- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ユカ (ID:J5Kp9Kom/TY) 投稿日時:2019年 12月 14日 15:17
帝塚山小学校では、英語教育に力を入れていると聞きました。具体的にどんな教育をされているのでしょうか?
-
【5756358】 投稿者: 卒業生です (ID:WZN.2eyJ1C6) 投稿日時:2020年 02月 18日 12:35
帝塚山小学校では一年生から担任の先生ではなく、英語の先生による英語の授業があります。とても授業が楽しいので、中学に上がっても、この英単語聞いたことがあるということがよくあります。あと英語コンテスト?というのがあって英語の本だったりハンプティダンプティなどを覚えて保護者の前で発表したりするのがあったり、クリスマスシーズンにちょっとした英語の劇をしたりします。全てとても楽しいですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 奈良帝塚山小学校内部... 2023/09/25 13:45 男の子です。 タイトルの通りなのですが、内部進学のテスト...
- 帝塚山小学校教諭、学... 2023/09/21 21:32 在校生、卒業生、特に担任を受け持ってもらっていた5年生の児...
- マナー 2023/06/14 21:21 電車のマナーがかなり悪い。かたいランドセルは下ろさない、...
- 帝塚山中学への内部推... 2023/06/08 06:31 帝塚山小学校第一志望の年長(男の子)保護者です。 元々、...
- 天理小学校について 2021/12/07 00:55 来春、小学校入学を控えている子供を持つ親です。 奈良県在...