最終更新:

25
Comment

【3754591】四天→甲南女子Sアド

投稿者: 大阪人   (ID:hnKCkleI7pY) 投稿日時:2015年 06月 01日 08:51

四天Ⅱを目指して頑張ってきた小5です。
2度ほど説明会に参加して、違和感を感じこちらの四天スレでそういうことだったかと納得した次第で志望校を考え直そうと思っております。

そこで今月甲南女子の説明会に参加しようと思っているのですが、ここを見たほうがいいよ、というポイントありますでしょうか?

イメージでは華やかで明るく、活発な感じです。
進学実績は伸びていると感じますし、トップクラスの子は京大阪大神戸大。充分です。

出来れば中学の間はクラブも楽しみながら英語塾くらいは通ってほしい、高校に入ればクラブはそこそこに勉強を頑張ってほしい。
そして何より一生付き合えるような友達を作ってほしいと思っております。

大阪の女子校は少し見学に行ったのですが、神戸の学校は雰囲気が違うように思います。
甲南女子の見どころ、ポイントを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3844815】 投稿者: 終了組  (ID:VDtTMN8s3ko) 投稿日時:2015年 09月 10日 02:53

    現在の南女しか知らないので、OGの方々とは違った印象になるかもしれませんがご参考になれば・・・・。

    Sアドの夏休み期間の講習ですが、中1生は7月に5日間、8月に5日間の2クールでした。
    年間予定表では各5間の4クールが最大ですので学年が上がると共に増えるかと思います。
    夏期講習期間に中学生は駿台模試が組み込まれています。

    携帯電話は許可を得れば持ち込み可能です。
    学校内では使用不可、あくまでも自宅最寄駅から自宅への連絡や塾から自宅への連絡のみの使用となっていますが、スマホを持たせてしまえばLINEやメール、登下校時の電車内でのゲームやメールなどをされている生徒さんが皆無ではありません。
    ただスマホの使用方法については繰り返し何度も何度も先生方からのお話しはあります。
    髪型ですが、セーラー襟の半分以上の長さの場合は1つ若しくは2つに結ぶことになっております。
    定期的にスカートの長さのチェックも入ります。
    スカートは折り曲げたり出来ない仕様になっておりますので、一度機会がございましたら直接お聞きになられて下さいね。
    校則ですが、多くの女子校にあるように制服では出入り禁止の場所、保護者同伴でないとダメな場所など規定があります。
    長期期間中を含め、お友達宅への宿泊は禁止されています。
    こちらも個別相談等の際に先生にお聞きになれば、教えて下さると思います。

    部活動ですが、コースによって時間割が異なる曜日がありますので、Sアド生はこの日は免除されるなどの運動部もあるようです。
    活動が盛んな文化系の部活のほうが運動部よりも部活は毎日だったりもします。

    個別相談などではその辺りも教えて頂けると思いますので、Sアドの場合ご希望の部活動との両立は可能かなどもお確かめ下さいね^^

    決して管理型、学校の授業や講習だけで国医へ多人数絶対合格のノウハウのある学校ではないとは思います。

    そこではない良さがお嬢様に合うのであれば、きっとここで良かったと思って頂ける学校かなと、実際に通わせてみて感じます。

    何度も申しますが、お嬢様が南女生の中にいて違和感がないなぁ、我が子と良く似た雰囲気の生徒さんがいると感じて頂けたなら、おそらくぴったりな学校だと思います。

    朝晩の気温差の激しい日々が続きますのでお母様もお嬢様もご自愛下さいませね。

  2. 【3845052】 投稿者: 大阪人  (ID:wVGKKgv0ZGo) 投稿日時:2015年 09月 10日 10:59

    終了組 様、詳しいご説明ありがとうございます。
    説明会等ではなかなかわからない部分で、とても助かりました。知り合いにOGの方はちらほらいらっしゃるのですが、現役生や若いOGの方はいらっしゃらなくて個別相談しかないかなと思っておりました。
    女子校はある程度規則も厳しいでしょうし、服装や携帯についても納得しました。生活指導もしっかりしてくださるようで安心いたしました。

    塾に関しては私自身、いわゆる「進学校」と言われる学校でも結局塾は必要だと考えておりますし、個別に必要なところはしっかり塾でやればよいと思っておりますので南女の取り組みはちょうど良いのかなと思いました。

    あと、質問ばかりで申し訳ないのですが南女を志望される方は対策としてどういうことをされているのでしょうか?
    私は大阪在住のためか、塾に「南女コース」はありません。娘のレベル的には「四天王寺コース」もしくは「女学院コース」を受けることは可能です。しかしどちらも今のところ受験するつもりはないですし、おそらくどちらも難問が出されますよね?
    それよりは一般コースで基礎学力をしっかりつけたほうがよいのでしょうか?
    最初から南女と決めてしまうよりも、受験しなくても女学院を目標くらいに頑張っていく方が良いような気も致します。
    もちろん塾でも相談してみます。

