最終更新:

18
Comment

【5008213】須磨学園中学の毎日の下校時間

投稿者: 悩んでます   (ID:Z.30NOYAPHw) 投稿日時:2018年 05月 28日 17:41

須磨学園中学を受験希望の小6女子の保護者です。
現在須磨学園を目指して受験勉強に励んでいますが、入学してからの忙しさについて気になっております。
4時半に授業が終わり、部活や選択講座をとると、下校がみなさん7時半、又は9時になるようですが、中1からどれくらいの割合で7時半または9時まで学習する生徒がいらっしゃるのでしょうか。また、6時や7時に帰る生徒もおられるのでしょうか?

当方の自宅は学校まで、一時間半弱かかりますので、帰ってから夕食も取れない場合、学校での食事になると思いますが、中学から自宅で夕食を出来ないほど学校で勉強をし、疲れて帰ってきて家庭でゆっくりする時間がなく、家族とのコミュニケーションもあまり取れずに過ごしていくのかな、、、
と心配してしまうのと、寂しいのと、海外研修など魅力のたくさんある学校ですが勉強に追われる毎日が本当に娘に合っているのか不安でな気持ちがあります。

こちらで、充実した毎日を送っていらっしゃる子供達をお持ちの保護者さまの意見を拝見しておりますが、是非お子様の帰宅後の様子や、家庭でのコミュニケーションなど、聞かせていただけたらと初めて書き込ませて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5008413】 投稿者: 女子親  (ID:qa.tH2uOOLA) 投稿日時:2018年 05月 28日 21:26

    放課後の講座は前半と後半で2コマあるので、前半の講座だと6時台、後半の講座を取った場合は7時半に下校です。9時学は申し込み制ですが、中学一年生の頃から9時学を取る生徒さんは少ないのではと思います。高校生の娘でも滅多に取りません。もちろん講座をとらなければ5時台に帰れますよ。

    忙しい学校であるのは確かです。帰りも他の学校に比べると遅いですし、土曜日も授業があります。娘などは行き帰りの時間が勿体ないと「いっそ学校に住みたい」と言ってます。
    お子さんがまだ6年生だと想像できないと思いますが、思春期になると学校や部活での人間関係が深まりますので、うちの場合は親子の距離感がちょうど良いです。家で過ごすたまの日曜日などは近場にショッピングに行ったり、家で料理をしたりします。そんな日曜日も部活やお友達との約束で家にいないことも多いですが。

    ただ1時間半の通学時間は女子には長い方だと思いますので、通学ルートなどをお考えになった上で学校選択をされますように。

  2. 【5009493】 投稿者: ゆきうさぎ  (ID:l7S8Fa.1A6g) 投稿日時:2018年 05月 29日 22:10

    須磨学園中学校に通学中の者です。

    確かに、自宅で学習出来ない生徒への救済措置として『九時学』という制度はあります。ただそれは、よほどのことがない限り任意となっております。
    また、部活動や講座についてですが、学年が上がるにつれ学校を出るのが7時を超えることが増えていきます。ですから、あまり一年の頃から頑張りすぎると、それだけコミュニケーションする機会が減っていきますから、テスト前一週間以外はしなくてもいいのではないでしょうか。私はそれでBを維持できています。

    ここだけの話、早く帰りたい人は、運動部に入らない限り途中で抜けられます。運動部でも理由があれば抜けられると思います。部活をやめたいってなったとしても文化部の方が止めやすいとは思いますが…。

    私も一時間強かけて通学していますが、私よりも長くかかる人で通学が難しいと判断し途中で退学した人も学年に何人かいます。

    本当に須磨学園でいいのかについては、娘さんと話し合うのがよろしいかと。

    失礼しました。

  3. 【5009581】 投稿者: 補足  (ID:qa.tH2uOOLA) 投稿日時:2018年 05月 29日 23:57

    ゆきうさぎさんに少し補足です。

    9時学は自学ができない生徒だけが行く救済措置ではありません。部活後の時間を活用したり、高校生は予備校の自習室を使うように利用します。
    中学生で家で全く勉強しないために親御さんが9時学を申し込まれるケースが見受けられますが、結局寝たり騒いだりするため、迷惑になっていると聞いています。
    あと、文化部の方が暇かと言えば全く違います。
    うちの子は文化部ですが、運動部はヒマそうでいいなーと言ってますよ。
    多分文化部か運動部かで忙しさに違いが出るのではなく、部活による、と言った方が正しいと思います。

    自宅から歩いていける小学校に通っていれば、通学が負担になるのは間違いないです。その理由で学校をやめるお子さんはどこの学校でも伺います。ただ、うちの学校はやはり拘束時間が長いことは間違いありません。早く帰りたいから部活に入れない、講座を受けない、ということでしたら、須磨学園の良さが享受できませんので、やはり学校選択をよくよくお考えになるほうがよろしいかと思います。

  4. 【5010222】 投稿者: 悩んでます  (ID:Z.30NOYAPHw) 投稿日時:2018年 05月 30日 18:07

    皆さま、早速の書き込みをありがとうございました。
    在校中の方や保護者様からのご意見、とても参考になりました。
    やはり拘束時間が長く、通学時間もかかるので、娘とよく相談してみようと思っています。ありがとうございました。

  5. 【5011486】 投稿者: あじさい  (ID:ta2uL5g06xA) 投稿日時:2018年 06月 01日 00:45

    うちの娘が中1の頃、同じような心配をしていました。しかし通い始めると大体、7時くらいに帰って来て家族揃って夕食を食べていました。因みに、うちも片道一時間半の通学です。特に女の子の親御さんは心配でしょうが、段々慣れてきて、予想以上に逞しくなりますよ。朝のラッシュは心配でしたが、次第に比較的空いた電車に乗って自分の楽な場所を見つけたよねです。だいたい一時間くらい掛けて通っている生徒さんが多いようです。

    部活が始まるともう少し遅くなりますが、子供は順応性がありますから大丈夫だと思います。良い選択が出来ますように。

  6. 【5049108】 投稿者: 匿名  (ID:Bbzw2pe7ESw) 投稿日時:2018年 07月 07日 00:42

    講座をほとんどの生徒が取っているので、そういった生徒達は7時10分頃になりますね。
    ただ部活で最終下校時間を過ぎることもありますが、少なくとも8時には帰れます。
    9時学に関してですが、たまに9時学の時間中で行う講座を作ってる教師がいたりするので、そういったその講師独特の講座なんかを受ければ9時学の生徒達と同じごろの下校時間になります。
    また宿題の提出状況が悪ければ親に相談なしに9時学を強制されたりはあります。教師によっては小テストの再テストが終わるまで帰れません(再テストは基本放課後の自由なときにやってることが多いですが教師によっては期間を決めて、期間最終の日には帰さないなどと言っている教師がいます、それで終らなかったら休日にもやるそうです)なんかやっている教師がいたりするのでそういった場合は11時、12時なんかになることも…

  7. 【5049971】 投稿者: 本当?  (ID:zJ0oP2B5qvI) 投稿日時:2018年 07月 07日 22:32

    学年によるのかな、9時学を強制されたことは
    ないし、休日にやるなんて聞いたことがありません。
    何学年ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す