- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年受験 (ID:/ndcB8tKtI.) 投稿日時:2017年 01月 17日 04:33
来年、甲南女子中学を受験希望しております。
色々調べておりますと、いじめがあり先生方は見てみぬふりだと言う話をちらほら聞きました。
本当ならとてもショックです。
どこの学校も、いじめは多少あるのは承知ですが、先生方の対応に不安を感じます。
学校見学には何度か行きましたが、その様な事情まではわからないので、本当の事が知りたいです。
-
【5301085】 投稿者: いじめ聞いたことがない?? (ID:2dE7sDu7owA) 投稿日時:2019年 02月 07日 11:19
いじめを聞いたことがないという方は、何もわかっていない方、おそらくいじめているほうの方でしょう。たしかに快活、気の強いお嬢様なら学校生活を楽しめると思います。ただ悪口や変なあだ名をつけてみんなで盛り上がったり低レベルないじめをしょっちゅう聞きます。おとなしい子はいじめられないように、ボッチにならないように周りをうかがって生活しているみたいです。いろんなグループがあるのでそこにうまく属せればおとなしい子でも楽しめるみたいですが、クラス替えでグループに入れないと悪口の対象になりやすいです。
-
【5301688】 投稿者: 坂の上の甲南女子 (ID:pbcqMqS9cqY) 投稿日時:2019年 02月 07日 15:49
でも、それって申し訳ないが、どこの学校
いや、集団でも当てはまる事でしょう?
問題は、生徒間で解決する能力があるか、
教師は解決させる環境にいるかだと思うのです。イジメ側にいるとかいないとかの問題ではないのです。あまりにも甲南特有の事象とかではないので、こちらもそれぞれの批判はしませんが、在校生の立場からはっきり言います、甲南女子はイイ!学校です。楽しいけど厳しい学校です。皆んなで盛り上げようと頑張っている学校です。 -
【5303131】 投稿者: デリカシー (ID:ygGnW4gzIe6) 投稿日時:2019年 02月 08日 10:10
坂の上の甲南女子さん、あまりにもデリカシーがないのでは。
私の周りでも、イジメているほうは楽しそうに通学しているので、親は全く気付いていないケースありますよ。実際にいじめでトラウマになっている生徒さんの書き込みを前に、もう少しデリカシーをもって書き込みできませんか。
「南女だけじゃない」からイジメがある言い訳にはなりませんし、いじめがある甲南女子は「生徒間で解決」ができないレベルの生徒がいる、「教師が解決できない環境がある」ということですよね?
我が子が(またはご自分が)楽しく通っているからと言って「イイ!」というご意見では、こういう方(生徒)が無意識に人を傷つけているのではと疑ってしまいます。
実際知り合いの子どもさん数人通われましたが、「イジメはある」と言ってましたけど。 -
【5303531】 投稿者: 咲き始め (ID:L9dRXSWnM6E) 投稿日時:2019年 02月 08日 13:10
デリカシーさんもデリカシーないと思うのは
私だけでしょうかね。イジメがあると言う立場、ないと言う立場、どちらの意見があってもそれが当たり前の事。いじめがないと言っている生徒がいじめている加害者だからだと言うのはあまりにも短絡的。また、現役生徒が自校を誇るのも当たり前。
ここは、イジメ撲滅推進掲示板ではありません。お互いにもっとこれから受験生に有用な情報を投稿して下さい。あとね、イジメあるって言ってましたけど、って言われても、またそんな事有りませんよって言われたら、
堂々巡り。そんな不毛な議論より、ここは、このように対策してますが、甲南はどうなのかとか、もっと具体的に比較とかすれば良いのではないですか?
あった、ない、もうやめてください。 -
-
【5313951】 投稿者: うさうさぽん (ID:HbtpZ2rkpJ2) 投稿日時:2019年 02月 13日 22:15
なんだかしんどい会話ですね。
偏差値は少し下がりますが親和にきませんか?
いい意味のぼっちさんがたくさんいて、仲間外れはきかないです。
色々なグループ決めもハミがなく決まっていると娘に聞いています。
うちの娘もぼっちさんで、でも友達もいます。 -
【5328822】 投稿者: たぬ (ID:ewd7SSSGuNU) 投稿日時:2019年 02月 22日 11:38
親和は地道な学校だと思うんですが、
大学進学実績が悪すぎます。特に最近の結果だと心配です。 -
【5388582】 投稿者: りー (ID:2hoBeH7PXkY) 投稿日時:2019年 04月 06日 21:10
甲南女子の学生です。
いじめはないですよ!!
もしあったとしても先生が手厚く対応してくれるはずです。 -
【5412924】 投稿者: 何でもプラス志向に。 (ID:fjDnPsz.0Os) 投稿日時:2019年 04月 26日 08:19
甲南女子に娘を通わせている者です。
毎日 とても楽しく通っております。
私は、受験前 いじめがあるかないか?を気にするより自分の目で見て感じて、学校方針や雰囲気などか娘に合う学校かどうかを悩んで進学する学校を娘とインスピレーションで決めました。
私が聞く限り、甲南女子はみんなが仲良しの良い学校ですよぉ。
学年の雰囲気は、その年に入学するお子様達のメンバーにより個々に状況は違うかもしれませんが、その様な事は、実際にいざ入学してみないと分からない物ですしね。
志望校を決めるのは難しい事だと思いますが、お子様に合う雰囲気かどうか、説明会などで感じとって下さいね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 在校生がふつつかなが... 2019/12/04 21:33 これから海星を受けようとしている方、在校生の方、その保護...
- 学校について 2019/11/22 12:08 ブラック校則が多く、満足にいく青春生活は送れません。教師...
- 神戸女学院の課外授業... 2019/11/18 19:08 確認したいことがあり、 キャンパス見学会で個別相談をして...
- 宿題がなかなか終わり... 2019/09/15 00:36 今年入学のJ1です。 処理速度が速い子ではありません。 体...
- 神戸海星女子学院中の... 2019/09/07 08:34 娘が神戸海星女子学院中学に在学中です。将来的に早慶のどち...