最終更新:

162
Comment

【2995025】東大・京大・医学部進学専門のクラス新設

投稿者: ホーム   (ID:B5VPnyxHndg) 投稿日時:2013年 06月 06日 13:09

あまり進学結果に拘らなかったマルゴット先生から林先生に代わって方向転換というところでしょうか。
もしくは校長も交代から適当に時間も過ぎ、新たな方向性を模索しての結論かも。
来年度から新設される東大・京大・医進クラスの新設
(正確には増員ではないのでクラスの設定が正しいかな)。
一クラス分(45名)だとすれば逆に一般の入学は90名となり狭き門になるかも知れませんね。
後期程度の学力は必要だと予想されるので、受験生の方は今後の動きに注目ですね。
どの程度の学力を求めてくるのか判りませんが、定員割れをしても学力重視をすればいい結果が出るかも知れませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5867371】 投稿者: 姫路っ子  (ID:FtiFg4biqmw) 投稿日時:2020年 05月 05日 21:04

    返信してくださったてんさん。情報をありがとうございました。この3月に卒業した学年がコース制導入の一期生だそうですが進学実績が良くなかったそうですね。しばらく志望校選びに悩むことになります。

  2. 【5896871】 投稿者: てん  (ID:.EEScsnVaH6) 投稿日時:2020年 05月 31日 17:33

    今年は来年度からの大学入試改革が予定されており、浪人を嫌って安定志向に流れているケースも多かったと聞いています。
    うちの子どもも今年数校合格して国公立に行っていますが、受験前から、制度改革を想定して、浪人は絶対しないといっていました。
    入試結果で判断されることも一つですが、学業レベル毎への配慮部分についても重要な要素であるかと思います。例えば、成績や得意不得意により、受験科目を絞って私立を目指す、経済的事情で国公立を目指す、色々な受験の形があろうかと思います。
    うちも中高と在学中は子どもの成績を見ながら、色々考えましたし、成績も6年あれば変化もあります。
    悩むことはどこでも生じると思います。頑張ってください。

  3. 【5919546】 投稿者: やまびこ  (ID:StB8LqwSTWI) 投稿日時:2020年 06月 23日 00:00

    通塾率についてコメントがありますが,
    これについては淳心も白陵もかなり低い方です。

    正確には「姫路近辺の学校の通塾率は低すぎる」くらいです。

    六甲や甲陽,灘は,高校生のほぼ全員が,中学生で半分以上は通塾しています。
    神戸近辺では通塾が当たり前です。

    姫路近辺の文化なのか,通塾を嫌う傾向がありますが,通塾率がここまで低くてこの進学実績なら十分高い方です。

    神戸近辺の学校の進学実績は,ほぼ塾の力ですからね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す