- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 啓明、滝川、滝二 (ID:.snaFRWavzo) 投稿日時:2006年 04月 06日 15:42
滝川第二は面倒見がいいという評判があるようですが、
具体的に勉強面、生活面でいかがでしょうか。
よく生徒さんを見かけるのですが、乱れたところもなく素直で活発そうで好感が持てます。(中学生に限りますが…)
自由活発、全人教育、自然の中の学校である点で、啓明や奈良学園などに非常に近いものを感じます。
滝川とは何らかの接触があるのでしょうか。
講師陣は相互で教鞭をとることはあるのでしょうか。
「特に女の子さんは滝二がお薦め」との投稿がありましたが、その根拠を教えてください。男の子の方がサッカー野球と汗を流して両立しているイメージがあるのですが。
塾要らずで親安心が須磨、附属で6年間心豊かに過ごせるのが啓明、その間が滝二と私の中では認識しています。
また、以前「意外とお金がかかる」とのお話がありましたが、実際のところを具体的に教えていただけますか。
通塾率や、補習時間、長期休暇の講習についても教えてください。現在、啓明、滝川、滝二を考えていますので、この3校に絞って実際に通ってらっしゃる方の生の声をお聞かせいただきたら、嬉しいです。よろしくお願いします。
-
【470856】 投稿者: 好印象しかし疑問。 (ID:L4Y6lHZ6Zo6) 投稿日時:2006年 10月 20日 18:11
滝川本校も好きですが、滝二より勉学に重点をおいているようで、また、男の子は精神的に難しくなるので共学の方がいいような気もします。好きなサッカーに打ち込むなら、滝二かな?
日程やコースによっては滝川も合格圏内ですが、本人は滝二に強く惹かれているようです。どちらも本当によい学校だと思います。
今度は質問メモ持参で説明会に参加しますが、またわからない点が浮上してきたら教えてください。ありがとうございました。 -
【471599】 投稿者: サッカー好きだけでは、滝二の高校サッ (ID:eL1ldWR9Mhs) 投稿日時:2006年 10月 21日 15:21
滝二で普通の子が高校のサッカー部に入れないと思います。滝二は強化するクラブを決めて生徒募集から一般の生徒と違った方法で優秀な選手を集めているはずです。一般の生徒で比較すると滝川の方が部活は盛んなように思います。
-
【471944】 投稿者: 好印象しかし疑問。 (ID:L4Y6lHZ6Zo6) 投稿日時:2006年 10月 21日 22:08
そ、そーなんですか!?
強化するクラブ(サッカーはきっとその代表と思いますが)で中学で一生懸命打ち込んで、高校で強化選手と共に、というのは夢でしょうか?
その場合、本人が希望してコーチがGOを出せば、中学の後、高校ではスポーツコースに入って、サッカーを続ける道は選択できるのでしょうか?
でも好きなだけで、強豪選手に太刀打ちできる技術があるわけではないのですが…。
サッカーだけでなく、大学受験も視野に入れているので、滝二が一番かと考えていましたが、これも要質問事項ですね。ありがとうございました。 -
【471964】 投稿者: 滝川第二のサッカー (ID:aHek3eSbj5c) 投稿日時:2006年 10月 21日 22:37
好印象しかし疑問。 さんへ:
-------------------------------------------------------
> そ、そーなんですか!?
> 強化するクラブ(サッカーはきっとその代表と思いますが)で中学で一生懸命打ち込んで、高校で強化選手と共に、というのは夢でしょうか?
> その場合、本人が希望してコーチがGOを出せば、中学の後、高校ではスポーツコースに入って、サッカーを続ける道は選択できるのでしょうか?
> でも好きなだけで、強豪選手に太刀打ちできる技術があるわけではないのですが…。
> サッカーだけでなく、大学受験も視野に入れているので、滝二が一番かと考えていましたが、これも要質問事項ですね。ありがとうございました。
今年の中学部のサッカー部からセレクションで4人ほど高校でサッカーをするらしいです。
結構上手であれば関係ないそうですよ。また、中学部もサッカー部にたくさんはいってくるのを望んでるようです
-
-
【472297】 投稿者: ピーナッツバター (ID:0FBZbJwxv3E) 投稿日時:2006年 10月 22日 12:02
滝二にするか須磨学園にするか神戸龍谷にするかで迷っています。
それぞれの特徴を調べてみたのですが、
学力では、須磨>滝二>龍谷、
楽しさでは、滝二>龍谷>須磨
しつけ面では、龍谷>須磨=滝二
の印象ですが、実際のところはどうなんでしょうか?
-
【472334】 投稿者: 迷う必要なし (ID:FYUOMxYKfG6) 投稿日時:2006年 10月 22日 13:28
須磨学は受験少年院。龍谷は仏教校。滝二は昔の旧制中学のような文武両道をめざしているようです。全国的な知名度は滝二です。まよわれているなら滝二をお薦めします。
-
【472337】 投稿者: 滝川第二について (ID:o/pWKs21NFk) 投稿日時:2006年 10月 22日 13:35
-ピーナッツバターへ------------------------------------------------------
> 須磨学は受験少年院。龍谷は仏教校。滝二は昔の旧制中学のような文武両道をめざしているようです。全国的な知名度は滝二です。まよわれているなら滝二をお薦めします。
我が愚息も滝二ですが、全般的なバランスを考えるのなら、私も滝二をお勧めしますよ。 -
【472374】 投稿者: 在校生保護者 (ID:kZl8pZo1GaQ) 投稿日時:2006年 10月 22日 14:46
好印象しかし疑問。 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 入学金45万はちょっと他にはないと思います。
> 大阪の学校なら半額くらいです。
我が家の場合は志望校を決める際の検討材料のひとつとして、当時入学を考えていた学校について納入金額を一覧の表にして比較してみました。
入学金のみでみると、確かに滝二がダントツで高額でした。
しかし、入学金を含む初年度納入金額は我が家が比較した学校の中では滝二が一番低い金額になりました。次年度以降も同様でした。
以前にもレスしましたが今はどの学校も費用に関してはオープンにされていると思いますので、入学金だけではなく、他にかかる費用も含めて比較してみてはいかがでしょうか。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。