最終更新:

267
Comment

【340204】滝川第二について教えてください

投稿者: 啓明、滝川、滝二   (ID:.snaFRWavzo) 投稿日時:2006年 04月 06日 15:42

滝川第二は面倒見がいいという評判があるようですが、
具体的に勉強面、生活面でいかがでしょうか。
よく生徒さんを見かけるのですが、乱れたところもなく素直で活発そうで好感が持てます。(中学生に限りますが…)

自由活発、全人教育、自然の中の学校である点で、啓明や奈良学園などに非常に近いものを感じます。

滝川とは何らかの接触があるのでしょうか。
講師陣は相互で教鞭をとることはあるのでしょうか。

「特に女の子さんは滝二がお薦め」との投稿がありましたが、その根拠を教えてください。男の子の方がサッカー野球と汗を流して両立しているイメージがあるのですが。

塾要らずで親安心が須磨、附属で6年間心豊かに過ごせるのが啓明、その間が滝二と私の中では認識しています。

また、以前「意外とお金がかかる」とのお話がありましたが、実際のところを具体的に教えていただけますか。

通塾率や、補習時間、長期休暇の講習についても教えてください。現在、啓明、滝川、滝二を考えていますので、この3校に絞って実際に通ってらっしゃる方の生の声をお聞かせいただきたら、嬉しいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【507404】 投稿者: 部活は一年から入りましょう  (ID:hDE73dpijms) 投稿日時:2006年 11月 28日 10:56

    かならず運動部でなくても入るべきです。中二から入ると、新入生と同じメニューをすることになりますよ。学生時代に勉学以外になにもしてない場合、人間関係を学ぶ場が少ないと思います。クラブの身近な先輩が、大学に進んでいく様子もみれます。きっと勉強にもプラスですし、アドバイスも受けれます。親の言うことは聞かなくても、憧れの先輩の言うことは聞きます。また、六年間付き合ういい仲間もできます。

  2. 【508306】 投稿者: 部活は絶対参加ですか?  (ID:4ub74aSyXTE) 投稿日時:2006年 11月 29日 11:02

    部活は一年から入りましょう さんへ:
    -------------------------------------------------------


    なるほど。そういうことがありますよね。
    その事を息子に考えさせます。
    有難うございました。
    少し気が早い話しだったかも知れません。
    今は合格することを考えなければ・・・
     
    とっても参考になりました。
    皆さんのご返答が心強いです。
    有難うございました。

  3. 【508366】 投稿者: 滝川第二について  (ID:d5C5s0Lrc2A) 投稿日時:2006年 11月 29日 12:16


    小6の母さんへ


    部活は絶対参加ですか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 部活は一年から入りましょう さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    >
    > なるほど。そういうことがありますよね。
    > その事を息子に考えさせます。
    > 有難うございました。
    > 少し気が早い話しだったかも知れません。
    > 今は合格することを考えなければ・・・
    >  
    もう少しですので、頑張ってください。
    算数は基本的なところは確実に
    国語は漢字でおとさないように



    > とっても参考になりました。
    > 皆さんのご返答が心強いです。
    > 有難うございました。


  4. 【508441】 投稿者: 説明会  (ID:sywrcRfmeVk) 投稿日時:2006年 11月 29日 13:57

    英語のレベルはどうでしょうか。外国人の先生がいらっしゃったようですが、ネイティブのスピーキングクラスなどは週に何回位あるのでしょうか。
    話をうかがって、文系に力を入れている印象を受けました。
    理科の実験室や実験内容などには全く話が及ばなかったので。(男子進学校や関大、近大など大学附属校の説明会では、実験授業や理科の講義などもありました)
    在校生のお母様から数学の先生に不安があり、数学だけ塾に行かせていることをききました。どなたか詳しい方、教えていただけますか?

    説明会では、みんな素直そうでかわいかったです。男子のネクタイ、女子のリボンの色が中高で違う(赤は中学、青は高校)というのは初めて知りました。

    部活についてですが、受験では気力体力も非常に大切であることを実感しています。うちの子は勉強は算数以外今ひとつですが、毎晩遅くまで苦手な国語を克服すべく勉強しています。親としては心配ですが、体力がある子なので、頑張ってくれると思います。説明会で先生のおっしゃっていたように、この学校にご縁をいただけるなら、せっかく滝二生なのだから、両立させ、学力と体力で大学受験も乗り切ってほしいと思います。

