最終更新:

213
Comment

【4358145】親和女子中学定員割れについて

投稿者: なぜ?   (ID:ODjOr45f8DQ) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:09

ここ数年で劇的に定員割れがおこっていて、偏差値も落ちてきた様に思われます。Sコースがてきて少し巻きかえしも見られますが、なぜ急に人気がなくなってきたのでしょうか?

見学に行った時にはすごく印象がよく、検討しているのですが、中に入ってみないとわからない何かがあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5303592】 投稿者: 西宮北口  (ID:xbfLegLJoHo) 投稿日時:2019年 02月 08日 13:37

    なんと言ったらいいのかわかりませんが
    倍率は限りなく1倍に近いところです。
    親和は以前は神戸女学院、神戸海星の滑り止め候補校でしたが、大学進学実績がめざましい甲南女子に受験生が流れて最早、中堅より下位のランクになっています。これを脱却するように色々な施策が必要ですが、まだまだ時間かかりそうです。お母さんが卒業生のお子さんが一定数いらっしゃいますが、以前のような勢いはありません。よってこの定員割れ寸前の状態はこのまま暫く続くと思われます。堅実で歴史ある学校である事は変わりませんが、受験生増加させるには、先ずは大学進学実績の向上が急務だと考えます。

  2. 【5324494】 投稿者: 在学生  (ID:8AbshFo9yrY) 投稿日時:2019年 02月 19日 20:15

    はじめまして。現在親和女子高校に通っている生徒です。
    定員割れの理由として挙げられるのはまず、全体的に共学人気の傾向があるからだと思います。三田学園や雲雀丘、須磨学園などの共学に人気が集中しています。それでも偏差値の高い神戸女学院や海星などの女子校は倍率は高いですがそれよりも下の親和などは人気が低下しています。
    次に挙げられるのは進学実績の低下だと思います。最近ではSコースを作ったり留学プログラムなどを充実させたりiPad授業を取り入れたりと対策はされているのですがまだその効果が表れず、親和よりも先にそのような対策を取っていた甲南女子に実績を抜かされそちらに受験者が流れているのだと思います。
    しかしこれからSコースでの卒業者が出たりしていくと、進学実績が上がっていく可能性も十分にあると思います。
    最後に在学生として言えることは親和はとても良い学校だということです。大きないじめなども聞いたことも無く、何事にも全力で生徒全員が輝いている学校です。先生の善し悪しはありますが、フレンドリーで接しやすい先生も多く、生徒もみんな高校生になると一気に受験モードになり、勉強しやすい環境です。
    私はこの学校に入って後悔したことは1度もありません。親和が大好きです。親和にに入れてくれた親にも感謝しています。

  3. 【5460770】 投稿者: 卒業生  (ID:jKCYV2mXn7s) 投稿日時:2019年 06月 04日 14:26

    15年以上前に卒業しました。

    その時と、今の親和のレベルの差に愕然としています。

    私自身医者になりましたし、
    私の学年は、のちに語られる優秀な代だったそうで、現役でも、あるいは一浪で医学部入学者は20人ほどいたのです。
    また、国立大学も日本中の錚々たる大学にみなはいっていきました。
    とても有名な会社でバリバリ働いている人、
    子供を持つ人、様々です。
    医歯薬、系70人くらいじゃないかな?
    あるいは関学に行く子なんて、100人以上。
    親和の下位レベルで関学でした。
    さらに下位で甲南大学がちらほら。
    それ以下は聞いたこともありません。

    私の時から親和はお嬢さん校ではありませんでした。
    ハキハキと明朗で、男の子みたいな子が多かった。
    鉄緑会に通う子もたくさんたくさんいましたよ。
    しかし学校の廃れるのもまた
    みえておりました。
    先生に魅力が一切なく、
    先生はほとんどが親和大学出身でした。
    学校だけで大学受験した子などいませんでした。
    私は大学から、学校の授業の面白さを知りました。
    親和の危機はあの頃から始まっていたのです。
    私は母校に子供を入れようとは思いません。
    今は併願校…悲しいものですね。
    以前は併願などできなかったのですよ。

  4. 【5463743】 投稿者: 同じく  (ID:/2i1w1MuA0k) 投稿日時:2019年 06月 07日 00:45

    昔の輝きを取り戻してほしいです。今はSコースができたとはいえども実際進学実績に繋がるのか疑問です。とにかくできるだけ早く実績を出し人気を取り戻さないといつまでも併願校のままでしょう。

  5. 【5470825】 投稿者: 今の子も  (ID:Bru9vYXwHQA) 投稿日時:2019年 06月 13日 08:02

    それぞれ輝いてますよ。今は親和のOB先生少ないです。進学に関しては確かにさびしいので巻き返してほしいけど、昔とは人数が違う、こどもが減ってるのに周辺の私学は増えて共学人気、私は好きだけど前の制服がださいと敬遠する子も多く…まぁこのご時世大変だと思うわ。
    一番困るのは昔はよかったと誇大して語られること、関学の入学者がどうこう言われてもそれはそれで昨今事情変わってますしね。
    いい学校だと思いますよ、応援してあげてほしいわ。

  6. 【6107466】 投稿者: 鳳  (ID:ZyQ.sXIzY26) 投稿日時:2020年 11月 29日 18:47

    Sコース卒業生の進路が発表されましたが、いやはやなんとも、がっかり。
    共通テスト対策、二次対策など従来となんら変わりない内容ならこれもさもありなん。進路指導室のお歴々はどう対策とるのかね。ま、なにもしないのに10円。
    学校首脳部は定員割れで、汗、、、みたいだけど、多様性社会とかなんちゃらで
    プレゼン入試とか、全落オープン適性試験とか、んで今度は算数1教科入試ですか。4教科入試の重要性とか力説してなかったっけ?数年前の説明会で。
    いやはや、やることなすこと後手後手、ぐちゃぐちゃ。
    一体、どんな生徒に学んでほしいのか? さっぱりわからん。
    しんなはもう以前のしんなではありまへん。

  7. 【6113211】 投稿者: 翔ちゃん  (ID:lnbzsfeofkM) 投稿日時:2020年 12月 04日 18:45

    算数得意な女子が親和を選ぶかねぇ。
    そこそこ出来る子でも、選ばんと思う。
    入学したらしたで、学校側は何か特別な指導受け入れしてるんかね。
    そうとは思えんのだが。

  8. 【6150674】 投稿者: 有意義な変革を  (ID:lytj7YnaCiQ) 投稿日時:2021年 01月 08日 16:11

    S学園がどこだかわかりませんが、親和が以前の評価を受けずに入学者を減らし続けている事実に目をむけてください。進学実績が学校選択の一つのクライテリアである以上は学校としてはその改善をする努力をするべきであり、実績を改善させねばなりません。先生と生徒の距離が近い学校はそれこそたくさんあります。
    進学実績が悪くとも、イイ学校もあるでしょう。
    進学実績はイイけど、通わせたくない学校も存在します。

    学校運営で地域の変革に成功した他の女子中高の模倣ばかりのクラス分けを例にとっても、ただクラス分けしただけで教える側、学校側が全く変わっていないので、散々な実績じゃないですか。
    はっきり言って、親和学園は自分達で身を切る事をしてほしい。
    生徒数を一回り減らして少数精鋭でやるとか、教師陣も見直すとか。
    なんだか、ここ数年のしんなのやり方見てると、形だけ、見た目だけの変わりようで、やっぱりな、という気持ちなのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す