- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さとま (ID:oAQAE2mp03o) 投稿日時:2020年 11月 03日 11:42
説明会に行ってきて、在校生の率直な感想を聞きたいと思いました。
教育理念や取り組みは良いのは分かってますが
校舎がとにかく残念。公立並み?とにかく古い。女子の和式トイレは水もれしてて水浸し。掃除はされてるんだろうと思ったが、水漏れを汚水と勘違いしたのか、子供が「靴の後ろにオシッコついたからこの学校には行きたくない」とか言い出して困っている。図書館の蔵書が半分以下。町の児童館より少ない感じで驚いた。とにかくガラガラ。
そして、何より校庭がないのがとっても残念!!
芝生のグランド?の広さは、幼稚園のかけっこする広さしかなくて、え?!ここで体育するの?と疑った。中庭程度でとにかく狭かった。
私立だけど公立以下の設備の印象。ここで青春を送っている在校生は本当に満足してるのか?須磨学園の理念はいいので親は満足だけど、実際通っている子供の素直な感想が聞いてみたくなった。
現在のページ: 3 / 3
-
【6635480】 投稿者: なし (ID:qN4mjGHuQBw) 投稿日時:2022年 01月 24日 23:21
怖かったらやめたらえーやん!
-
-
【6645637】 投稿者: チーズ (ID:c8u7oA/xpn6) 投稿日時:2022年 01月 30日 21:47
校舎が古いとか運動場が狭いとかの意見もありますが、それらが程よく魅力的だったら、いまでさえこの倍率!さらにとんでもない人気になるのは間違いないと思います。逆に言えば、あの校舎と運動場で救われた人もいるかもしれません。
通っていると本当に良い学校で、トイレは特によく掃除してくださっているし、運動場も実際あの大きさで授業でも特に困らないです。運動クラブなどでガッツリやりたい系のお子さんなら敢えて夙川を選ばなくても他にもそれに力を注いでいる良い学校があると思います。
ここは須磨の教育が受けられるというのが第一の売りの学校ですから、施設に拘って選ぶ学校ではないです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 夙川中学の受験方法 2022/05/16 12:22 受験された先輩方に受験の仕方について質問があります。 夙...
- 夙川中学の学校生活 2022/05/13 23:01 須磨学園の併願に夙川を希望しております。 須磨はチャレン...
- 夙川中学、高校に入学... 2022/05/12 14:32 掲示板移動してきました。 受験終えられた方、お疲れさま...
- 2022東大合格者数 関西 2022/05/10 12:33 色んな評価方法のひとつですが、東大合格者数が出ましたね。 ...
- 2022年度の夙川 2022/05/06 18:25 受験お疲れ様でした。 今年は1回目から実質倍率3.8倍(志願...