- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 突然の進路変更 (ID:x46H8ZmxFGc) 投稿日時:2021年 06月 15日 11:12
初めて投稿させてもらいます。
年長の子供が賢い学校にいきたいと言い出し、私学を視野にこの時期から考えだしました。
自宅から近いと言う事と西日本最難関中学合格率が高いとゆう事で甲子園学院の二次試験で考えております。
しかしながら、これだけ実績もあって駅近の学校なのに何故 定員割れをしているのでしょうか?
進学率が高いと言ってますが、皆さん塾は必須ですか?
塾ナシで最難関に合格はありえないですか?
よろしくお願いします。
公立 浜学園コースと本当に悩んでいます。
現在のページ: 4 / 4
-
【7090613】 投稿者: 塾に行って聞いたらすぐわかる (ID:wPV8b997gkU) 投稿日時:2023年 01月 29日 17:25
こんなところに書かなくても塾に行けばわかりますよ。大半は、公立から私立も甲子園の進学実績見て賢いと思いますか?遊ぶ時は、遊ぶ塾行って強弱つけた方がいいですよ。定員割れは、考えたらわかること、みんなが選ばなかったということ。通った後、辞めたこといっぱいいますよ。
-
-
【7116756】 投稿者: 卒業生の母 (ID:f7.8e9f4T7.) 投稿日時:2023年 02月 16日 03:18
卒業生の父=校長先生ですよ。
校長先生が、6月の学校説明会で去年は不作の年だったけど、桜陰と渋谷幕張に受かった女子がいるとお話されていました。
あの時は、失礼な言い方に校長先生のお人柄が垣間見れました。
プレジデントの合格率が今年は100パーセントを切るのは関東受験は含まれなかったからと力説されていました。
校長先生、こんなところまでお疲れ様です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 専願でも落ちる子とは 2023/06/05 11:57 雲雀丘を専願で考えております。 幼稚園内部生ではなく外部...
- 仁川学院小学校について 2023/05/31 07:32 仁川学院小学校について教えてください。 受験を考えていま...
- 百合学院小学校の受験... 2023/04/26 10:58 百合学院小学校のスクールバスを時々見かけます。 可愛いお...
- 学校に行く権利はある... 2023/04/16 11:28 「学校は行きたい時に行く」・「学校に行く権利はあるけど...
- この学校は最悪です 2023/04/11 12:37 卒業生です。 娘は絶対に、何がなんでも行かせません。最悪...