最終更新:

571
Comment

【3646558】雲雀丘学園中学校について2015

投稿者: 宝塚線・6年男の子   (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2015年 01月 25日 15:18

今まで、関西地方中学受験のほうでお世話になりました。

この度、雲雀丘学園中学校に合格することができました。

新しくこちらで、質問や情報交換をしていきたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

次の土曜日は、第1回ガイダンスですね。

手続きの書類にはサッと目を通して、わかる範囲で記入しましたが、どこか間違えてどこか抜けていそうです。

本当にそそっかしくて、頼りない母なので、恥ずかしいです。

こんな私がスレ主なんて、うまくやっていけるのか自信はありませんが、
みなさまのお力をお借りして、細く長く続けていければ、と願っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3863364】 投稿者: 63期生の母  (ID:tsjoyBsy.4g) 投稿日時:2015年 10月 01日 00:37

    今日の中1学年ホームルームは、進路指導の先生による「孝道」の授業だったようですね。
    中間テスト一週間前で焦りしかない息子は、普段の授業とのギャップが激しく、面食らったそうです。
    でも、私は兼ねてから一度お話を聞かせていただきたいと思っていた先生だったので、興味深く息子の話を聞いていました。

    さて、目下、話題の「一貫コースの今後の展望」ですが、
    高校以降のコースが混ざる話は、確かに立ち消えになりました。
    その後、学校からの新しい説明はありません。

    他の学年と比較してみても、学年によって、かなり事情が異なりますので、今後の動きについては、是非、スレ主様のおっしゃる通り、直接学校サイドにお問い合わせ下さい。
    63期の今後につきましても、注視していかねば、と思っています。

    説明会でなくとも、入試広報部に直接電話されるという手もあります。
    入試広報室には、どなたかが常駐なさっているでしょうし、
    個々の質問にいかに誠実にお答えくださるかも、受験する学校に値するか否かの判断に役だつのではないかと。。。

    あ、もう解決済みでしたら、余計なことを申しました、スミマセンm(__)m

    明日から10月ですね。
    行事予定をながめたら、テストばかりの月のような。。。
    どうか、子どもたちがそれぞれ、力を発揮できますように!
    では。

  2. 【3863483】 投稿者: 宝塚線・中1男の子  (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2015年 10月 01日 09:22

    メヌエットさま、投稿ありがとうございます。

    大学の推薦については、去年の今頃は中学入試でいっぱいいっぱいだったので、あまりよく調べず、附属校を選ばなかった時点で、息子にはしっかり勉強してもらうつもりでした。国公立を狙うくらいは無理でしょうが、それくらい同級生と一生懸命勉強してくれたら、と期待しています。

    これからは私も情報収集したいと思います。

    高2からのクラス混合は立ち消えになっていたんですね。まだ4〜5年あると思っていたので、今まで疑わず、信じていたのは私だけでしょうか。昨年の秋頃の説明会でさらっとお話されたような・・・それなら訂正か、新たに説明がほしかったです。

    また卒業生のかたのお話もお聞きしたいので、これからもよろしくお願いいたします。

  3. 【3863497】 投稿者: 宝塚線・中1男の子  (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2015年 10月 01日 09:39

    63期生の母さま、おはようございます。

    「孝道」のお話があったのですね、本人に届いていれば嬉しいのですが。昨日帰ってきてから、息子からはどなたの話かわかりませんが、「長かったー。」という短い感想だけ聞きました。

    高2からのクラスが混合になるというお話は、立ち消えになっていたんですね。在校生のお母さまからの訂正、ありがとうございます。

    私だけの情報では全然足りませんし、良いアドバイスも思い付きませんので、これからもよろしくお願いいたします。

    もう来週は中間テストですね、うちにもその焦りを分けていただきたいです。毎日、次の日の宿題や提出物を仕上げるだけで、テスト勉強までは手が回らない(手を出していない)ようです。

  4. 【3863613】 投稿者: 63期生の母  (ID:tsjoyBsy.4g) 投稿日時:2015年 10月 01日 12:18

    中1男の子さま、こんにちは。

    わざわざ個別にコメントをいただき、ありがとうございます。
    スレ主様としての細やかな配慮、感服しています。
    どうか、気疲れなさいませんように。。。

    さて、去年の秋の説明会で、例のことに触れていたならば、同様に誤解なさっている保護者の方は少なくないと思います。
    (私は、兄弟関係に胡座をかき、サボっていました、反省。。。)
    むしろ、驚きです。
    去年、あれほどに紛糾していた話を入試説明会で触れていたなんて。。
    とにかく63期生は、大学入試制度が大きく転換する最初の年度生、学校も保護者もまだまだ手探り状態ということなのでしょう。
    ただ、思ったより月日は早く過ぎさるので、どんな状況にも対応できるよう、子ども共々、日々勉強という感じでしょうか(^-^;

    というわけで、HPによると、やはり11月7日、学年懇談会みたいですね。
    聞きに行かねば!!