  3. 【3845404】 投稿者: 終了組  (ID:KBUPnMtHna2) 投稿日時:2015年 09月 10日 18:02

    大阪人様

    我が子はお嬢様ほど優秀な子ではございませんでしたので、御参考になるかどうかなのですが・・・。
    娘は当初は四天志望でしたのでそちらのコースを受けておりましたが、途中から本人の強い希望で、別の学校に志望校を変更致しました。南女とは出題傾向の異なる難問の多い学校というだけでお許し下さい。
    南女は娘にとっては第二志望校でしたが、実力的には第一志望校といった感じでした。
    過去問をご覧になられるとお分かりかとは思いますが、奇問や難問の少ない分、ケアレスミスがとっても大きく響いてしまうものが多いのが南女の入試問題の印象でした。
    娘にとっては難問ばかりの第一志望校を目指し演習を続けていたので、秋も深まる頃に初めて南女の過去問をさせた時にはケアレスミスや問題を深読みしすぎて間違うなど、合格者最低点にも及ばない状況に親子共々絶望したものです(苦笑)
    我が子の能力の無さだと思いますので、お嬢様であればそのような事は無いかと思いますが、もし南女を第一志望とお考えならば、女学院特訓までは必要無いかと思います。
    もちろん、そちらのコースで力を発揮出来、楽しんで通われるようであれば自信をつける意味でも良いかと私は思いますよ。
    我が子がお世話になった塾も南女コースはございませんでしたので、色々と悩まれるお気持ちは良く分かります。
    すっきりとしないお答えが出来ず申し訳ございません。

  4. 【3845493】 投稿者: 大阪人  (ID:wVGKKgv0ZGo) 投稿日時:2015年 09月 10日 19:50

    終了組 様、早々の返信ありがとうございます。

    まさにおっしゃる通りで、四天や女学院のコースではオーバーワークになるのではと危惧しておりました。
    難問を解くことは無駄ではないですが、南女を目指すのであれば基礎問題を完璧に解けるようにしなければならないでしょうし、過去問をやる時期に戸惑うことになりそうだと思ったのです。

    娘は真面目ですが、幼い子です。体も小さめで今までも無理のないようにやってきたつもりです。そんな中これでいいのだろうかと悩むことも多いのですが。

    大阪ですので、同じくらいの成績の子はほぼ「四天志望」です。受験の話をするママ友もいるのですが、私自身あまり四天に魅力を感じないこと、南女の雰囲気がとても気に入ったことなどは話しづらく、情報も少なくて困っておりました。

    コース決定等はもう少し先ですが、不安な気持ちから無理して必要ないコースを選択したりすることのないようにしたいと思います。
    お嬢様の貴重な経験談、とても参考になりました。きっと優秀で素敵なお嬢様なのでしょうね^^
    終了組様のお話を参考にさせていただき、次回の塾の面談で具体的な話が出来ると思います。ありがとうございます。

    ちなみにうちの娘は残念ながらそんなに優秀ではございません(笑)しかしながら本が大好きで、塾も大好きで、本人のペースで頑張っております。「勉強が好き」という気持ちを受験のために潰したくないと思っています。
    なかなか難しいことではありますが。

  5. 【3846374】 投稿者: 高3母  (ID:I4v7OiZ6vxY) 投稿日時:2015年 09月 11日 17:09

    南女コースがある塾のほうが珍しいですよ。
    中堅女子校ひとくくりですね
    算数はどちらかというと基礎重視
    社会などの暗記物はコツコツと
    今の時期から南女に合わせることもなかろうと思います。

    娘の時から5年たってますから参考になるかどうかわかりませんが
    四天もどちらかというと基礎が大事ですよと塾の先生に言われた記憶があります。
    どこの学校を受けるにしても基礎ができていることが大前提です。
    テクニックを覚えるのではなくしっかり理解することが大事だと思います。
    過去問は秋からやりました。
    春ごろから少し偏差値の低い女子校の過去問をやっていたような記憶があります。
    余裕があればですが

    それと南女の授業のことですが
    決してレベルが低いわけではないと思います。
    ただ大学入試に精通されている先生ばかりではないので
    そのあたりがちょっと不安かなというところです。
    終了組様がおっしゃる様に
    難関大学に合格させるノウハウを持っていないというのは正しいと思います。
    最初から高度な塾に通っておられる生徒さんも多いです。
    ですが平均的な生徒にとっては予習復習の習慣をちゃんとつけることができるかにかかっており
    そこまで、やいのやいの言ってくださるわけではないのでそのあたりは親がしっかり見る必要があると思います。
    塾に通えばよいというものでもなくまずは学校の勉強をきちんとこなせるかですね。

    部活が盛んなのはいいことですが
    本当に女子校?と思うようなハードな部もあります。
    自分を律して上を目指すことができる生徒はいいですが
    そうでない生徒も大勢います。
    そのあたりはよく考えて学校選びをしてください。

