最終更新:

8
Comment

【725147】数学できない国語は嫌いな息子は文系?理系?

投稿者: n   (ID:4TnNSGiL5ns) 投稿日時:2007年 10月 02日 12:31

「文系・理系のどちらが?」について、相談させて頂きます。
高一の息子は中学時代は数学が得意で理系志望ですが高校入学後、数学ができなく関数は全くお手上げ状態。先月の定期考査は10点で担任から「数学のできない理系は相当苦労する。文理選択を再考せよ」と。
息子の学校では高二から文理分け、10月中に文理選択を決定する必要があり、決定後のコース変更はできません。担任曰く「理系選択して高二の数学でつまづく者が毎年2割くらい発生し、彼らは2タイプに分れる。
(1)数学は高三でも出来ず志望大学のレベルを落として理系大学へ。
(2)志望変更。理系コースに所属するも内職学習で文系大学へ。
 いずれにしても苦労するので、今月中に文理選択を再考せよ」と
 
 息子の文理選択で悩ましいのは、息子は国語が嫌い(学力は平均的)なこと。私と息子の考えは「志望は理系でも、大学受験を考えると文系にすべき?」根拠は3科目私大受験を想定すると、理系で数学ができないと他二科ができても挽回できないが、文系なら嫌いな国語で平均点とって配点高い英語で点を稼ぐと受験は成功するから。そう思う反面、本人志望(人と話すのは苦手、機械をいじりが好き)を尊重したい想いが私にも息子にも根強くあります。 数学ができない理系はどうすれば良いかアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【725373】 投稿者: 諦めるには早い  (ID:J41cGQTgB/2) 投稿日時:2007年 10月 02日 18:34

     中学が時は数学が出来たが高校で出来なくなる・・・ということは珍しくないです。私もそうでしたから。小学校、中学校では算数、数学が大好きで、得意でしたが、高校で出来なくなりました。しかし結局は挽回しましたよ。
     おそらくお子さんは、数学=考えること、というイメージでいらっしゃると思われます。高校の数学で点を取ろうと思ったら、ある程度は問題のパターンを覚えこんでしまう必要があります。全てをゼロから考えていたら時間が足りませんよ。
     おそらく学校指定の問題集などがあると思いますが、それをしっかりやる(=答えを見ながらでもOK)ことで点は取れると思います。
     好きなこと(機械いじり)を諦めるには早いでしょう。

  2. 【727510】 投稿者: 間違いを恐れないこと?  (ID:cbJ6iNkDzYs) 投稿日時:2007年 10月 05日 12:09

    こちらも、高1の息子の親。完璧に理系で、やはり国語は苦手。

    理系の高校での数学の進み具合はとても早くて、宿題は間違いだらけ。でも、それを何とか踏み倒してがんばっています。

    文系を選択する場合、現代語が嫌いならちょっと危ないかもしれません。

    反対に、理系が好きでちょっと数学に自信がなくなったくらいなら、数学だけ個別指導を受けたり、数学の得意な友人にせがんで手伝ってもらったりしてがんばりましょう!間違いは恥ずかしくなんかありません!

  3. 【728639】 投稿者: issei  (ID:IZJ4HDdyrmI) 投稿日時:2007年 10月 07日 01:39

    個人的には、理科2科目をやる気を持って取り組めているなら
    進路は理系で大丈夫だと思います。
    逆に、いくら数学ができても理科に興味がもてなければ意味がないと思う。
    数学科に行くにしてもアレな感じが。

  4. 【746591】 投稿者: L  (ID:ELedye.dCPE) 投稿日時:2007年 10月 27日 20:43

    わが家の高1の息子も数学がイマイチ点数がとれずにいます。
    コツコツ型なので必ず予習はしていきます。数学は大好きだけど片思いという感じ。
    数学に嫌われても好きな様子が可哀想な感じまでします。(笑)
     
    息子の学校では文理選択は高3なので、今は自宅学習ですがそれだけでいいか親と
    して不安も持っています。都立進学重点高なので公立中学でノンビリした分、高校の
    進度は速く、予習復習の問題集もやっとこなしていて、平日土曜まで運動部で活動が
    あり、通信教育や塾に行かせる時間をどうやってつくるのか?と悩んでいます。
     
    皆さん通信教育や塾はどうなさっていますか?どのように時間をとっておられるのでしょうか。

  5. 【746855】 投稿者: 理系オヤジ  (ID:7NouqIbSsS6) 投稿日時:2007年 10月 28日 05:42

    nさま はじめまして。


    理系の大学を卒業し、高1の息子がいる理系オヤジです。


    愚息も中学までは数学が得意で、高校入学時は「数学だけの入試のところに
    行きたい」などと言っていましたが、前期終了し、テストもボロボロで、
    「数学は合わない。文系にする。」などと言っています。高校の数学は
    中学のそれに比べると、かなりジャンプしていますから、壁にぶつかった
    様です。


    nさまのお子様は機械いぢりがお好きとのことで、本人の嗜好が理系向きなので
    あれば、理系への進路をあきらめる必要は無いと思います。


    数学は積み重ねの教科なので、中学で出来ていたのが高校で出来ないのは、何かが
    抜けているからだと思います。特に今の数学のカリキュラムでは、昔は中学でやった
    内容がかなり高校に移っているにもかかわらず、少ない高校の授業時間で大学受験
    レベルに持ち上げなければならないので、1年の数学は相当な負荷となっています。
    (たとえば1次不等式や解の公式など)


    もう一度中学の内容のおさらいをして(10日もあればできます。)出来ていない
    ところをやりなおし、その上で高校の傍用問題集の例題あたりをやっていけば、
    平均点程度は取れるようになるのではないでしょうか。


    理科は大丈夫ですよね。私は、nさまのお子様とちょっと違い、高校に入って
    英語がまったくだめになりました。英語のない入試はありませんから、非常に苦労
    しましたが、理科と数学でカバーして理系に進学しました。(進学後は理科と数学も
    相当苦労しましたが!!)


    良く昔から、「迷ったら理系」と言われています。理系選択後文転した場合でも、
    受験にあまり不利にはなりません。(数学で受けられる文系は商・経済でたくさん
    あります。)逆は出来ません。(国語で受けられる理系はありません!)


    確かに苦労はあるかも知れませんが、興味のある方向へ進んだほうが、将来は良いと
    思います。

  6. 【748032】 投稿者: n  (ID:4TnNSGiL5ns) 投稿日時:2007年 10月 29日 15:58

      結局、愚息は理系を選択しました。
    入試(特に数学)を如何に突破するか本人も私も未だ不安ですが
    「本人の意欲に勝る原動力は無い」ことを実感しました。
     皆様、親身かつ的確なアドバイス、本当にありがとうございます。

  7. 【757328】 投稿者: うーん  (ID:V2QaZSAOEpY) 投稿日時:2007年 11月 08日 00:53

    数学できない国語は嫌いな、だと就職したほうが良さそうな。
    勉強には向いてなさそう。
    それに高校卒でも専門学校卒でも就職はあるし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す