最終更新:

36
Comment

【2394605】実際の親和中学

投稿者: 選択が良かったか   (ID:YJJZozR4m0E) 投稿日時:2012年 01月 23日 01:10

初めて書き込みさせて頂きます。
今年度の親和中学の前期の出願者数は定員を辛うじて越えている状態でした。
合格者数は確か、前期で208人だったと記憶しております。受験者を全員合格させることはなかったようですが、実際親和のレベルはそんなに下がったのでしょうか? それとも、女子校離れなどが原因なのでしょうか?
他校に比べ、HPも全く更新されず、どうなっているのか、ご存知の方、お教え下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5552890】 投稿者: 財政面は  (ID:KKdc.zPJ.Ak) 投稿日時:2019年 08月 29日 16:01

    むしろマシな方では?学費が高くないわりに改修や新設備といれている。決算をまともに開示している学校が少ない中で、ちゃんとしているイメージ。

  2. 【5556295】 投稿者: 楽しそう  (ID:/TYKClkAEJ.) 投稿日時:2019年 09月 02日 00:23

    期末テストのあとは二週間ほど休みがあり子供はとても喜びそうですね。
    sコースがあるとはいえども授業が難しい過ぎたり、課題が多いなどはなさそうです。勉強したい子は塾など併用した方がいいのかもしれませんね。
    ただ、たまたまかもしれませんが、玄関には折れた傘や、靴箱に入っていない多数の靴が散乱していました。廊下はクモの巣や紙くずなどがころがっており、もっと清潔感があればよいと思いました。学食に関しては業者さんがいれかわったようですが昨年の雰囲気のほう好きでした。
    昔のイメージで、お嬢様学校で学費がたかいのだろうと思っていましたが、今はお手頃気軽にわいわいだれでも楽しめる学校という感じでしょうか。

  3. 【7080050】 投稿者: 酷くないですか?、、、、  (ID:pGWvDbe/DxQ) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:25

    私は親和の受験に合格し、今入学するか迷っています。そしてスレ主さんに同感です。
    確かに、ここで聞かなくても良いかもしれませんが、きっとスレ主さんのお考えがあっての事だと思います。また、このような書き込みをするのは、本当に娘さんのことを思い、これからの将来、この偏差値が学歴になって良いのか。将来、大手企業に就職出来るのか。きちんと社会に通用するのか。を、考えての事だと思います。
    私は親和中学は第4志望で、第1志望・第2志望・第3志望の学校が不合格で、親和中学校か公立中学校に進学するかで悩んでいます。
    本当に悩んでいるから、こうやって実際学校がどうなのか。娘さんを安心して通わせることが出来るのかを聞いているのでないでしょうか。

  4. 【7092466】 投稿者: すみりん  (ID:wYjodFdNx5.) 投稿日時:2023年 01月 31日 00:50

    親和の卒業生です(もう30年以上前ですが。)たまたま、こちらのスレを見てコメント致します。今と昔は違うと思うのですが、多分…昔と今も変わらないと思うところは、比較的自由で、のびのびさせてくれる所でしょうか?
    たまたま、巡り合う友人や先輩、後輩、先生方との相性が悪くて嫌な思いをして、卒業された方もいらっしゃると思いますが、それはどこの学校に進学しても、同じ事だと思います。勉強する環境は整っていると思いますよ。大学への指定校推薦も伝統校らしくしっかりあり、親和で頑張って勉強すれば、国公立にも、関関同立、医歯薬系にも進学できます。部活も緩かったり、上下関係が厳しかったり色々あります。色んな人間に揉まれるのも良いと思います。
    制服も変わり素敵になりましたね!お子様次第でやりたい道に行ける学校ですよ。同窓会も関東でもあって、参加させて頂いてます。私も、この学校で辛い事もありましたが、今は母校を誇りに思ってます。同窓会で出会った卒業生もステキな女性が多いです!自分次第で良くも悪くもなる学生時代。決して悪い学校ではありません。一生懸命に頑張っていたら、きっと良い方向へ行ける学校だと思います。

  5. 【7099564】 投稿者: ひーちゃん  (ID:f4QofFaK/Ks) 投稿日時:2023年 02月 04日 22:29

    今年どうにか親和女子中学に合格し、合格最低点かもしれませんが進学させるつもりの親です。
    長男は公立中学から今年、公立高校に進学予定です。
    その長男からの話しを聞いていると、長女には方針の合う私立に合格できれば行かせたいという思いでした。
    もちろん、公立中学を否定するつもりはありません。
    私立中学がそれぞれ色々工夫をされているから方針の合う中学があれば行かせてみたいと考えたのです。
    我が家の方針と親和女子の印象を信じて進学を決心しました。
    昔のイメージとは様々な学校が変化しています。
    偏差値にとらわれない、各学校の工夫を見聞きしてみることもいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す