    校則は母親から見て細かいなあと思うこともありますが
    娘は文句を言いつつもそんなに窮屈さを感じているわけではなさそうです。

    いろいろと書き連ねましたが伝統ある穏やかな学校です。
    娘にはあっていたと思います。
    娘とは入れ違いになりますが
    どうぞお嬢様が娘の後輩になれるよう応援しております。
    頑張ってください。

  6. 【3846579】 投稿者: 大阪人  (ID:wVGKKgv0ZGo) 投稿日時:2015年 09月 11日 21:23

    高3母 様、情報ありがとうございます。在学中の方にお話を伺えるのはとても嬉しく思います。

    どこも塾も南女コースはあまりないのですね。ということは南女の問題はスタンダードなものが多く、難問奇問が少ないと言うことなのでしょうね。
    娘はまだまだ基礎力(特に算数)が十分とは言えませんし、どのコースを選択しても頑張ってほしいです。
    また、今後どのような状況になるかわかりませんので、私としては「後期受験でも合格できる力」を目標にできればと思っています。

    娘の通う塾の先生は「もう南女Sアドは完全に進学校です。」とおっしゃいましたが、進学校としての実績はまだ浅く学校としては試行錯誤なのでしょうか。
    しかしながら一部の面倒見のいい学校と言われるところでは無駄に?講習や補習、縛りが多くて塾に通いづらいと聞きますので、学校で基本的な勉強をして、塾で足りない部分を補うというバランスのほうが良いのかもしれないと考えています。

    部活動に関しては、娘は運動が苦手なので文化系のクラブを選びそうですが、個別相談の時にまた質問してみます。
    貴重なお話ありがとうございました。とても参考になりました。

  7. 【3854643】 投稿者: 一事例です。  (ID:YLGdsvfxFrY) 投稿日時:2015年 09月 20日 19:15

    終了組です。
    甲南女子のSアドとてもよいですね。私どもも最終候補に挙がった学校です。
    甲南女子のサイトを見ていた際に、甲南女子の受験対策の質問がありましたので、私どもの事例をお答えします。
    6年生の今の時期、四天王寺、海星女子、甲南女子・・・全てどれもよい学校でどうするか迷っており、塾に相談しました。塾の指導は、甲南女子を志望するのであれば、クラスを下げて、毎回のテストで上位・80点以上を獲得するようにとのことでした。一方、四天王寺、海星女子を志望するのであれば、上のクラスで難しい問題に当たるようにとのことでした。
    6年の9月以降は、授業で過去問を解いていました。上のクラスでは偏差値50-60レベルの学校の過去問を、下のクラスでは偏差値40-50レベルの学校の過去問を解いているようでした。塾ではこの授業を考慮しての指導だったと思います。
    私どもは、夏休みを過ぎたこの時期の成績がよかったので、クラスを下げることに対する子供のモチベーションが心配だったこと、午後日程や三日目に受験する併願校の対策を考えると難しい問題に当たっておくことが得策であったことから、上のクラスで勉強することを決めました。
    以上は、私どもの事例で、個人や塾によって、考え方・指導に違いがあると思います。また最終的に甲南女子は受験しませんでしたので、上記の甲南女子に対する対策をした場合の結果はわかりません。

    また、Sアドは、統一日の合格者は毎年30名程度と間口が少なく高倍率であること、及び試験問題は基礎的で高得点勝負となるためケアレスミスの有無が合否を分けることから、十分な受験対策をしていても、その年の受験者や試験日の調子によって、簡単に結果が変わるので、偏差値以上に難しいコースかと思います。

    なお、私どもが甲南女子を受験しなかった理由は、Sアドの合格が簡単でないと感じたことから、移行合格だった場合に、スタンダードコースに進学するのか(コースではなく学校を気に入っているか)を考えた結果でした。統一日に受験される方は移行合格を受け入れる方が多いように感じます。スレ主さんは、移行合格だった場合に進学するかお決めになっていますか。

  8. 【3855507】 投稿者: 大阪人  (ID:wVGKKgv0ZGo) 投稿日時:2015年 09月 21日 16:29

    一事例です。様

    具体的な経験談、ありがとうございます。
    単純に統一日と二日目を両方受ければいいのかなと安易に考えておりました。甲南女子は魅力的な学校でありますが、スタンダードコースは考えておりませんので移行入学は希望いたしません。
    私たちは以前四天を候補に考えておりましたが、知り合いの在校生、卒業生父兄に伺いますと生活面の指導はほぼ期待できないと聞きまして候補から外しました。
    ですから統一日に四天は受けるつもりがないですし、併願として今のところ有力なのは大谷の医進です。それだと二日目午後、三日目と2回チャンスがありますし。

    塾に関して、娘は現在5年で6年からは上のクラスに入る資格があると思うのですが、上がらずに今のクラスで充分なのかもしれませんね。塾の先生からそのあたり含めたお話がこの秋にあると思うので相談してみます。
    偏差値的には今のところ充分ですが、おっしゃる通り出題の傾向などもあり、なかなか難しいところですね。
    試験日程の変更などもあり得ると思いますし、臨機応変に対応しなければいけませんね。
    初めての中学受験で親のほうが戸惑っております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す