最終更新:

98
Comment

【3798781】進学実績

投稿者: ロードセル   (ID:FTcl6h5fGg2) 投稿日時:2015年 07月 19日 20:05

2015年のガレッジ大学進学実績卒業生82名に対して50数名が現役で国公立に進学しています、一方奈良学園は200名じゃくで50数名が現役で国公立に進学しています。りょうこうの入試問題を比べると奈良学園の方が難しく偏差値も高い子が居てそうなのになんででしょうか?奈良学園の子は阪大レベルに行く為浪人するからなのか、奈良学園は部活が盛んで楽しい学園生活を送り現役では難しいからなのか、ガレッジがそこそこの子を鍛えるのが上手なのか、皆さんはどう思いますか? 入学時点では奈良学園の子がガレッジよりレベルの高い子が集まってると思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4138183】 投稿者: 関屋民  (ID:7bwLSdX0DJY) 投稿日時:2016年 06月 06日 16:49

    募集要項によると高校から40人募集開始があるみたいですね。
    施設増築がないとすれば、40人は高校までに辞めて欠員を埋めるということでしょうか?

  2. 【4139167】 投稿者: さくら  (ID:sagtH6PdGAo) 投稿日時:2016年 06月 07日 12:03

    高校編入の生徒とは基本混じらないそうです。
    「お互いがモチベーションを高めてくれれば」とおっしゃっていました。
    すでに五條も和歌山もやってきたことですし、ノウハウは分かっているはずです。お手並み拝見ですね。

    校長が代わられて、いろいろと改革が進められつつあるようですね。

    まず、今まで無かった自販機の導入。
    重たい思いをして2リットルの水筒を持ち運ぶことがなくなり、子供は喜んでいます。

    少し前から、仕出しのお弁当も当日の朝に注文できるようになりました。
    いつか、お寝坊した時や体調が悪い時に利用してみたいと思っています。

    そして、いちばん嬉しかったことですが、運動部の部活も高2までできるようになります。
    公式戦にも出場できるそうです。
    実は、子供の一人は高校から出すつもりでした。
    バリバリではなくても、お遊び程度でも構わないから、部活をさせてくれる学校を密かに探していました。
    「どの学校がいいかな?でも友達と離れたくないし」「やっぱり部活したいし。でも智辯も捨てがたいし。」と延々堂々巡り状態でした。
    でもこれで辞める理由がなくなりました。親子でホッとしています。

    韓国の修学旅行は残念ながら変わらずですが、船ではなく、往復飛行機になりました。
    まあ、これは行かない選択もありますし、行ったら行ったで子供達は楽しかったと帰宅してきます。たぶん我が子は行くと思います。

    今までは70分授業を5時限でしたが、来年度から60分授業を6時限にし、さらに補習に力を入れるそうです。

    文化祭は開校当初はそれはそれはお粗末(失礼)なものでしたが、子供達もいろいろと限られた範囲で上手に工夫し、だんだんと出し物も目を見張るものとなってきました。
    ここ数年クラスでお揃いのTシャツを作るのが定番になりつつあるようです。

