- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: オススメできません (ID:8BfLk1MGEWg) 投稿日時:2020年 05月 05日 19:24
緊急事態宣言中であるにもかかわらず、5月初旬に教科書と体操服を渡すために来校させるような、非常識で思慮分別に欠ける学校です。
4月1日にも、最寄駅のJR芦屋駅、阪急芦屋川駅には、甲南の制服を着た子どもたちが群れになっており、大変危険を感じました。
公共交通機関でのマナーの悪さが目立つ生徒が多く、好意的には見ることはできませんでしたが、今回の判断は、他者の命をも危険にさらす行為です。
教師の方々の危機管理能力が低いようです。
-
【5867866】 投稿者: 事実ですか (ID:dkuyDwtTRkA) 投稿日時:2020年 05月 06日 10:43
本来なら4月に1回だけの登校日をもうけて教科書配布でしょ。
1か月勉強はなかったのでしょうか? -
【5868324】 投稿者: 名無し (ID:yRlg4WPvS..) 投稿日時:2020年 05月 06日 16:29
5月初旬?甲南の制服?
事実を確認していますか? -
-
【5874372】 投稿者: 事実確認 (ID:F0GjZQGumnY) 投稿日時:2020年 05月 12日 09:14
緊急事態宣言以降、他校と同様に登校日はもちろんありません。
自粛のイライラをどこかで発散したい気持ちもわかりますが、他者を貶めたりせず、ここは日本人一致団結してこの国難を乗り越えましょう。 -
【5878306】 投稿者: 私 (ID:Z0tONg7/IcU) 投稿日時:2020年 05月 15日 14:48
それではあなたの息子さんは甲南を退学するのが良いでしょう。
地元の公立中学校の選択肢もありますからそちらに進まれては?
他者の命を危険に晒すような学校に自分の子供を預けられないですよね。
あなたの息子さんの命を守るためにもどうぞ公立へ