最終更新:

37
Comment

【2058508】雲雀丘学園小学校について

投稿者: hana   (ID:f83sre1xGDY) 投稿日時:2011年 03月 15日 16:00

乱文で申し訳ございません。

雲雀丘学園小学校の受験を考えております。

学校(先生)の雰囲気・保護者のお付き合い等・

(内部進学の方が多いと聞きましたが)

外部からの受験は、お勉強等 しっかりしないと入学できないのでしょうか?

ご存知であれば、

詳細を教えていただきたいので、宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「雲雀丘学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2206505】 投稿者: 返信ないですね  (ID:LuOK1RnWgM.) 投稿日時:2011年 07月 17日 10:36

    一応外部受験の場合は、ちゃんとお受験の勉強が必要です。
    他の学校の滑り止めに受ける人も少なくはないので、本格的なお受験対策が必要です。

    雲雀が本命ならば、幼稚園からいれて内部進学を狙うほうが正直楽ですよ。

    保護者は…。
    近隣の住民からの評判は良くないです。
    マナーが悪すぎなんですよね。
    親がマナーを守らないので、子供もマナーを守りません。

    昔は厳しかったんですが、最近は目にあまります。

    小学校もほとんどの子どもが中学受験で抜けていくので、外部入学でお受験をさせるのならば
    どうせならきちんとお受験対策をして大学まである小学校を狙う方が後々子供のためかと思います。

    高校まで内部進学で(嫌な言い方ですが)残ってしまうと、関関同立レベルの高校でも合格が難しくなりますよ。

  2. 【2210623】 投稿者: 外部は準備が必要  (ID:zXfEpdkxRSo) 投稿日時:2011年 07月 21日 00:18

    雲雀は他の私立小学校と少々試験方法が違いますので
    (ペーパーではない)外部で受験するなら
    教室等に通っておいた方が安心でしょうね。
    家庭であの試験方法を練習するとなると
    少し厳しいような気がします。
    どうしても雲雀志望と仰るなら、幼稚園から
    内部の幼稚園に入れておけば、ほぼ間違いなく安心です。

    雲雀丘小は、正直子供の出来の良さ(学力、家庭)で
    レベルを保っている感じがしますね。
    先生方は明らかに公立の先生の方が指導力はあるかも
    しれません。
    若い先生が多いという事もありますが、
    「この先生が公立小の担任をしたら、きっと学級崩壊
    するだろうな・・」という感じの先生が多数おられます。
    そういった意味では、雰囲気は生徒の質の良い公立といった所でしょうか。
    のびのびとしたお子さんが多いです。
    保護者の感じは、派手なお金持ちセレブ風の母親群が6割
    池附残念組系という感じの、真面目そうな母親が3割、その他1割といった感じですね。
    派手目なお母様方は基本的に雲雀の幼稚園から
    そのまま内部合格で上がってきているので
    グループが出来上がっていますが、基本的に派閥のような
    ギスギスした感じではなく、悪い雰囲気ではありません。

    今まで保護者には毎年、学校への要望等を記入するフィードバック的なアンケートが配布されていたのですが、
    それも無くなったようで
    校長先生が替わられたこともあり、学校の姿勢の変化も
    気になる所です。

  3. 【2442714】 投稿者: 入学希望  (ID:l0TEG23WWgk) 投稿日時:2012年 02月 24日 11:29

    先日の入学説明会で一年生が147名と聞き例年より数名多くなると聞きました。
    四クラスだと36が37人学級ですよね。
    一年生にしては多過ぎる感じがするのですが担任の先生のみで行き届くのか…
    今現在の一年生はどんな感じでしょうか?
    あと説明会が始まっても保護者のお喋りがあったと…今年度に限る事なのか毎年そのような保護者が多いのでしょうか?
    在校生保護者の方、校長先生が変わられてからの雰囲気などもあわせて教えて下さい。

  4. 【2442720】 投稿者: 中学受験  (ID:vBtshI4MZEE) 投稿日時:2012年 02月 24日 11:33

    六年生の中学進学先の内訳をご存知の方教えて下さい。

  5. 【2504857】 投稿者: 教頭も交代  (ID:J/TjVuc46MY) 投稿日時:2012年 04月 13日 11:21

    在校生を持つ母親です。
    生徒数が今年の一年生から増えましたね。
    最近は毎年、学年から数人は諸事情により
    転校する方が出ており、
    それを見越したのかなと思います。

    やはり生徒の質の劣化は多少ある様ですね。
    校長先生、また教頭先生も今年から交代され
    学校自体の体制にも変化がみられます。


    まず、今年度から夏休みが1週間短縮され、
    土曜も半分は補習や行事が入ります。
    授業時間自体も朝の計算や漢字などの
    時間が入り、終業時間が延長されます。


    生徒の学力教化に力を入れようという事なの
    でしょうが、
    外部受験を控えている在校生の親からすれば
    子供に負担を強いるだけの様な気がして
    非常に心配です。
    まだ始まったばかりなので分かりませんが。



    それよりも、保護者としては
    教師の教育力の向上を図って頂きたい。

    一学年に半分はベテランの先生が
    配置されていますが、その残りが・・・
    相当レベルが低いです。

    子供の質問にもろくに答えられない、
    テレビのアイドルやお笑い番組の話ばかりして
    日本や世界情勢等、ためになる話は少しも知らない
    保護者会でもろくにきちんとした話ができない・・
    等等。

    もちろんしっかりした良い先生も
    おられるのでしょうが。
    残念乍ら、我が子は最後まで担任の先生に
    恵まれませんでした・・。

  6. 【2512028】 投稿者: ハズレ半分!  (ID:VSpkMk2VNsE) 投稿日時:2012年 04月 19日 12:59

    一年生のハズレ半分に入る先生は何組ですか?今年は人数も多いし一人の先生でフォローできるのか少し疑問です。

  7. 【2520812】 投稿者: 同感  (ID:AKBUbnFgyqg) 投稿日時:2012年 04月 26日 16:52

    保護者としては
    教師の教育力の向上を図って頂きたい。

    一学年に半分はベテランの先生が
    配置されていますが、その残りが・・・
    相当レベルが低いです。


    この部分に同感です。
    申し訳ないですが、本当に担任の当たり外れが多いと思います。
    指導力がある先生がなぜか今年は担任を持っていなかったり、新任の若い先生が担任を持っている学年もあります。

    入学して数年たちましたが、我が子が入学の段階では新任の先生が担任を持つことはないと聞いていました。もうその決まりも無くなってしまったのか?と少々不安です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す