最終更新:

143
Comment

【2550634】智辯奈良カレッジについて

投稿者: 年長児の母   (ID:USDlK7qffCM) 投稿日時:2012年 05月 22日 16:25

先日の説明会に参加致しました。
今年から医学部コースが出来て東大のお話など大学受験を強調させるお話で
何かと医師や高学歴がお好きな学校とお見受けいたしました。

また、説明会参加者も多く説明会後の予想倍率は定員割れから2倍に修正と
教室の先生からお話をお伺いしました。

和歌山もそうですが親の職業優先の学校と在校生のお母様からお伺いしております。
主人は勤務医ですが私は学歴が無いですし
今年は兄弟受験が多く兄弟優先の事も気になります。

やはり、ペーパーの出来より親の職業優先でしょうか
我が子は私に似てペーパーの出来が悪いので帝塚や近大のように
本番優先の学校より向いているのかなと悩んでいます。

実際の所はどうなのでしょうか?
何か情報のお持ちの方宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3172922】 投稿者: 自称教育評論家  (ID:naSfFtT498E) 投稿日時:2013年 11月 11日 18:19

    今、この学校、2ちゃんねるで荒れています。ご参照ください。どこでも荒れることはあるが、何か鬱屈がたまっている状況が特に異常です。
    クラブが中三から高校全体で禁止されているのは限られたタイプの子しか対応出来ないと思います。

  2. 【3178238】 投稿者: 通りすがり  (ID:n7uFpGEEnCM) 投稿日時:2013年 11月 16日 15:37

    噂は色々出てますよね。
    実績はこれからだし、何とも言えないですが、、、
    よく検討された方が良いと思います。

  3. 【3277666】 投稿者: 通りすがり  (ID:4NbXUs8I/vk) 投稿日時:2014年 02月 08日 23:00

    一言で言うといい学校だと思います。学力面では、小学6年生になる頃には、それなりの中学校にいけるくらいの学力は、つきます。理由は、それだけ家庭での勉強をさせる仕組みを作っておられます。特に国語力は、自然につくように、相当数の読書をしなければいけないようになっています。ただ、一つの問題は、先生が若いがゆえに父兄を抑えることができていない点。子供の過ちは、親のせい。子供が間違ったことをすれば、子供にも正しくしどうし、親も呼び出して指導していく。それを分け隔てなく徹底してみてはどうですか?

  4. 【3353322】 投稿者: 質問です  (ID:VYY2NbDzP/M) 投稿日時:2014年 04月 10日 09:46

    小学部に通われているお友達(6年)がいるのですが
    とても宿題が多く、またとても難しいと聞いています。
    小学生の域を超えて中学の先取りとなると
    中学から入学してきた外部組と同じクラスというわけにもいきませんし
    学校でしているのは
    中学受験塾でしているような問題になるのでしょうか。

    また
    YやNの統一テストをこちらの学校のお友達が結構受けているのですが
    それでは上位にも全然名前があがらないです。
    そこの辺りで
    私の中でいろいろと疑問がわいてきてしまいました。

  5. 【3357229】 投稿者: 年齢相応  (ID:U3jzPmz8yNA) 投稿日時:2014年 04月 14日 08:37

    難しいと言うのは、年齢相応に難しいだけです。

    既卒生や在校生の保護者さんから聞いたのですが、
    中学に上がった時、中受で入ったお子さんと成績で並べると
    上位5人は内進生。最下位5人も内進生。

    成績順にクラス編成をされるけれど、
    一番上のクラスに入るのは内進生では5人程度だそうで、
    最上位5人、もちろん学年により人数は変わりますがそこを除いては
    中受で入った子の方が良くできると多くの人が言っています。

    こんなに差が開く一番の原因は
    家庭学習にあるようです。
    12年一貫ということで、危機感に欠け
    中学受験で入ってくる子より
    どうしてものんびりしてしまうとも仰っていました。

    かたや、しっかり家庭学習をして学力を身に付けたお子さんですと
    中受で外部に抜ける生徒さんも居るようです。

    もちろん外部進学は認められていない学校ですので
    公立に転校して中受することになりますが、
    数年前は複数のご家庭がカレッジに在校したまま中受をして、
    外部進学を申し出た時にモメたなんて話も聞いています。


