最終更新:

13
Comment

【5942204】和光世田谷と和光鶴川のちがい

投稿者: 柿の木   (ID:G5FdVAhtVVI) 投稿日時:2020年 07月 12日 08:45

和光鶴川小学校

ブログ最新記事

みんなで感じよう考えよ...

 講師の丹羽麻子さん 東日本大震災から2年が経とうとしています。メディアでも...続きを読む

現在、小学校の子供がおります。
幼稚園の時から和光が良いのではないかと周りの方から言われていたのですが、その時は普通が良いという家族の考え方から公立を選択して行かせました。

数年経ちまして、やはり和光に行かせた方が良いか…と悩んでおります。

私は和光ではない普通の(古風な)私立小出身なので、和光は変わった学校?というイメージしか持ったことがなかったのですが、今回、知人の勧めを受けてあらためて鶴川小学校の本を読んで、こういうところなら私も行きたかったなと思っています。

良い学校だなと感じているのですが、いかんせん、現在学校見学がコロナなどの事情で出来ず、子供と気軽に…というわけに行かないようです。
オンラインで相談などは受け付けていただけるようなのでそこは安心なのですが。

あと一つ悩んでいるのは、和光世田谷と和光鶴川と、どうちがうのか? ということです。

うちが横浜線と東急線のクロスする地域にあります。
鶴川と世田谷は大体同じくらいの距離にあり、乗り換え回数もバスを含めればそこまでは変わりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「和光鶴川小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6210671】 投稿者: 在校生親  (ID:W8u9OAPAVe.) 投稿日時:2021年 02月 12日 15:41

    残念でしたね…
    お子さんにADHDの気があるとのこと。
    特性のあるお子さんは、新1年生で入学する時に受け入れ人数が決まっていますので、編入では難しいのではないかと…。
    お子さんのせいではありませんので、どうかお気になさいませんように。

  2. 【6290336】 投稿者: 残念  (ID:uFjCn7qp0x.) 投稿日時:2021年 04月 06日 21:48

    不合格だったのは残念ですね。
    編入でも、学力が学年相当のレベルが無いと不合格になると学校側がおっしゃっていました。
    どこか会う合う学校があればいいですね。
    横浜三育小学校とかいいんじゃないでしょうか?

  3. 【6318728】 投稿者: はらっぱ  (ID:IjKgSsbM3Qo) 投稿日時:2021年 04月 29日 23:52

    確かに一般的なイメージの私立よりもかなり個性的な学校です。子どもが鶴川の和光に通ってそのまま中学校に進みましたが、世田谷のお子さんはお金持ちの大らかな感じ、芸能人のお子さんもチラホラいらっしゃるようなので親子でそういう雰囲気の方がまぁまぁいる感じです。鶴川はあまり公立と変わらない見た目の感じの方が多い感じです。親子共に。鶴川の和光しか分かりませんが、子どもにとって緊張して通う事のない、楽しく子どものテンポで過ごせる学校だと思います。どの先生も熱心で美術と音楽と理科と技術は専科の先生なので子どもを担任の先生だけではなく色々な先生が見守ってくれる感じで専科の先生も個々の子どもをよく把握していると感じます。親としては子育てってこんなに色々学べるんだなぁと知れた学校です。ただ、カリキュラムも個性的なので、公立小学校では習うけど和光では習わない事もあるので(和光中も同じく)一般の高校受験、大学受験を考えているなら家庭で通信教育や塾等でフォローしておかないと厳しいと思います。学校の授業は受験勉強とは真逆の学びなので学ぶ事に対してのストレスや抵抗は少なく、あらゆる学びに対して興味関心を持つ力がつきやすいように感じます。

  4. 【6418567】 投稿者: みたけ  (ID:a7gqROk3jJQ) 投稿日時:2021年 07月 20日 01:18

    私立の小学校や中学校は義務教育と違い「支援学級」がありせん。
    支援学級というのは、一部の特性を、困らないように社会に適応するやり方を1人の先生に対して4.5人の生徒で、細かく指導してくれるクラスです。

    いわゆる親世代の私達が知っている支援学級に居た身体障害や知的障害の生徒さんは「療育学校、支援学校」と言う別の学校で学びます。

    いわゆる普通だけど、ADHDやアスペルガーやLDが所々に出てしまい、40人学級だと埋もれてしまう生徒さんが支援学級に通います。

    親御さんの協力がなければ、支援学級には入れないので、明らかなADHDでも親御さんの同意がなければ入級できません。

    このようなサポートは、"公立学校"でしかありません。

    就学前なら、幼稚園でもサポートはなく、サポートが必要なお子さんは"保育園"に入るのと似ています。

    お子さんが今の学校でお友達に恵まれているなら、引き剥がして新しい環境に入れる方が、本人にとっては辛い事かもしれません。

    また、遺伝が主な要因ですので、
    お子さんの意向を考えず私立受験させる自分達も診断を受けてみる事をお勧めします。

    息子の私立小も発達障害グレーのお子さんが入ってきますが、私立はどの小学校も宿題が多く、毎週頻繁に小さなテストをしますので、勉強が出来ないお子さんが、より目立ちます。

    そのような環境で、気を揉まないでいられますでしょうか?

    どの私立も中学までは義務教育なので、テストの点が悪くても進学できますが、高校からは「留年」になります。。。

    友達と学年が変わる事に耐えられず、退学したりする生徒さんが多くいます。

    金銭的に余裕のある方は、海外の帝京ロンドン、英国立教、慶応NYなどで誤魔化します。
    年間400万円越かかりますが、ご負担できる生活されておりますでしょうか?

  5. 【6502207】 投稿者: 通りすがり  (ID:i9yEpAXK/SA) 投稿日時:2021年 09月 30日 19:44

    みたけ様

    「就学前なら、幼稚園でもサポートはなく、サポートが必要なお子さんは"保育園"に入るのと似ています。」
    →そもそも保育園は、親が働いている子しか入れません。そういう制度です。
     幼稚園でも加配をつけることだって可能ですし、その認識は間違いですよ。
     
    「また、遺伝が主な要因ですので、お子さんの意向を考えず私立受験させる自分達も診断を受けてみる事をお勧めします。」
    →確かに遺伝的要素はあるかと思いますが、全員が全員、遺伝ではありません。(医療者です)
    ADHD=親の遺伝だなんて、根拠もない偏見を、見ず知らずに方へこのようにお伝えすることはあまりにも失礼ではありませんか?(自分たちも診断受けろだなんて)

    勘違いで、しかも他者を傷つけかねない書き込みをされていて、通りすがりですがコメントさせて頂きました。

  6. 【7322777】 投稿者: 通りすがり  (ID:1wQmy2UjzmA) 投稿日時:2023年 10月 18日 21:11

    本当に失礼極まりない。。私立にもこういう親がいるのですね。。どこの学校でしょうね。。
    グレーゾーンの子が入って来るといいましても学校の試験をパスして入って来ますし、、そのお子さんが勉強に遅れるも遅れないもみたけ様には関係ないのでは。。
    グレーゾーンの子が入れるレベルの学校ということですよね。。

    小学校選びでは親の質も見るべきですね。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す