    説明会のとき、第2志望として最高にいい、安心して第1志望が受けられると話していた方がいました。うちはここともう一校は両方とも第1志望です。そしてどちらも子供にとって最高の学校と考えております。
    これから寒くなり、精神的にも参ることもありますが、お互い頑張りましょう。

  5. 【508818】 投稿者: 滝川第二について  (ID:lxj/VT8pElQ) 投稿日時:2006年 11月 29日 22:50

    説明会 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    2期生の親です。

    > 英語のレベルはどうでしょうか。外国人の先生がいらっしゃったようですが、ネイティブのスピーキングクラスなどは週に何回位あるのでしょうか。
    毎週1回あります


    > 話をうかがって、文系に力を入れている印象を受けました。
    文系より理系に力いれてますよ。

    > 理科の実験室や実験内容などには全く話が及ばなかったので。(男子進学校や関大、近大など大学附属校の説明会では、実験授業や理科の講義などもありました)
    > 在校生のお母様から数学の先生に不安があり、数学だけ塾に行かせていることをききました。どなたか詳しい方、教えていただけますか?
    >
    数学についてはクラス特進と進学クラスがあり、特進のほうは数学の進みは結構速いです。
    しかし進学クラスのほうは下の人間に若干合わせるので数学のできる子は若干退屈かもしれません。

    > 説明会では、みんな素直そうでかわいかったです。男子のネクタイ、女子のリボンの色が中高で違う(赤は中学、青は高校)というのは初めて知りました。
    >
    > 部活についてですが、受験では気力体力も非常に大切であることを実感しています。うちの子は勉強は算数以外今ひとつですが、毎晩遅くまで苦手な国語を克服すべく勉強しています。親としては心配ですが、体力がある子なので、頑張ってくれると思います。説明会で先生のおっしゃっていたように、この学校にご縁をいただけるなら、せっかく滝二生なのだから、両立させ、学力と体力で大学受験も乗り切ってほしいと思います。
    >
    > 説明会のとき、第2志望として最高にいい、安心して第1志望が受けられると話していた方がいました。うちはここともう一校は両方とも第1志望です。そしてどちらも子供にとって最高の学校と考えております。
    > これから寒くなり、精神的にも参ることもありますが、お互い頑張りましょう。


  6. 【508871】 投稿者: 英語の出来る前提条件  (ID:Zf91zw.4MRs) 投稿日時:2006年 11月 30日 00:00

    まともな日本語が出来る子は必ず英語も出来ます。日本語で文章に出来る子は、大丈夫です。日本語の新聞読まない子は絶対英字新聞読めるようになりません。会話なら、NHKのラジオ英会話を毎日高校で丸暗記すれば、受験も留学も大丈夫です。外国人の授業なんて遊びです。また、数学は暗記科目ですよ。出来ないのを先生の責任にせずに、出来る問題を増やしていきましょう。

  7. 【508968】 投稿者: 説明会  (ID:sywrcRfmeVk) 投稿日時:2006年 11月 30日 07:02

    また、数学は暗記科目ですよ。出来ないのを先生の責任にせずに、出来る問題を増やしていきましょう。
    ということですが、うちの子は算数だけはとても得意で、数学もくもんの高校課程を修了まぎわに受験のため休んでいます。レベルの高い理数を学びたいために、私学を選んだのです。なので、受験する学校の理数のレベルがとても気になります。もし、指導のへたな、生徒の知的レベルを満足させられない先生が理数系にいれば、急ぎ受験校を考え直さなければ、と、実際に授業を受けられた生徒さんの親御さんに質問しているのです。
    出来ないのを先生の責任にせずに、というのは、あるレベルの生徒がある科目を理解できないのは、先生の責任ではなく、生徒の責任である、もしくは、そのような先生が実際に教壇に立っているが仕方ない、ということでしょうか。

    数学についてはクラス特進と進学クラスがあり、というのは、数学だけ、クラスを分けているということでしょうか。
    入学時点で特進と進学に分かれると理解していますが。
    90人を2クラスに分けるというと、同じ数を3クラスに分けた公立の30名クラスより多いのでこれも懸念材料です。もう1つの志望校もこのような人数だったので、私立の1クラス人数はこのようなものなのでしょうね。

    なぜかこのスレは引用返信が多いようですが、長文になりましたので、【返信】でお願いします。

  8. 【509020】 投稿者: 学校に聞きにいかれたら  (ID:/Oq4Xh0EXu6) 投稿日時:2006年 11月 30日 08:49

    心配毎は予約して学校に聞きにいかれたらよいと思います。数学の先生とも面談されるべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す