最終更新:

13
Comment

【5041970】今の聖心学園を教えてください。

投稿者: Sakura   (ID:lYZ2WbxqNK2) 投稿日時:2018年 06月 30日 08:25

聖心学園に通われてる生徒さん、保護者の皆さまにお伺いします。

実際に通われて、聖心学園のここが良かった、ここがちょっと………と思われた事があれば教えてください。

ここ数年入学者が50人前後に落ち着いてきてますね。1クラス25人で6年間、これをどう感じておられますか?
また部活が週3回に限定されてますが、生徒さんは実際どのように感じておられますか?
こちらの学校が居残り学習に力を入れて下さってる所に魅力を感じてますが、実際授業時間が多い、居残り学習などの勉強のシステムはうまく機能してますでしょうか?

年6回の体験行事も魅力的ですね。他校より回数が多いですが、生徒さんたちは実際その効果を感じておられますか?

質問ばかりですみません。
お手数ですが、一般の人には分からない聖心の魅力を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5042041】 投稿者: ぽちゃこ  (ID:k3.Pth4LOfA) 投稿日時:2018年 06月 30日 09:38

    こんにちは、聖心学園中等教育学校に通学しています。
    少人数ですので、先生の目が行き届いているように思います。
    部活のない放課後は、それぞれが自分のペースで分からない所を質問したり出来るので、今のところ塾は、考えていません。
    体験の日は、年6回ありますが、親が連れて行けない所に連れて行って貰えるので有り難いです。
    隣の奈良芸術短期大学で埴輪を作ったり、染色したり、劇団四季を観賞したり、テーブルマナーもフランス料理と懐石料理の両方があります。
    4年生まで毎年色々な体験が出来るので、勉強時間の拘束は、他より長いかもしれませんが、メリハリがあって、楽しく通っています。
    更にそう言った特別プログラムに対して追加の料金請求が一切ないのも有り難いです。
    冬のスキー合宿は、凄く楽しかったみたいで来年も楽しみにしています。
    受験色の濃い学校ではないように思いますが、人数の割には、かなりハイレベルな国立大の合格率だと思います。
    家の子は、のんびりやさんなので、合っていると思います。

  2. 【5042515】 投稿者: 聖心ファミリー  (ID:TwZupIVRRIQ) 投稿日時:2018年 06月 30日 18:16

    聖心学園の生徒の保護者でございます。
    少人数だからこそ、全校生徒、先生、保護者は、常に連携が取れているように思いますよ。私の子供達は、週3の部活と、自由参加の朝練は、毎日参加し、充実した日々を過ごしています。長男は、修学旅行のスイスから帰宅しての第一声が…こんな経験出来た事に、感謝する…でした!近隣住民の方にも、挨拶すら出来なかった子が、聖心学園に入って、挨拶、人前で話すこと、感謝すること…勉強以外の大切な事を学んでいるようです。居残り授業では、英検対策、宿題、テストの勉強、補習などしています。宿題を学校で終えて帰宅してくれるのは、大変助かります。運動会、文化祭、スキー合宿、学習合宿、体験の日、盛りだくさんで楽しく過ごしております。ちなみに、スキーは、検定も取得しますよ。長男が、後期課程におりますのでそろそろ、受験モードでやる気になっている様子です!何のアドバイスも出来ず、私ごとばかりの内容になってしまいましたが、兄弟共に、そして私自身も聖心ファミリーの一員として輝いていたいものです。

  3. 【5042787】 投稿者: Ferrari  (ID:vpXTtwBQiIo) 投稿日時:2018年 06月 30日 23:33

    皆6年間も生活をともにしているのでかなり仲が良く喧嘩やいじめなどもないですよ!
    体験学習は毎回皆楽しみにしてます!
    居残り学習が充実しており、質問もできるのでほとんど塾に行く必要性はないと思うので良い環境だと思います。
    部活は週三ですが、中一から高二までともに活動を行っているため高学年からの面倒見もよいと思います!

