続いています。親からは無理せずに地方国立大も考えてみたらどうかと言われています。浪人はしてほしくないようです。
例えば、高2のどの時期までに模試の判定がこうならないと厳しいとか、高3のこの時期までにこうならないと厳しいとか、目安はあるものなのでしょうか。
それをクリアすることを目標に頑張りたいと思っていますので、教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6274195】 投稿者: ??  (ID:L5wS1uiVfEI) 投稿日時:2021年 03月 25日 01:28

    高1の模試で大学の判定とか出るのですか?

  2. 【6274390】 投稿者: 判定  (ID:MI2JgZeXveE) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:59

    今年の卒業生親です。

    私見ですが、
    現役なら高3夏にCを出せていれば、十分トライできるとおもいます。

    なので逆算して、高2では2、3回に一度くらいはCを出せるくらいが目安になるのかな、と思います。

    いまから伸ばせるといいですね。

  3. 【6274431】 投稿者: 受験終了組  (ID:zR5KVN3NQyk) 投稿日時:2021年 03月 25日 09:31

    過去に受けた模試の結果は保存してありますか?
    模試の結果には必ず分析があります。
    そこに何が足らないのか書かれていますので把握してください。
    苦手な単元があると自覚をしているものがあれば、そこも今の内に徹底的に潰すことが必要です。

    一言に旧帝大と言っても共通テストの圧縮も違えば二次の傾向も違いますので志望先や成績についてもう少し詳しく書かれるとアドバイスも得られやすいと思いますよ。

    判定については出来れば高3夏にはC判定辺りが望ましいと思いますが、自分が勉強した結果に対してジワジワでも伸びていれば良いと思います。
    勉強したからといって急激に成果が上がるものではありません。
    それこそ3ヶ月後以降です。
    それを頭に入れて諦めず粘り強く努力できるかが最大のポイントです。

  4. 【6274457】 投稿者: 知らんけど  (ID:WySU.vFMdXw) 投稿日時:2021年 03月 25日 10:01

    模試の結果はE判定でも受かる人は受かるし、A判定でも落ちるときは落ちるみたいですよ。

    重要なのは高2の夏終わりと1年前のセンター同日と塾では言われました。
    だから塾では高2の夏でつめこみます。
    だいたいそこからの伸びは一律なのだそうです。
    自分が頑張った分だけ周りも伸びるのでその後1年はそこまで動きがないと塾で言われた。

    ただし、公立で部活やっててそれまで勉強してなかった人や塾に行ってない人は別。
    だから早いうちの模試でA判定とか取ると油断して落ちるパターンと先生には言われました。

    1年前のセンター同日(共通テスト)で6割くらいはとれてればそこそこのとこに行けます。
    東大目指してる友達は1年前に9割得点してました。
    模試でずっとS判定の友達はさすがに東大に受かってた。

    あとはどんだけ上の判定取っているやつを蹴落とせるかですからね。
    高2の夏終わりの山を目指して勉強してください。
    判定なんて数問の正解であがったり下がったりするんです。
    E判定でも受かる時は受かるよと言っておく。

  5. 【6274522】 投稿者: 浪人1号  (ID:whGB0M6BQAo) 投稿日時:2021年 03月 25日 11:09

    国立も私立もA判定で落ちました。特に私立大の方は、高1から高3の最後まで、Aから一度も落ちたことがなかったのにね。要するに本番できるかどうかだ。 当たり前だけど・・・・

    D判で合格した人は身近にいるけど、ずっとEで受かったという話は聞かない。

  6. 【6274613】 投稿者: 頑張りたい  (ID:hr7PsZt29TQ) 投稿日時:2021年 03月 25日 12:33

    多くの方から早速に親切なアドバイスを本当にありがとうございます。
    模試は高1でまだ英・数・国の3科目受験になっているのですが判定は出ています。志望は九州大学農学部です。今は河合の全統模試で偏差値が54くらいです。でも、英語と数学は51〜2くらいなので、理系で英数がそれではあと2年あっても九大は厳しいんじゃないかと親に言われています。進研プロシードの偏差値は3科目で47くらいでした。親は心配して言っているんでしょうが、自分としては諦めるのは早いんじゃないかと思うんです。
    模試の結果は置いていて弱点補強を頑張っていくつもりです。

  7. 【6274823】 投稿者: 受験終了組  (ID:DDmZe1vcM.Y) 投稿日時:2021年 03月 25日 15:45

    焦ることも諦めることもない時期です。
    しっかり着実に一つ一つ苦手を潰していけば十分に間に合います。

    共通テストのこともありますし、今ならまだ時間もあるので国語にも取り組んだ方が良いと思いますよ。
    共通テストの問題がどのような問題かにもよりますが、理系なら評論や論語と言った比較的理論的なものは理解が早いと思います。
    本を読むなら純文学や◯◯新書と言ったそう言うものを選び読み慣れておくのも1つの方法です。

    慌てず、焦らず確実に一つずつこなせすことが大切です。

    問題の出題傾向もあるので確認する意味で去年のものでも良いですから一度赤本を見ておくと良いかもしれませんね。

    継続は力なり
    難しいことですが生活のメリハリもつけて目標に向かって頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す