最終更新:

17
Comment

【677289】理学部(物理・数学)希望の場合

投稿者: 中1娘母   (ID:6JQeyTWnLTQ) 投稿日時:2007年 07月 09日 13:59

まだまだ先の事ですが、娘は物理か数学関係に進みたいと、考えているようです。


東京都区内在住、自宅から通うことを考えた場合、どのような選択をされているのか?を教えてください。(東大以外でお願いします。学力的に無理だと思うので。)


また、工学部に応用物理がある学校もあるようですが、応用物理と、物理で具体的にどういう点が違うのか?就職の際等に何か違ってくるのか?も教えてください。
説明をしてやりたいと思うのですが、書いてある内容を見ても、今ひとつ理解しきれないので、説明してやることができない状況です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【679680】 投稿者: とおりすがり  (ID:EEOMyXXYE9s) 投稿日時:2007年 07月 12日 21:57

    物理が専門ではないのと、理学部出身なので、応用物理との比較については
    分かりませんが・・・


    理学系なら科研費ではかるのも、研究設備や教官が充実してるかの
    目安になると思いますが、物理学分野の採択課題データベースをネットで
    見たところ、関東の大学では、東大以外なら、東京工大・電気通信大・
    東京農工大・筑波大・首都大学東京・早大・明治大・お茶の水女子大・
    千葉大・中央大・慶応大・青学大・日大などの名前がありました(すみ
    ません、件数多くて全部は調べていません)。
    ざっと見たところ、東大以外は東工大がとても多いです。この2つで
    群を抜いてる感じ。あとはどこも、ぱらぱらという感じですが、電通大・
    筑波大が少し多いのかなという感じでした。私大なら早大のようです。

  2. 【681433】 投稿者: 東京にも  (ID:0Oxr6RIv6qY) 投稿日時:2007年 07月 15日 23:39

    国公立の板に書き込んでいるから、国公立で数学物理ができるところと言う意味ですね。
    理学部があるのは、都内では、東大を除くと東工大・お茶の水女子大でしょうか。首都大学東京の都市教養学部にも理工学コースがあります。(首大は、研究を犠牲にして成立した大学であるので、あまりお勧めはできませんが。)
    都内から通える範囲では、千葉大、埼玉大、筑波大などがあります。
    教職を志望するならば、学芸大でもよいかと思います。

    私も、理系の人間ではないので、物理と応用物理の違いは説明できません。

  3. 【681610】 投稿者: 通りすがり  (ID:GTqmeTJyT6U) 投稿日時:2007年 07月 16日 10:53

    物理学科と応用物理学科は、学部時代のカリキュラムに大差はありません。
    あえて違いを言えば、
    物理学科は新たに理論を仮定・実証することに重きをおいているのに対し
    応用物理学科は、既に実証された物理理論をもとに、それを応用することに
    重きをおいています。
     
    就職に関してですが、
    将来、大学教授を目指すのであれば物理学科の方がよいかもしれませんが、
    企業に就職するのであれば、応用物理学科の方がよいでしょう。
    (大学教授の道は狭き門ですので、ご注意ください)
     
    最後に、
    物理学、数学が好きだという理由であれば、理学部物理学科、数学科に行く
    ことはお勧めしません。理由は、以下3点です。
    (1)大学で習う物理学、数学は中高で習う物理学、数学とは次元が違うため、
      中高時代、数学が得意だった人が、大学の数学はチンプンカンプンで、
      授業についていけなくなることがよくあります。
    (2)物理学、数学系学部は民間企業就職が不利であり、特に学部卒だと
      就職は厳しいです。
    (3)大学の工学部でも、物理学、数学を学べる学科はあります。
      応用物理学科、物理工学科、情報数理学科等がそれにあたります。
      また、それ以外の学科でも物理学、数学の理論を利用した研究をやっている
      研究室はたくさんあります。
     
    余談ですが、
    千葉の柏に気象大学校というのがあります。
    気象庁所管で毎月15万円弱のお金を貰いながら、物理学を勉強できます。
    入学難易度は東工大と同じかそれ以上ですが、将来、気象庁に入庁できます。