  4. 【5043045】 投稿者: 前期課程保護者  (ID:sLAXJhKESOs) 投稿日時:2018年 07月 01日 09:42

    聖心学園の保護者です。
    私個人の意見を述べさせてもらいます。

    まず、残念な点から…
    ・プールがない。
    ・運動場が広いとは言えないので、体育祭は橿原公苑を貸し切って行われます。

    ご質問の件ですが、1クラス25人前後で6年間…ではなく、一類クラスから二類クラスに行く場合や、二類クラスから一類クラスへ行く場合もありますので、多少の入れ替わりがあります。数学に関してはクラス関係なくレベル別に3グループに分かれて学習したり、目の行き届いた学習指導をして頂いてると思います。

    部活動は、週3回が原則ですが、試合前は毎日部活になる部もあり、日曜日も練習がある時があります。朝練がある部もあるようです。

    居残り学習は、宿題を済ませた上に、質問や各種検定の対策など行って頂けるのでありがたいです。居残り学習の日でも、習い事や通院などの理由があれば、残らず帰宅することも可能です。

    体験の日は、芸術鑑賞系のものからテーブルマナーなど様々で、ありがたい機会だと思っています。修学旅行は6年間で一度です。

    子どもは、一年生の初めは正直大変そうでしたが、すぐに慣れたようでしたし、1日も休まず登校しています。


    以上、長くなりましたが参考になれば幸いです。

  5. 【5050446】 投稿者: Sakura  (ID:lYZ2WbxqNK2) 投稿日時:2018年 07月 08日 13:33

    お礼が遅くなって申し訳ありません。
    たくさんのお返事ありがとうございます。

    聖心学園さんは、上の子でオープンスクール・プレテスト・入試本番でお世話になった事があります。前回の入試からだいぶ経ちましたので、今の学園の様子をお伺いしたく投稿させて頂きました。

    聖心学園さんを知ってから10年以上経ちますが、その頃の学園と印象が違います。私立にはめずらしく家庭訪問があったり、居残り学習がかなり遅くまであったり、学校側や先生方が進学校にしようと必死になっている印象がありました。現在は少人数制で面倒みの良い学校、以前より落ち着いた印象を受けます。私は今の聖心学園さんの雰囲気が好きなので改めて注目しています。

    自宅から決して近くはないのですが、帰りは橿原神宮から座って帰れますし、交通の便は西大和や奈良学園より良さそうです。お伺いしたいのですが、パンフレットには学校に8時30分に到着するための各駅の乗車時間が掲載されていますが、学校側からはもっと早く登校するよう指導があるそうですね。実際は何時まで登校したら良いのでしょうか?自宅からは1時間強かかりますので、家を出る時間がかなり気になっています。

    また、体験の日や修学旅行、スキー合宿の内容が伺えてとても参考になりました。修学旅行の旅行先がスイスとはめずらしく、かなり興味をひかれました。以前はスペインだったと記憶しております。

    受験までもう少し時間がありますので、もう一度オープンスクールにお伺いできればと思います。皆さま、本当に貴重な情報ありがとうございました。

  6. 【5050502】 投稿者: Sakura  (ID:lYZ2WbxqNK2) 投稿日時:2018年 07月 08日 14:36

    何回もすみません。
    PTA活動について教えてください。

    生徒さんの人数が少ない分、保護者の負担が多いように思えますが、実際はいかがでしょうか?

    1クラスの学級委員の数や学校に行く頻度を教えて頂けたら助かります。また、2学期制という事は、成績表も年2回、保護者会も年2回という理解でよろしいでしょうか?
    PTA活動には積極的に参加したいと思っておりますが、何せ時間に限りがありPTAの仕事量が気になっています。よろしくお願いします。

  7. 【5053837】 投稿者: 前期課程保護者  (ID:sLAXJhKESOs) 投稿日時:2018年 07月 12日 10:43

    こんにちは。前期課程の保護者です。
    分かる範囲で書き込みさせて頂きます。

    まず家庭訪問の件ですが、以前は家庭訪問があったと知り、驚いています。
    今後のことは分かりませんが、今は家庭訪問はありません。

    始業時刻は、パンフレットには8時45分となっています。(平成29年4月)
    うちの子は、満員電車が苦手ですので、パンフレットに書いてある電車の時刻より少し早い目の電車に乗って通学しています。
    参考にならず申し訳ありません。
    バスの定期券代は高いので、駅から徒歩で行ける点は良いと思います。

    学級委員は、1学年に4人だと記憶しています。年間予定表には、第4回まで実行委員がある予定になってます。あとは総会や各行事の参加など、一般的な学校の役員さんと同じような感じだと思います。少人数の学校だから役員さんが忙しいという印象はありません。

    全体の保護者会は一年に二回です。
    後期課程になると、保護者会とは別に保護者向けの進路説明会があるようです。

    個人懇談は定期テスト後に毎回ありますが、年度末の個人懇談は希望制です。

    以上の事は個人的な意見になりますので、詳しくお知りになりたい場合は、説明会の時などに質問されてはいかがでしょうか?
    どの先生も丁寧に答えて下さると思います。

    また、個別相談会もしてくださるので、入試前の不安なことを解消するにはオススメです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す