    欲を言えばバンドもやらせてあげたいのですが、これだけは理事長先生のご理解が得られないようです。

  3. 【4140334】 投稿者: 今年度小学部入学  (ID:nGRPmvhHQ4A) 投稿日時:2016年 06月 08日 11:27

    先日、御子息が五條を卒業された方とお話する機会がありまして、お聞きしたところ、新しい校長先生はカレッジをより良くする為に、退職をとりやめて就任されたそうです。五條及び、和歌山を今の地位にされた方でこれから、どんどん良くなっていくと仰っておりました。
    因みに、その御子息は東京の国公立を塾なし現役合格されています。
    小学校の方も、1、2年のうちはゆっくりと進むとお聞きしていたのですが、今年からかもしれませんが、それなりに良いスピードで進行していると感じております。特に告知はございませんでしたが、校長先生が専任になったおかげで、基本的な方針は変わっていませんが、何か変えつつあるのかもしれません。
    先日の参観では小学生だけではなく、中学生も(時間は重なりませんが)裸足で芝生を駆けている姿をみると、スパルタというよりも、遊ぶときにしっかり遊ぶから、しっかり勉強に集中出来ているだけなのかなと個人的に感じました。又、中高生の会話から、「先生から紹介して頂いた参考書がとても楽しく解ける」とか、「先生に質問に行ったら今までの事が嘘のように解けるようになった」等、とりあえず煮詰まったら先生に相談するシステムがよく出来ているように感じました。
    これからどう変わっていくか未知数ですが、ここを巣立つ子供達は、きっと人生を上手に楽しんでいけるのかなと思います。

  4. 【4141080】 投稿者: ロードセル  (ID:cdnSrJU7FrY) 投稿日時:2016年 06月 08日 23:40

    先日、学校説明会に行って来ました。

    さくら様のおっしゃるように高校からの入学生を迎える事、
    弁当の販売、60分授業への変更をあげられていました。

    校長先生が変わったのは知りませんでしたが、
    和歌山を今の形にされた先生でしたら、良さそうなイメージが沸いてきます。

    また色々教えて頂ければと思います。

  5. 【4142955】 投稿者: 関屋民  (ID:Lsxlh/Dps72) 投稿日時:2016年 06月 10日 18:05

    色々改革されて頑張っているようですね。
    ただ初めの課題の国公立大の実績が上げられないまま、クラブ活動を入れたり授業を短くするのは、学習時間の短縮となり不安はないのでしょうか?
    それとも、最初の12年間一貫の英才教育を諦め、途中転出も可能とし、より緩やかな教育方針に転換したという事でしょうか?
    土地柄、卒業生や高校まで上がっている子の知り合いが結構いて、その親御さんはクラブ活動の充実や、途中転出編入(刺激になると言う意味で)など自由度を高める要望も多かったが、学校側と一部の保守的な親御さんの反対で受け付けなかったと聞いています。
    その要望が実現したとは言え、今頃?という感じで、厳しく縛られ実績もあがらなかった設立時の方達が少し可愛そうな気もしています。設立の時点で五條の智辯学園、智辯和歌山があったわけですから、何故その経験を初めから活かせなかったのかと・・ある意味実験段階だったわけでしょうか?

    まぁ、このスレはこれから入ってくる人達のためのものですから、これから良い方向に変わってきて自由度が高くなり、あまり厳しく高い所を目指さず、中堅大学を目指す学園という事で、魅力が高まる学校になるという事で良いのですよね。

  6. 【4142976】 投稿者: 中1父  (ID:Zhitqf/CLF.) 投稿日時:2016年 06月 10日 18:15

    1コマあたりの時間は10分短かくなりますが、コマ数そのものを増やすことによって、トータルとしてむしろ授業時間の増加を計画しているとおっしゃってました。さらに補習にも力を入れ、智辯和歌山にひけをとらない全国レベルの進学校を目指すと宣言されてましたよ。

  7. 【4142988】 投稿者: 関屋民  (ID:Lsxlh/Dps72) 投稿日時:2016年 06月 10日 18:23

    今までも勉強が厳しいと聞いていたのに・・さらにですか?
    どうもここでの在校生のご父兄の発言を見ていると、校長先生の宣言や、学校の庭などの雰囲気に左右され、現実や成果を見ていない傾向があるように思います。
    「信じるものは救われる」というか「信じる人でないとやっていけない」という感じでしょうか・・・

  8. 【4143108】 投稿者: 中1父  (ID:Zhitqf/CLF.) 投稿日時:2016年 06月 10日 20:19

    厳しいといっても、あくまでも放任主義の東大寺や四天王寺に比べての話。大阪桐蔭や西大和ほどではなかったようです。補習もあまり活用されていませんし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す