  4. 【681669】 投稿者: とおりすがり  (ID:WoNchiPGmL.) 投稿日時:2007年 07月 16日 13:25

    すみません、気象大学校は、個人的には、あまりおすすめではないです。
    確かに難易度が高いのですが、入庁してからの身分は国家?種扱いと
    聞いています。幹部は?種採用者です。
    近所に気象研究所がありますが、研究職は、ほとんどが国家?種あるいは
    博士号取得者からの選考採用と聞いています。
    女性の場合、出産・育児等を考えると出世だけでなくQOLも考えて
    いかなければなりませんが、気象庁は全国配転もあり、あまりおすすめ
    ではないです。

  5. 【681684】 投稿者: 通りすがり  (ID:GTqmeTJyT6U) 投稿日時:2007年 07月 16日 14:02

    とおりすがり さんへ
    ------------------------------------------------------------------
    一種に準ずる区分です。
    実際、気象庁は国?技官の採用しかしておらず、いわゆる
    事務系キャリアの採用がありませんので、気象大学校の
    卒業生はその多くが部長級・管区気象台の台長まで
    出世しています。
    気象庁幹部における気象大卒の比率は年々増えております。
     
    全国配転はありますが、そこはネックだと思いますね。
    ただ、結婚したら、配転は考慮されるみたいですが。
     
    気象大学校で物理学を学んだ後、国?を受験したり、
    他大学の大学院に行って研究者の道を志す道もあります。
    (これは税金で高度な授業を受けさせてもらっていながら、
    気象庁を抜けることは個人的にはお勧めしませんが、
    そういう人もいます)

  6. 【681729】 投稿者: 中1娘母  (ID:CrvzfLLzwdg) 投稿日時:2007年 07月 16日 15:46

    とおりすがり様、東京にも様、通りすがり様

    アドバイス、ありがとうございます。


    私自身が、情報工学出身のため、高校の数学と大学の数学が、全く異なることは理解しておりますので、その点は多少アドバイスをしてやれると思っています。


    娘は、性格から考えて、たぶん教職には就かないと思いますので、東工大、お茶の水女子大、千葉大、埼玉大、筑波大あたりが候補なるという事ですね。
    就職を考えると、もう少し学科を広げた方がよさそうですね。
    大学院へ行くかどうかは、最終的に娘が決めることだとは思いますが、親としては6年は覚悟をしています。



    とおりすがり様の言われるように、全国勤務のある職種は、仕事と育児を考えた場合、やはり考えてしまいます。娘が希望する場合は別ですが。


    たとえば、応用物理や、物理工学へ入学した場合、理論を勉強したくなった場合、そちらの方面の転科もしくは、所属する研究室で対応できるものなのでしょうか?これは、大学によっても違うものなのでしょうか?


    質問ばかりして申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。




  7. 【681750】 投稿者: 通りすがり  (ID:GTqmeTJyT6U) 投稿日時:2007年 07月 16日 16:44

    中1娘母 さんへ
    ----------------------------------------------------------------------
    >>応用物理や、物理工学へ入学した場合、理論を勉強したくなった場合、そちらの
    >>方面の転科もしくは、所属する研究室で対応できるものなのでしょうか?
    >>これは、大学によっても違うものなのでしょうか?

    大学入学後、諸条件(注)を満たしていれば転部、転科できるところが多いです。
    しかし、転部するとなるとかなりの労力が必要となりますし、転部できる
    保証もありませんので、転部を前提に大学学部選びをされるのはお勧めできません。
    実際に理論を勉強したくなったら、応用物理学科から理論系の研究室へ希望を
    出されてはいかがでしょうか。物理学科と応用物理学科は共同研究している
    ケースが多く、研究室間の交流も盛んです。
    或いは、大学院入試で物理学専攻を受験するのも良いでしょう。
     
    各学問領域間の垣根は年々低くなっており、私の研究室には、生物系出身の人もいます。
    化学系、情報系と蜜に連携して研究している理論物理の研究室もあります。
    あまり、「物理」「数学」とくくるのではなく、将来の職業を決められてからでも
    遅くはありません。
     
    (注)
    うちの大学だと、
    ・入学試験の得点が、転部・転科先の合格最低点を越えていること。
    ・転部・転科先の必修科目を受講し、単位取得済みであること。
    ・転部・転科先の課す専門試験に合格すること。
    以上、3点が諸条件になります。
    他大学も同様の条件を課すところが多いでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す