    >学校でしているのは 中学受験塾でしているような問題になるのでしょうか。

    中受の出題範囲は小学校履修範囲からと決まっていますので、中学内容は出てきませんから学校でやっていることは、中受内容とは全く違ってきます。


    YやNの統一テストは、最難関校志望のお子さんも受けることもありますから、
    なかなか成績上位者として名前が上がることは難しいでしょう。

  6. 【3357689】 投稿者: 物知り  (ID:maR6X/gC98w) 投稿日時:2014年 04月 14日 18:35

    >>もちろん外部進学は認められていない学校ですので
    >>公立に転校して中受することになりますが、

    中学受験の流出は学校が止めて欲しいと思っても,禁止する権利はありません。高校みたいに内申点はないですからね。ただ学校独自の勉強量が多いあまり、中学受験向きの勉強が出来ないという難点があります。そのために公立に出る人もいるかも知れません。

    この学校の創立の動機として「医師の子弟を医学部に行かせるように」という陰の目的があったらしくそれに引き寄せられて,特に小学校入学で入った医師子弟が多いです。
    しかし勉強が厳しい割に医学部実績がでないので、小卒で外部に抜ける医師子弟が続出しているようです。跡継ぎがいないと絶対に困る大病院の子弟、京大阪大卒医師(先が読めるのでしょうか?)の子弟などです。
    国公立医学部の実績がある洛南・西大和に流出するようです。

  7. 【3357719】 投稿者: 質問です  (ID:VYY2NbDzP/M) 投稿日時:2014年 04月 14日 19:25

    返信ありがとうございます。
    学校自体の勉強がとても大変なんですね。

    ただ、中受の勉強ではなく
    また小学校の範囲での勉強でとっても大変っていうのは一体、どういったものなんでしょうか。
    友人は親が教えないとできないような問題だというようなことも話しています。

  8. 【3357991】 投稿者: 年齢相応  (ID:U3jzPmz8yNA) 投稿日時:2014年 04月 14日 23:56

    親が教えないといけない宿題と聞いたことはあります。

    以前は塾要らずの12年一貫校という方針だったため
    通塾禁止でしたが、今は解禁となり
    塾通いをしている生徒さんも多くいらっしゃるようですね。

    既卒生の1期生・2期生ぐらいの方や現在在校している方などから
    いろいろ話を伺うことがありますが、開校当初は高校から来た先生が低学年を教えていらしたため、
    教え方が低学年向きでない(ちょっとした言い回しなどが子供向きでない)から子供が理解しにくく、家で教える必要があったと聞いたことがあります。

    その後、新たに若い先生を起用したものの、
    最近では、トップの先生と現場を受け持つ若手の先生との温度差が表面化しているようです。

    >親が教えないとできないような問題だというようなことも
    上の方も書いていらっしゃいますが、医師家庭を集める学校ですので学校の勉強が解らないなら家庭教師を付けられる(経済力はある)でしょうということだと推測します。

    中学受験偏差値でいうと50を切るぐらいで、その中学受験組と
    一緒のクラスになるのですから、
    公立小学校の内容からくらべると、かなり難しいことをしているでしょう。
    中受のための勉強となると、難易度に加えて時間との闘い、正答率を上げる、ミスをしない、学校の友達が遊んでいる中自分は勉強をしなければならない(精神面)などの要素も加わってきますが、内部進学ですとそのあたりのハードルがないため、のんびりできる=中受の勉強ではないということになるのでしょうか。

    それから、こちらの学校は医学部に行かせるためというより、国立大に入れるための学校です。小学校受験の面接では「国立大学に行かせたいと言うと合格する」と囁かれたこともありました。もちろん冗談なのですが受験生の親御さんたちの目が本気だったのが怖かったです。
    そのため、私立大学の推薦枠はありません(今年高校を卒業した保護者さんから聞いています)。
    先々私立大学も選択肢に入るご家庭には向かない学校だとは思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す