  5. 【3870748】 投稿者: 宝塚線・中1男の子  (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2015年 10月 10日 15:58

    中間テストが終わり、答案用紙が少しずつ返却されていますね。

    息子はテスト前でもなかなか勉強する気配もなく、口うるさく言いたくなかったので、あまり話しかけませんでした。
    こちらにも来たかったのですが、愚痴ばかりになりそうで、我慢していました。

    提出物くらいきちんと出してほしかったのですが、朝になってノートをバタバタ探したりしていたので、何か忘れていたのかもしれません。

    テスト結果は、今のところまた平均点くらいで、得意科目ならもう少し頑張れば上位にもいけそうなのに、凡ミスがあったりと、私はもったいないなと思うのですが。やはり本気で勉強しなかったツケが回ってきたのでしょう。

    来月の学年懇談会では、全体のお話だけでしょうか?
    「学級懇談」でも「個人懇談」でもないですし、他のお母さまとの交流や普段のクラスの雰囲気を聞くこともちょっと難しいですね。

  6. 【3871207】 投稿者: 63期生の母  (ID:tsjoyBsy.4g) 投稿日時:2015年 10月 11日 02:12

    土日を挟まない定期考査は、本人たちだけじゃなく、親も胃が痛くなりますね。
    私は、我慢が足らず(!?)「口を挟み」続けてしまいましたwww

    我が家が進学先に本校を選んだ幾つかのポイントの一つが、すべてのテスト結果が順位として見える、ということでした。

    昭和世代の親としては通知表がないのには、なかなか慣れませんが、テスト結果配布の度、過去の順位も思い出させられる、あの成績表はなかなか刺激的です。

    今回も早速、数学科目で満点者が学年にいるという話を聞き、持って帰ってきた各テストの直しをしている息子にハッパをかけてしまいました。
    世間でよく言われる「誉めて伸ばす」というのは、息子には諸刃の剣のようで。。。
    安心して、調子に乗ってポカをする、というマイナススパイラルに陥らないよう、自分の弱点から目を背けるな、的なことを父親にも言われていました。。。

    さて、クラブ活動もあるのに、次回のベネッセのテスト対策に過去問が3つも宿題に出されていましたね。
    こういう、外部テストを自動的に受けることができるのも、私学の旨味の一つですが、定期考査直後なのが、本人たちには少し可哀想かな、と。。。

    学年懇談は、通常、全体の話、主要教科の話で終わってしまいますね。。
    どなたかが、大きな質問をしない限り。。。

    実は、ここには書けない、少し気がかりな中1の学校生活の乱れを耳にして、試験中、憂鬱でした。
    担任の先生方はお気づきなのか、それとも・・・
    もちろん、我が子に実害がなければ、見て見ぬふりが常套手段なんでしょうが、大人や学校の目は節穴ではないと当事者の子どもたちが知るだけでも、教育的効果はあるのに、と思ってしまいます。

    思わせ振りな言い方しかできず、すみません。
    ただ、私も直接話し合える中1の保護者の方がいないので、スレ主様に愚痴ってしまっています。
    以後、建設的な話題を提供できるよう、今後の学年に期待します!

  7. 【3878898】 投稿者: 宝塚線・中1男の子  (ID:/n1Drcf/luA) 投稿日時:2015年 10月 20日 09:06

    中間テストの答案用紙が返却され、平均点や順位がでましたね。

    息子はでこぼこがあり、平均点が高い科目のほうが悪かったり、簡単な問題を間違えたり、まだまだ勉強不足ということがハッキリしました。
    間違い直しがあるのはいいですね。しっかり自分の答案を見て、悔しがってほしいです。

    先日、校外学習のプリント(緑色の印字)をもらってきていました。
    裏にはわざわざ各クラスの班分けが、名前入りで載っていて、マメですよね。
    班のメンバーがわかり、なんとなくこれが仲良い顔ぶれなのかと思っていました。
    女の子がもめていた、とお聞きしていたので、ちょっと心配していました。
    そうしたらたまたま息子から、「どのグループでも良かったくらい、みんな仲良いから大丈夫だった。」と。
    そう言えば、私が息子からよく聞く名前ばかりではないグループに入っていて、本当に今は男の子みんなと仲良くなっているんだ、と嬉しくなりました。

  8. 【3879152】 投稿者: フウセンカズラ  (ID:XIEDiBU169.) 投稿日時:2015年 10月 20日 14:17

    初めて書き込み致します。

    雲雀丘学園を志望している6年生女子の母です。
    いつもこちらの情報を読ませていただいて、学校の細かい様子をイメージしながら娘とともに受験に向かって一歩一歩頑張っております。
    これからも参考にさせていただきたく、また教えていただきたいことがありましたらおたずねさせていただけたら嬉しく思います。
    よろしくお願いいたします。

    少し前に迷える親羊さんから指定校推薦の質問がありますが、9月にあった個別相談で「一貫選抜と高校からの入学が選抜特進の生徒のみになったら指定校推薦はどのようになりますか?」と質問してみました。
    その時の学校からの回答としては、「指定校推薦自体がなくなるわけではないので、その時期が来るまでには(一貫と選特の生徒のみ)誰がどのように使えるかの基準を決める。ただ、全員に国立を受験してもらうので、その勉強をしてもらう。」とのことでした。

    要するに、まだ中学受験で発展、高校受験で特進で入学した生徒がいるので、今の時点ではその基準が決まっていないような話し方でした。

    もしかしたらすでに情報収集済みかと思いましたが、書き込み致しました。
    参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す